川場移動教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年レク、盛り上がっています。

川場移動教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の夜からの雨。
今日の午前と午後を入れ替えて活動します。今から学年レクです。

川場移動教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食堂で朝会です。代表の人が進行します。今日のめあては
何事にも全力で頑張ろう です。

川場移動教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。2日目になりました。食事係は早く準備します。

川場移動教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤー
大発散。一人一人楽しそうです。いい顔です。明るさ関係なし!

川場移動教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずはじめは、ジンギスカンを踊ります。
大盛り上がりです。

川場移動教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤースタート

川場移動教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいー!大合唱です。

川場移動教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいカレーライスができました。ついさっき食べたばかりですが!いただきまーす。

川場移動教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーづくりは上手くできるかな。

川場移動教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飯盒すいさんカレーづくりが始まります。

川場移動教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開室式です。代表の進行によって整然と行われました。

川場移動教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきます。それぞれのお弁当おいしそうです。

川場移動教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかのビッレッジに到着しました。それではまず!昼食です。

書写【6年生】

経堂小学校では、全教育活動で「学び合い」と「振り返り」を大切にしています。
書写では、書いた文字を手本と比べて改善点を考えることを「自己批正(ひせい)」と言います。タブレットで自分の書を撮影し、改善ポイントを書き込んだことを学級全体で学び合って、次の書に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育【1年生】

「かけっこ」の学習です。腕を大きく振ってゴール目指して走り抜けます。
画像1 画像1

川場移動教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場村歴史民俗資料館に到着しました。早速グループで見学します。

川場移動教室【5年生】

2泊3日の宿泊行事が始まります。快晴のもと、無事に出発しました。
行ってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五月晴れの中、川場移動教室が始まりました。行ってきます。

イングリッシュ・キャラバン【5・6年生】

東京都の「外国語に触れる機会の創出」事業で、イングリッシュ・キャラバンがのプログラムを実施しました。
ネイティブ人材を派遣していただき、少人数のグループでプレゼンを行って、英語でのコミュニケーション活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価

年間指導計画

献立表

学校運営委員会

出席停止解除願い