体育祭 前日準備

係・委員会・部活の生徒とテント設営やネットなどの準備を行いました。
明日、無事にできるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭予行4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り行うことができました。競技前の招集や退場に時間がかかったのが課題でした。入退場は掛け足です。素早く移動しましょう。本日の改善点を本番にいかせるようにしましょう。

体育祭予行3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り進んでいます。

体育祭予行2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本番と同じように、係の仕事もしながら実施しています。

体育祭予行1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日午前は体育祭予行を行なっています。

1年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の5時間目に1年で「特別の教科 道徳」の授業が行われました。各クラスごとにテーマは違いましたが,全員がテーマについてしっかりと考えていました。

予行準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後に、明日の予行準備を行いました。係や委員会・部活動の生徒たち、どうもありがとうございました。

2年 学年練習

天候に恵まれ、学年練習に取り組めました。学年種目や学級対抗リレーの練習に励みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国語

説明的文章で学んだ構成や説得力のある話題・資料を使ったプレゼンテーションを行う授業を行っています。まずは自分で考えた資料をグループで発表して助言し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式・100M走入退場・綱引き・色別対抗リレーなどの練習を行いました。

朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目が体育祭全体練習のため、校庭で行いました。
本日から教育実習を行う先生の紹介もしました。

学校図書館より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育祭に向けての「筋トレ」、巻数少なく完結する人気本、図書委員おすすめ本コーナーなど設置しています。ぜひ来館してください。

美味しい給食

毎日美味しい給食をいただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

移動図書館

今年度初の移動図書館を行いました。今年度は、貸出・返却も受け付けるようにしました。ご利用ありがとう御座いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 学年練習

開会式・準備体操・個人種目の入退場・学級対抗リレー・学年種目など、一通りの練習を行いました。昨年度より、準備などがスムーズにできるようになっていました。成長を感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

係会

体育祭の係ごとに集まり、仕事の内容を確認したり仕事の分担を決めたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昼練習

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに色別対抗リレーと綱引きの練習に取り組んでいます。

1年 学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年の学年種目は「いかだ流し」です。体育実行委員中心に練習に取り組みました。

3年 保健体育

学年種目の「大縄」と学級対抗リレーの練習を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 種目練習の記録

画像1 画像1 画像2 画像2
体育祭の練習記録を廊下に掲示しています。本番に向けて記録を伸ばしていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30