日々の学校生活の様子をお伝えしております

4/26_【4年生】社会

画像1 画像1
東京都の学習が進んでいます。まずは、東京都の土地の特徴。西に行くにつれて山が増え、東の方は土地が低くなっていきますね。

4/26_【5年生】理科

画像1 画像1
画像2 画像2
雲の動きの学習でした。天気図から、雲がこれからどんなふうに動くのか、天気はどんなふうに変わって行くのかを学習していました

4/26_【2年生】体育

画像1 画像1
これからかけっこの練習です。まずは、スタートダッシュの練習をしています。

4/25三年生町探検

画像1 画像1
社会の学習で、深沢小学校の南と東を見て回りました。住宅地が多いことや、駒沢公園通りの様子などを見ることができました。

4/25_【6年生】体育

画像1 画像1
今日は学年全体でスポーツテストの種目、シャトルランを行いました。
テストなので、記録が点数化されます。6年生の基準は、男子80回、女子64回で10点満点となります。さて、何点取れたでしょうか?

4月25日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
『今日の給食』
  たけのこごはん
  肉団子入りみそ汁
  清見オレンジ(清見タンゴール)
  牛乳

4/25_【5年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの「道」をテーマに、ポスターを制作していました。

4/25_【4年生】国語

画像1 画像1
白いぼうしの音読をしていました。作家 あまんきみこさんの素敵な作品を、子どもたちはどのように感じ取るのでしょうか。

4/25_【3年生】まち探検

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の学習で、学校周りの地図を手に、町をぐるりと回ってきました。3年生の社会の内容は、地図の勉強、世田谷区の勉強となります。

4/25_【2年生】生活科

画像1 画像1
綺麗に咲いているお花も、少しずつ花びらが落ちできました。自分の植木鉢の手入れをしていました。

4/25_【1年生】体育

画像1 画像1
運動会に向けて、さっそくかけっこの練習が始まりました。50m走をはしっています。

4/25_委員会発表集会

画像1 画像1
新しい委員長が決まり、それぞれの委員会の発表をしました。6年生、頑張っています。

4/24_【2年生】音楽

画像1 画像1
?リズムに乗って、歌いながらお友達とダンス。体全部を使って、音楽を楽しんでいました♪

4/24_【1年生】算数

画像1 画像1
?正しく数字を書く練習をしていました。
数字にも、ちゃんと書き順があって、正しい書き順で書くと、数字も綺麗に書けるようになります。

4/24_【3年生】音楽

画像1 画像1
?3年生はリコーダーの練習を続けています。指でしっかりと穴を塞ぐのが、だんだんと上手になってきました。

4/24_【5年生】算数

画像1 画像1
?自分の考えたやり方を、みんなの前で発表していました。それを聞きながら、もう1人の子は解説を板書していました。

4/24_【4年生】総合

画像1 画像1
?キャリアパスポートの準備。自分自身の良さってなんだろう?成長してきているところってどんなところだろう?

4/24_【6年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
?教科書の本文を読み、自分で読み取ったことをノートにまとめます。6年生は、人物の心情変化に着目して読み取りを深めていきます

4月24日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
『今日の給食』
  ジャムサンド
  クリームシチュー
  コーン入りフレンチサラダ
  牛乳

4/23_【4年生】アスレチック

画像1 画像1
すべり台もスリル満点。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31