6月5日〜7日 1年生河口湖移動教室実施中です。活動の様子はできごとの欄の学校日記をご覧ください

河口湖移動教室 6/5 21:43

画像1 画像1
敷きなれない、掛けなれない人も

いるかもしれませんが、

シーツや掛け布団カバーを、

強力して付けています。

一言インタビューでは・・・

「眠いです。」

「枕がけっこう硬いです」

「カバーを入れるのが難しいです」など。

また、1日の振り返りでは、

「今日一日、富士山頂の寒さ体験がどきてよかったです。」

「みんなで食べた夜ご飯がおいしかったです。」

さらに生活の振り返りとして、

「中学最初の旅行なので、ルールを守って生活したいです。」というひとことも、ありました。

10時消灯に向けて、着々と、進めています。

河口湖移動教室 6/5 21:05

画像1 画像1
行動班の会議の後に、

生活班の班会議です。

今日もこの係の働きで、

安全に、気持ちよく、

過ごすことができました。

一日ご苦労さまでした!!

河口湖移動教室 6/5 20:48

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係の会議です。

振り返りと、この後の見通しとを

確認しています。

河口湖移動教室 6/5 20:27

画像1 画像1
渇いたカラダに、

つるぷるゼリー!!

河口湖移動教室 6/5 20:23

画像1 画像1
けがなくレクを終え、

担当の先生から好評の講評。

お待ちかね、デザートタイムへ!

河口湖移動教室 6/5 20:16

画像1 画像1
画像2 画像2
この時刻にドロケイ!?

なんという若さでしょう!!

けがは現在ありません。

河口湖移動教室 6/5 19:56

画像1 画像1
これからドロケイとのことです。

ケガのないように、先生からは

事前の注意がありました。

あすの行程を楽しむために。

河口湖移動教室 6/5 19:24

画像1 画像1
クイズ大会!!

答えがわかった人は壇上へ!

マイクを使って思いっきり答え、

「ブッブー!」「正解!」「イェーイ!」と、

盛り上がっております。

河口湖移動教室 6/5 19:17

画像1 画像1
レクの準備が整い、開始です。

大きな拍手でスタートしました!!

河口湖移動教室 6/5 18:56

画像1 画像1
夕日にバえる富士山を、

見つけて教えてくれました。

河口湖移動教室 6/5 18:54

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしい食事を終えました。

レク係は体育館へ、

他のみなさんは片づけ。

次のお楽しみのための、

効率的な、チームワークです。

河口湖移動教室 6/5 18:16

画像1 画像1
いよいよ夕食です。

みんなで食べるカレーライス、

おいしいに、ちがいない!!

河口湖移動教室 6/5 18:10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事を待ち遠しく、待っています。

食事前インタビュー

「たのしー!」「あしがつかれた!」

「お腹が空きました!」

「時間通りで気分がいい!」

「1位を取るぞ!」などなどです。

河口湖移動教室 6/5 18:06

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなかタイトなスケジュールてすが、

チーム力で、がんばっています!

食事係のみなさん、ありがとう!!

河口湖移動教室 6/5 17:54

画像1 画像1
食事係、先に準備に向かいます。

河口湖移動教室 6/5 17:40

画像1 画像1
早くに入浴を終え、食事係は準備です。

自主的に集まり、スタンバイです。

部屋で遊ぶ人のウラで、働く人。

素晴らしい集団行動です。

河口湖移動教室 6/5 17:33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さまざまに、のびのびと。

これも移動教室の醍醐味です!

河口湖移動教室 6/5 17:24

画像1 画像1
画像2 画像2
靴を揃えてくれています。素晴らしい!

ワイワイ大変楽しくしている中で、

こういうところが、ザ、移動教室です。

河口湖移動教室 まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

河口湖移動教室 まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)

学校関係者評価

PTA等

学校経営方針

出席停止関係

生徒手帳

学校行事

年間行事予定

月行事予定