ゴールデンウィーク中日7 5月2日(木)

顕微鏡で観察中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴールデンウィーク中日6 5月2日(木)

昼休み、I組の生徒、中谷先生と交流。
画像1 画像1

ゴールデンウィーク中日5 5月2日(木)

I組社会の授業。歴史をやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴールデンウィーク中日4 5月2日(木)

I組作業の授業です。
押し花アートづくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴールデンウィーク中日3 5月2日(木)

授業頑張っています。
今日が終われば、4連休です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴールデンウィーク中日2 5月2日(木)

体育大会の練習が始まってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴールデンウィーク中日1 5月2日(木)

GW中日の最終日です。
今日も元気に弦中生活頑張っています。6時間目は、二三年生による離任式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目43 4月26日(金)

解散式です。
お家に帰るまでが、修学旅行。
オウチに帰って、お土産とともに、楽しい話をしてください。
お見送りに引き続き、お迎えに来ていただいた保護者の方もありがとうございました。
副校長先生もお迎えに来てくださいました。
3日間本当にありがとうございました。
皆さんお疲れ様!!
画像1 画像1

修学旅行三日目42 4月26日(金)

真っ白な雲が終わり、地上に近づくと、大都会東京が広がりました。
着陸する前に、機長さんからの温かな放送があり、思わず生徒たちから拍手が起こりました。
定刻通りの到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目41 4月26日(金)

滑走路から飛び立ちました。
九州よさようなら、また会う日まで。
富士山が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目40 4月26日(金)

飛行機に乗り込みました。機内サービスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目39 4月26日(金)

出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目38 4月26日(金)

搭乗が始まり、2時55分準備が整いました。
出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目37 4月26日(金)

搭乗まであと10分です。出発準備中。帰りは満席のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行三日目36 4月26日(金)

定刻通り福岡空港へ。チェックインして、搭乗をしおりを書きながら待っています。もうすぐ帰ります。
元気にここまで来ました。最後まで気を抜かず、やりきりましょう。
スローガン「PEACE」で。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行三日目35 4月26日(金)

おみくじを結んだり、御札もお返ししました。
福岡空港へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目34 4月26日(金)

みんなのおみくじは、どうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目33 4月26日(金)

学業のお守りを買ったり、おみくじもしました。私はおみくじは中吉でした。いいことあるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目32 4月26日(金)

修学旅行の学生、観光客がたくさん来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目31 4月26日(金)

お食事を終えて、班行動です。
太宰府天満宮で、学問の神、菅原道真公にお参りします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31