世田谷区立船橋小学校

11/13 世田谷子ども駅伝に向けて!

世田谷子ども駅伝に向けての朝練習6日目、選手選考会の1回目です。船橋小学校、希望丘小学校、千歳台小学校から、男子が17名、女子が10名集まりましたので、2回の選考会を実施して、男女8名(補欠2名を含む)ずつを選考します。子どもたちは真剣そのもので、やる気いっぱいです。選考レースは来週も実施します。船橋希望中の生徒は、期末テスト1週間前で来週いっぱいお休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
ソース焼きそば
大根の中華味
さつまいもドーナツ
牛乳

今日は給食ではじめての献立、ドーナツです。今回は今が旬のさつまいもを使いました。さつまいもはお腹の調子を整えてくれる食物繊維がたっぷり入っています。朝から給食室で全校分790個を頑張って揚げました。栄養満点のさつまいもドーナツはどうですか?
写真はドーナツを作っている様子です。外がカリッと、中がふんわりしていてとてもおいしく仕上がりました。
食材がとれたところ・・・

11/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
ごはん
さばの味噌煮
野菜の野菊和え
五目豆
牛乳

今日の野菜には入っている黄色い食べ物は「菊の花」で、食用に栽培されたものです。黄色がとてもきれいですね。いつものあえものをぱっと鮮やかにしてくれます。菊の、ほのかな香りもします。目でも楽しい給食の時間にしましょう。

食材がとれたところ・・・

11/12 なわとび検定にチャレンジ!

船橋小学校の子どもたちは、休み時間になわとび検定に挑戦しています。両足跳びから片足跳び、さらには二重跳びなど、だんだんと難しい技にチャレンジしています。先生や運動委員会の子どもたちが検定員をして、合格するとシールがもらえます。
中休みや、昼休みに練習する子がどんどん増えています。縄跳びはどこでもできますし、短時間で運動量が多く、骨を発達させることが科学的に立証されています。ぜひ、興味をもって上級の技に挑戦してほしいと思っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 朝のあいさつ運動〜さわやかな声が響いています〜

朝の子どもたちとのあいさつは、私の幸せなひとときです。今年度の重点目標の一つである、「あいさつ100%」に向けて、今週は3年3組の「あいさつ隊」の子どもたちが、私と一緒に朝の正門に立ち、あいさつをしてくれました。あいさつ隊の元気のよいあいさつのおかげで、より一層さわやかな声が学校に響き渡りました。ランドセルを教室に置いた子どもたちから、朝のランニングが始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
チキンカレーライス
こんにゃくサラダ

牛乳

今が旬の果物「柿」です。柿には、ビタミンCがたっぷり入っています。その量は、なんとみかんの2倍以上です。ビタミンCは、体の抵抗力を高めてくれるので、風邪予防になります。あわてず、よくかんで食べましょう。
今日はほとんどのクラスの食缶が空っぽになり、とてもうれしかったです。いつもこういう状態だといいのですが・・・。
食材がとれたところ・・・

11/11 避難訓練〜きれいなハンカチを身につけましょう〜

今日は、2年生以上は予告なしで行う避難訓練でした。授業中に地震が発生し、主事室から出火、そして、けがをして教室に残された子どもを救助しに行くという設定で行いました。子どもたちは、「お・か・し・も」の約束を守り、一人一人が真剣に避難することができました。しかしながら、全員の子どもたちが、ハンカチを口と鼻にあてることができていませんでした。最後に命を守ってくれるのはハンカチかもしれません。一人一人の命が大切ですので、これからも避難訓練には厳しく臨みます。
また、感染症が流行する季節ですので、手洗い、うがいのあとは、きれいなハンカチで手を清潔に保ちたいと思います。ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 全校朝会〜個性溢れる展覧会〜

今日の全校朝会では、展覧会の話をしました。すべての作品が、心がこもっていて、全力で作ったものだったので素晴らしかったこと。そして、どれ一つとして同じ作品はなく、一人一人の個性溢れる作品ばかりで良かったことを話して褒めました。どこの美術館よりも素敵な船橋美術館だったと私は思いました。
保護者や地域の皆様方には、子どもたちの作品や、教職員の展示の工夫を褒めていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 展覧会夢のあと〜働き者の5年生!〜

今日は展覧会の片付けです。なんだかもったいない・・・もう少しおいておきたい・・・しかし学校は、次の学習が待っていますからそうもいきません!
船橋小学校の5年生は6年生に負けず、本当によく働きます。使った布や展示台、卓球台、ランチルームの机、椅子などを元の場所に戻したり、体育物品を体育館に戻したりしてくれました。友達と協力し、気持ちよく、前向きに取り組むことができます。子どもたちの働きであっという間に体育館が元の状態に戻りました。船橋小学校の6年生はもちろん、5年生も本当にすばらしい子どもたちです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
黒砂糖パン
フレンチエッグ
白菜のスープ
牛乳

フレンチエッグはじゃがいもやハム、卵を混ぜて、チーズをのせて焼いた卵料理です。給食では初めての献立です。スープには今が旬の白菜が入っています。白菜はビタミンCだけでなく、お腹の調子を整える食物繊維が豊富に含まれています。旬の味を楽しみましょう。
食材がとれたところ・・・

11/8 展覧会2日目〜ありがとうございました!〜

今日は展覧会2日目です。多くの保護者・地域の方々に、ご来校いただきありがとうございました。子どもたちが心を込めて制作した作品を、一つ一つていねいに鑑賞していただきました。
子どもたちが、自分の作品を指差しながら、得意そうに説明をしている様子が微笑ましくて、思わず笑みを浮かべてしまう場面が何度かありました。また、参観をされている方から、子どもたちの表現力の素晴らしさや、先生たちの根気強い指導などにたくさんの励ましの言葉をいただきました。
皆さんに支えられ、今年の展覧会、実りの多いものになりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 展覧会2日目〜1年生〜

1年生
平面作品:とびきりおいしいデザート 
立体作品:ふわふわのどうぶつ
共同作品:くじらぐも
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 展覧会2日目〜2年生〜

2年生
平面作品:がぶり 
立体作品:フナバシーサー
共同作品:つなひきをしているぼく、わたし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 展覧会2日目〜3年生〜

3年生
平面作品:ワンダーフラワー 
平面作品:ゆめのおしろ
立体作品:ひしぎな国の住人たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 展覧会2日目〜4年生〜

4年生
平面作品:花鳥風月〜野鳥たちのいる美しい景色〜 
立体作品:パラレルジオラマ
立体作品:パラレルジオラマ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 展覧会2日目〜5年生〜

5年生
平面作品:古くて新しいまぼろしの地図 
立体作品:帆を上げろ、船っ子船団!
家庭科作品:お気に入りのクッション
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 展覧会2日目〜6年生〜

6年生
平面作品:文字ビルの世界 
立体作品:くるくるアニメ装置
家庭科作品:生活に役立つオリジナルグッズ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 1年生食育〜東京農業大学と連携 野菜のアイドル・ベジレンジャー!〜

今日は1年1組と2組の食育授業に、東京農業大学教授の古庄先生が講師としてお越しくださいました。さらに、東京農業大学の学生さんが、野菜の大切さについて、紙芝居を通して話をしてくれました。その後、学生さんたちが野菜のアイドル「ベジレンジャー」に扮して、実物の野菜を手にしながら、野菜の仲間分けクイズをしてくれました。授業の最後に、「嫌いな野菜を食べてみます!」という、子どもからの嬉しい発表がありました。
東京農業大学の古庄先生、そして学生の皆さん本当にありがとうございました。12月には1年3組と4組も食育授業が予定されています。どうぞ、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 わくわくタイム〜休み時間は先生と一緒の共遊び〜

今日の中休みは、先生と一緒にクラスみんなで遊ぶ「わくわくタイム」です。
今日は展覧会2日目でしたので、保護者の皆様も校庭でご覧いただけたと思いますが、船橋小学校の特色の一つとして「教師は常に子どもと共にある」という考えがあり、それを根底にしている活動です。
写真は、1年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 土曜日の始業前は読み聞かせから・・・

土曜日の始業前は読み聞かせから始まります。1年生から6年生まで、クラスごとに保護者の方が読み聞かせをしてくださっています。どの子も身を乗り出して、絵本の世界に惹きこまれていました。
保護者の皆さん、いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます。
写真は、1年生、2年生、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31