弦中生活1 5月20日(月)

I組給食中。美味しい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期生徒総会9 5月17日(金)

生徒総会終了。
準備、運営等、ありがとうございます。お疲れ様。頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会8 5月17日(金)

生徒総会で確認された各委員会での方針や活動内容を、みんなで協力して取り組み、さらにより良い学校生活につなげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会7 5月17日(金)

生徒総会が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会6 5月17日(金)

生徒総会が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会5 5月17日(金)

役員からの方針案の報告です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会4 5月17日(金)

議長団の選出です。スムーズな議事進行にご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会3 5月17日(金)

生徒総会中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会2 5月17日(金)

生徒総会が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会1 5月17日(金)

6時間目に前期生徒総会かを開催されました。今年度より冊子を作る代わりに、タブレット端末にデータを保存して、デジタル版冊子を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活4 5月17日(金)

エプロン、三角巾が似合ってますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 5月17日(金)

美味しい生姜焼きを協力して、作成中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 5月17日(金)

3年生の家庭科。
調理実習。生姜焼き。生徒が持ってきてくれました。とても美味しかったです。 今まで食べた生姜焼きで一番美味しかったです。ご馳走様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活1 5月17日(金)

体育大会全員リレーの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活7 5月16日(木)

避難訓練。
今日も避難はじめから完了まで、4分を切りました。火事が起きたときの行動三原則についてお話しました。
通報、初期消火、そして避難です。
初期消火をして、逃げ遅れたら大変です。冷静に判断して、行動しましょう。
避難のときは、煙を吸わないように、口を塞ぎ、低い姿勢で避難しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活6 5月16日(木)

6時間め終了後、火事を想定した避難訓練実施。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活5 5月16日(木)

おいしい給食のあと、午後の授業も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活4 5月16日(木)

ランチタイムスペシャルです。給食委員会の活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 5月16日(木)

何を育てるのかな?
今日は二年生ランチタイムスペシャルです。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 5月16日(木)

I組での作業の授業です。栽培が始まります。まずは、プランターの土づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31