世田谷区立船橋小学校

3/13 1年生の英語活動

今日は、1年生の英語活動で、神田外国語キッズの方々に来ていただきました。
英語活動では英語を覚えることよりも、英語に親しんだり、英語を介して相手とコミュニケーションをとったりすることを大切にしています。
今日は動物の鳴き声を英語で友達に伝える伝言ゲームをしたり、アルファベットの歌を踊りながら歌ったりと、楽しみながら英語の言葉に親しんでいました。
1年生が、また次の英語活動を楽しみにしてくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
みそラーメン 
ジャンボ餃子
せとか
牛乳

※納品の都合で、「ぽんかん」が「せとか」に変更になりました。

今はかんきつ類が多く出回る時期です。今日は「柑橘類の大トロ」といわれる「せとか」です。せとかは、香りや味のいい柑橘類を掛け合わせたいいとこどりで生まれた果物です。それでは、トロリとろける食感と濃厚でジューシーな味わいをお楽しみください!

今日は子どもたちの大人気メニューの味噌ラーメンとジャンボ餃子でした。
子どもたちは朝から楽しみにしているようでした。
食材がとれたところ・・・

3/12 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
親子丼
すまし汁
野菜のゆかりかけ
牛乳

鶏肉(親)と卵(こども)を使って作ることから、親子丼という名前がつきました。ちなみに豚肉とたまごを使った丼のことを、「他人丼」といいます。

<お詫び>
今日のすまし汁は、わかめ、にんじん、みつば、あられ麩が入る予定でしたが、調理上の事情によりすべて除かせていただきました。申し訳ありませんでした。
食材がとれたところ・・・

3/12 児童集会〜理科委員会の発表〜

今日の児童集会は理科委員会の発表です。カメや金魚の飼い方や理科室の使い方について、劇を交えて子どもたちに楽しく分かりやすく説明をしていました。おもしろい劇でしたので、体育館には朝から笑顔が溢れていました。理科委員会の皆さん、わかりやすく楽しい劇をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 近隣の保育園の皆さんが見学に来ました!

今日は、小学校入学を控える、近隣の保育園の園児の皆さんが見学に来ました。小学校がどのようなところか?どのように勉強しているか?を知りたかったようです。どのクラスも温かく迎えてくれたので園児の皆さんは喜んでいました。このようなお客さんに対しても、きちんと挨拶ができ、喜んでもらえるようにがんばる子どもたちに、もうすぐ進級の自覚が見られ嬉しく感じました。
写真は、1年生、2年生、3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ピザトースト
ポトフ
清見オレンジ
牛乳

ポトフは、フランスの代表的な料理です。中には、肉やじゃがいも、人参、季節の野菜をたっぷり入れて煮込みます。今回は、今が旬の菜花を入れました。
春が近づいているとはいえ、まだまだ寒い日が続きます。ポトフを食べて、体を芯から温めましょう。
食材がとれたところ・・・

3/10 1年生のあいさつ運動〜かわいいあいさつ隊〜

朝から元気いっぱいの声が正門で響いています。今年度の重点目標である「あいさつ100%」に向けて、今朝は1年2組の子どもたちが、私たちと一緒にあいさつをしてくれました。「おはようございます!」の声とともに、さわやかな一日がスタートしました。とってもかわいいあいさつ隊です。1年2組の皆さんありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 3.11を忘れない〜東日本大震災被災地支援事業〜

ー昨日より、地域の実行委員会主催の「3.11を忘れない」東日本大震災被災地支援事業が千歳船橋駅前広場において始まりました。船橋小学校の子どもたちが、和紙に絵を描いた灯篭も677個飾られていました。灯篭の数は全部で1200個。その内の半数以上は本校の子どもたちの作品ですので、地域の方々はとっても感謝していました。
写真は、8日の日曜日の様子ですが、地域の学校による吹奏楽やコーラス、詩の朗読、募金活動などが行われました。その後、午後2時46分に黙祷を捧げました。支援事業は明日の11日まで行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
ソース焼きそば
パリパリサラダ
クリームスイートポテト
牛乳

スイートポテトとは、英語でさつまいものことです。日本で約40種類栽培されていて、焼き芋や天ぷらなど料理に合わせて使い分けます。今日は甘みが強くてねっとりとしている紅あずまを使いました。今日はクリームチーズを入りのスイートポテトです。いつものスイートポテトとチーズケーキを組み合わせたような一風変わったスイートポテトです。給食だよりの裏にレシピがのっているので、是非作ってみてくださいね。
写真はスイートポテトを作っている様子です。
全校児童分53キロのさつまいもを、力いっぱい頑張ってつぶしました。
食材がとれたところ・・・

3/9 子ども安全ボランティア隊の皆様へ、感謝の会!

今日は、毎日子どもたちの登下校の安全を見守ってくださっている「船橋小学校子ども安全ボランティア隊」の皆様へ、感謝の会を開きました。全校児童がボランティアの皆様に手紙を書き、代表の児童が感謝の言葉を述べました。地域の方々は、子どもたちから返ってくるあいさつが何よりも楽しみと言ってくださっています。「あいさつのできるお子さんが増えていますね!」と言った嬉しい言葉も聞かれました。
このような安全ボランティアが縮小、または消滅している地域が多い中、船橋小学校の安全ボランティア隊は、さらに人数が増えてパワーアップをしています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます。そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ミートソーススパゲティ
じゃがいものハニーサラダ
リザーブ給食(りんごシャーベット 又は オレンジシャーベット)
牛乳

今日は船橋小の大人気メニュー、ハニーサラダです。千切りにしたじゃがいもを揚げて、塩をまぶし、サラダの上にのせます。ドレッシングにははちみつを使って、いつものドレッシングとはすこし甘くなっています。パりパリとした食感と、じゃがいもの塩味とドレッシングと和えた野菜の甘みがとてもよく合います。
じゃがいもは、約400年前にインドネシアのジャカルタにいたオランダ人が長崎に持ち込んだといわれています。「ジャカルタから来たいも」、「ジャガタライモ」がなまって「じゃがいも」という名前になったそうです。
今回はシャーベットリザーブでした。
りんごとオレンジ、どちらが人気だったでしょうか。4票の近差でりんごが多かったです。みんな大喜びでした。
食材がとれたところ・・・

3/6 6年生を送る会−1

今日は、6年生を送る会です。船橋小学校の最高学年として、中心を担ってくれた6年生も卒業の時期を迎えました。1年生から5年生までの在校生が、6年生に心を込めてのお礼の言葉と合唱や出し物で感謝の気持ちを表しました。
1年生は、手話とかわいいダンスを踊りながらの「青い空に絵をかこう」、2年生は、呼びかけと寸劇、そして合唱「あの青い空のように」を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 6年生を送る会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、6年生への応援団となりエールを贈り、3年生は、気持ちのこもった「パフ」の合奏と合唱、5年生は、運動会の曲「Storys of my life」の曲に合わせ、11〜12色の色画用紙をテェンジするカラーパフォーマンスを披露しました。最後は「祝」の文字で6年生の卒業をお祝いしました。

3/6 6年生を送る会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生からのお礼の言葉と、「情熱大陸」の合奏です。最高学年としての気持ちのこもった合奏を披露してくれました。

3/6 6年生を送る会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から、手づくりの雑巾がプレゼントされました。そして、たてわり班活動や委員会、校旗の引き継ぎがあり、最後は、全校合唱「さようなら」です。1年生から5年生の言葉に一つも嘘はありません。6年生の姿を見て1年生から5年生が成長しています。6年生ありがとう!

3/5 交通安全セミナー〜飛び出し事故をなくすために〜

今日は船橋小学校で、交通安全セミナー「子どもの道路横断能力を知る〜飛び出し事故を少しでもなくすために〜」を開催しました。講師として、11月の地域環境連絡協議会でご講演をいただいた、日本大学理工学部交通システム工学科助教 稲垣具志先生に再びお越しいただきました。
子どもの交通事故で最も多い「飛び出し事故」について、実際に世田谷区内での実態を紹介していただきながら、子どもたちが町の中を走る車を見て、どのような判断をしているのか?その対策は?ということで、わかりやすく貴重なお話をいただきました。
本校の保護者をはじめ、成城警察署、北沢警察署、世田谷区交通安全自転車課、教育委員会、まちづくりセンター、他校の保護者の方など、多くの方々がいらっしゃいました。
セミナーを開催するにあたりご尽力をいただきました、本校PTA地域環境連絡協議会委員の皆さん、年間で5回目となる、とても興味深い充実した会をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
ひじきのふりかけ
五目うま煮
野菜のごま風味 
牛乳

今日の煮物には、5種類の野菜が入っています。ごぼう、じゃがいも、たまねぎ、さやいんげん、あとひとつはにんじんです。給食でほぼ毎日使う野菜です。この野菜は年中出回っていますが、実は、今が一番甘くおいしいのです。
今日の見た目、真っ黒なふりかけには、ひじき、黒ごま、粉かつおが入っています。はです。黒い食品には、昔から体に良い食品と言われています。例えば、黒色のもとであるポリフェノールは、抗酸化作用があり、血液をサラサラにする効果があります。他に、体を温めたり、足のむくみをとったりする効果があります。
黒色に注目してお家の料理に取り入れてみてください。
食材がとれたところ・・・

3/5 体育朝会〜体つくり運動〜

今日の体育朝会は、体つくり運動で「フラフープリレー」です。各クラス2チームに分かれ、手を繋いで輪をつくります。そして、手を離さずにフラフープをくぐりながらリレーをしました。どのチームも楽しそうに協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 心のこもった感謝の会ー1

今日は、6年生の子どもたちと保護者主催の感謝の会がありました。今年は、元担任の横山先生、浅井先生、福澤先生、清水先生、堂先生と、5名ものお越しをいただきました。1年生の時の写真と6年生の時の写真が将来の夢と共に映像となり、一人一人の成長を十分に感じることができました。それぞれ、お世話になった先生方からお言葉をいただき、入学当初の懐かしい話も伺うことができました。先生方は子どもたちの成長をとっても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 心のこもった感謝の会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生による「情熱大陸」の合奏です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31