修学旅行一日目65 4月24日(水)

ゆっくりお部屋で過ごす人も。
女子もお部屋で笑顔いっぱい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目64 4月24日(水)

まだまだ楽しもう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目63 4月24日(水)

みんな元気です。テンションマックス!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目62 4月24日(水)

男子部屋です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目61 4月24日(水)

カードゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目60 4月24日(水)

男子部屋に集まって、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目59 4月24日(水)

真剣な顔つきで添乗員さんのお話を聞いている班長たちです。頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行一日目58 4月24日(水)

班長会終了です。
今自由時間。お部屋で楽しい時間を過ごしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目57 4月24日(水)

夕食後、班長会議がありました。班長会では、今日の反省を熊谷先生から、添乗員さんからは、班別行動の際使うスマートフォンと遊学券の説明がありました。
明日の行動、班長よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目56 4月24日(水)

ホテルの方に一言いただきました。
沼田先生から今後の予定と明日の予定の連絡がありました。テレビのリモコンは回収です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目55 4月24日(水)

食べたお皿をまとめて、ごちそうさまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目54 4月24日(水)

おかわりもたくさんしています。友達同士、楽しい食事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目53 4月24日(水)

食べてますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目52 4月24日(水)

食事中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目51 4月24日(水)

一日目の食事中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目50 4月24日(水)

夕食の時間です。
メニューは、子どもたちが大好きなエビフライ、ハンバーグ、パスタ、カレー、グラタン、唐揚げ、スープ、そしてご飯はおかわり自由です。デザートはカステラです。
たくさん運動したので、たくさん食べましょう。
ホテルの方に3日間お世話になるので、代表生徒からご挨拶をしました。
いただきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目49 4月24日(水)

一日の行程が終わり、予定よりも早くホテルに着きました。
新地中華街にあるJALシティ長崎です。
お部屋で荷物整理などゆっくりと過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目48 4月24日(水)

平和祈念像の前で祈り!!
全員写真、クラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目47 4月24日(水)

折り鶴奉納です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目46 4月24日(水)

平和宣言
ウクライナ紛争やイスラエルに・ガザ戦争など、「平和」について考える機会が多くなっています。私たちはこの「平和」について、二年かけて学び、考えを深めてきました。
ここ長崎で原子爆弾によって多くの人の命が奪われ、「平和」が乱されてきたという過去があります。私たちは平和学習における一つの区切りを長崎で迎えることになります。平和とは何か、得た知識を活用し、一人一人が自分で考える段階です。
中略
明日に望みを託して、次を私たちの平和宣言とします。
一つ、平和な今の日常に感謝します
一つ、優しさを持って、人と接します
一つ、命について、戦争について考えを深めます
みんなの平和宣言です。
心に留めて、明日からの学習につなげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31