冬休み書道教室2 12月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は、4・5・6年生です。4年生は「美しい空」、5年生は「豊かな心」、6年生は「平和な春」です。一字一字、丁寧に書いています。今日教えていただいたことを1月の書初めに生かしていきましょう。ご指導いただいた講師のみなさん、お手伝いいただいた保護者のみなさん、学校運営委員会のみなさん、ありがとうございました。

冬休み書道教室1 12月26日(火)

体育館で、学校運営委員会主催の「冬休み書道教室」を行いました。前半は、3年生です。講師の先生方にご指導いただきながら「つよい力」を真剣に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

良いお年を! 12月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが「よいお年を」のあいさつをしながら帰っていきます。14日間の冬休み、楽しく元気に、そして安全に過ごしましょう。1月9日(火)の3学期の始業式に元気に会いましょう。2学期、ご協力ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

お楽しみ会 12月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最終日、お楽しみ会をしている学級もあります。しばらく一緒に遊べないので楽しく遊びましょう。

通知表 12月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の通知表を担任の先生からもらっています。先生からお話しされたことおうちの人にも伝えましょう。3学期は、学年のまとめです。2学期、頑張ったこと、3学期も続けていきましょう。

大掃除 12月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式が終わった後は、大掃除です。みんなで使った場所を協力してきれいにしています。お家の大掃除もがんばりましょう。

2学期終業式 12月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の終業式を体育館で行いました。校長から今年の「代沢小の漢字」発表がのありました。390人から117の漢字がタブレットで応募され、その中で一番多かった漢字「楽」が今年の漢字に選ばれました。代沢小の子どもたちにとって今年は「楽しい」1年だったようです。終業式の代表の言葉は2年生でした。代表の3人が2学期頑張ったこと、3学期に頑張ることを全校のみんなの前で立派に発表しました。生活指導主任の安藤先生からは、冬休みの過ごし方のお話がありました。交通事故には十分に注意して冬休みを過ごしましょう。

教員研修 12月22日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもが下校した後、多目的室で研修会を行いました。今回は、特別支援教育の視点から、学級での環境づくりや子どもたちへの指導にの仕方について講師の先生をお招きして研修を行いました。講師の先生のこれまでにご自身の指導についてのお話は、先生方にとって実践したいものでした。短い時間でしたが、日頃の指導に生かせるお話、ありがとうございました。

2学期最後の給食 12月21日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日が2学期最後の給食でした。給食委員会が企画した「給食ビンゴ」にも楽しく取り組みながら、美味しく給食をいただきました。2学期もおいしい給食ありがとうございました。3学期の給食も楽しみにしています。

本日の給食(12月21日木曜日)

〇本日の献立〇
あしたばパン 牛乳 鶏肉のマーマレードソース ベーコンと野菜のスープ チーズケーキ

 ねじりリングの形のあしたばパンは、東京八丈島産のあしたば粉末が入ったパンです。チーズケーキは、給食室で生地を作って、カップに分けてオーブンで焼き上げました。今年最後の給食を、調理員さんが心を込めて作りました。盛り付けた分は残さず食べてほしいなと思っています。
 冬休み中も早寝早起き朝ごはんで元気に過ごせますように。

 本年も、本校の給食に関して、ご理解とご協力をありがとうございました。新年は1月11日木曜日から給食開始となります。よい年末年始をお過ごしください。

画像1 画像1

3・4年生長縄 12月21日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生の長縄の様子です。今日も3分間の記録に挑戦です。みんなで声を掛け合いながら跳んでいます。最高位記録をめざしましょう。

本日の給食(12月20日水曜日)

〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 さばのみそ煮 しらすの酢の物 すまし汁

 今日は、ノルウェーやアイスランドの北の寒い地域で水揚げされたさばをみそ煮にしました。給食室は、一切れ一切れさばを並べて、調味液でゆっくりと煮付けました。さばには、血液をさらさらにしたりする働きを持つ、体に良い油がいっぱい含まれています。さばの写真を配膳室の所に貼りました。日本の近海でも水揚げされる魚の一つです。ぜひどんな魚か見てください。

画像1 画像1

音楽朝会 12月20日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最後の音楽朝会は、体育館に集まって「冬の歌」を歌いました。音楽クラブの演奏で、みんなで楽しく歌いました。最後には、上手に演奏してくれた音楽クラブに大きな拍手が起きました。演奏、ありがとうございました。

せせらぎ班遊び 12月19日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最後のせせらぎ班遊びがありました。それぞれの教室で、6年生を中心に楽しいゲームをして遊びました。6年生との遊びも残り少なくなってきます。3学期も仲良く取り組みましょう。

1・2年生長縄 12月19日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と2年生がランランタイムで長縄に挑戦しています。どんどん上手になっています。2学期最後の長縄も楽しく取り組みました。

本日の給食(12月19日火曜日)

〇本日の献立〇
ほうとう 牛乳 かぶのゆずかけ ふうせんポテト

 ほうとうで使用している野菜は、なるべく都内産の野菜を使いました。もし、畑を見かけたら、今の時期、どんな野菜が育っているのかよく見てください。
 ふうせんポテトは、ポテトのまわりの衣を風船のようにぷくっとふくらませています。衣の内側は、蒸してつぶしたさつまいもです。自然の甘みたっぷりの、さつまいもです。おいしくいただきましょう。

画像1 画像1

本日の給食(12月18日月曜日)

〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 四川豆腐 中華サラダ くだもの(はれひめ)

 はれひめは、オレンジのような風味があるみかんの品種の一つです。冬の間、色々な品種のみかんを給食でも提供していきますので楽しみにしていてください。
 今日の四川豆腐は、ちょっぴり辛味のある豆腐料理です。ごはんと一緒にいただきましょう。

画像1 画像1

児童朝会 12月18日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童朝会では、11月に行われた世田谷区の小学生海外派遣でオーストリアを訪れた5年生が、報告会をしてくれました。日本から飛行機で24時間もかかるオーストラリアで学んだことを写真ををふんだんに使って報告してくれました。どの教室も静かに話を聞いていました。12月22日から来年度の募集が4年生対象に始まります。4年生の代表委員からは、2月の展覧会のテーマの紹介がありました。「心をゆるがす大ぼうけん!〜世界に一つの個性の宝庫〜」今から展覧会が楽しみになります。

世田谷子ども駅伝 12月17日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
良い天気の中、第13回世田谷子ども駅伝が開催されました。富士の学び舎からは、4校合同で男子2チーム、女子2チームが出場しました。それまで各校で練習してきた選手が始まて顔を合わせての駅伝でしたが、今年から保護者の方の応援もできるようになり、練習の成果を発揮してどの選手も最後まで頑張りました。応援ありがとうございました。

本日の給食(12月15日金曜日)

〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 ジャンボぎょうざ わかめサラダ 中華スープ

 今日の給食は、みなさんの大好きなジャンボぎょうざです。給食室では、朝からたくさんの野菜をみじん切りにして、ひき肉や調味料と一緒にこねて、大きな大きなぎょうざの皮でつつんで揚げました。この大きなぎょうざの皮、何センチあるでしょうか。なんと、直径15cmもあるのですよ。
 そして、今日は、はしの日でした。子ども達は各教室で、はしの持ち方を確認して、おはしを持つ反対の手でおわんを持ちましょう をめあてに、ごはん茶碗をしっかりと持ち、はしを使ってごはんをいただきました。ご家庭でも、お子さんが上手にはしを持ち、使えているか一緒に取り組んでいただけますと助かります。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31