6/1 優郷の学び舎〜弦巻中学校体育大会〜1

今日は「優郷の学び舎」弦巻中学校の体育大会です。中学生になると体格もぐんと大きくなり迫力があります。全員リレー、1年生学年種目「台風の目」、2年生学年種目「ムカデ競争」3年生学年種目「大縄跳び」、学級対抗選抜リレーなど、迫力満点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 優郷の学び舎〜弦巻中学校体育大会〜2

松丘小学校の卒業生が、真剣に楽しそうに競技に取り組んでいる姿、嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 金管バンド〜上級生のやさしさ〜1

運動会において迫力のある演奏を披露した金管バンドは、翌週から休みなしで活動をしています。現在は「4年生の体験入部」を経て新たに入部してきた、多くの4年生32名の育成がメインです。まずは、音階ロングトーンからはじめています。先輩たちがお手本を見せながらのロングトーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 金管バンド〜上級生のやさしさ〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入部員である4年生の育成がメインです。

5/31 金管バンド〜上級生のやさしさ〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
5,6年生は張り切って4年生をお迎えしています。

5/31 金管バンド〜上級生のやさしさ〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新たな目標である『緑陰子ども会』に向けて、「ロンドン橋」の練習に取り組んでいます。

5/31 金管バンド〜上級生のやさしさ〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『緑陰子ども会』では、次の3曲を予定しています。
「ロンドン橋」
「RPG」
「ディズニー・フィルム・フェイバリッツ」

5/31 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。
雨の一日となりましたが、子どもたちは日々の授業や体力テストに集中して取り組んでいます。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

5/31 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

5/31 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

5/31 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

5/31 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

5/31 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

5/31 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

5/31 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

5/31 授業の様子をお届けしますー10

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

5/31 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「キムタクチャーハン」です。キムチと沢庵を使用しているのでキムタクと料理名にしています。豚肉・人参・しょうが・にんにく・ねぎも使用して作っています。春雨スープも一緒に美味しくいただきましょう。

5/30 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「おろし豚丼」です。すりおろし大根・豚肉・玉葱・人参・にんにくを煮込み作っています。白いごはんにかけて美味しくいただきましょう。

5/30 体力テスト〜1年生&6年生〜1

今日から体力テストがはじまりました。1年生は初めての体力テストです。測定種目は「反復横跳び」「上体起こし」「立ち幅跳び」「長座体前屈」「ソフトボール投げ」「20メートルシャトルラン」「握力」「50メートル走」の8種目です。今日は5種目を実施しました。
写真は、1年生「反復横跳び」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

おしらせ

学校だより

学校評価

学校経営方針

寺子屋COSMOS