世田谷区立船橋小学校

2年 研究授業(食育)

給食の前に言う「いただきます」は、生産者や調理した人の作り手に感謝の気持ちを表すと同時に、「命」をいただくこととしての捉えがあると言われています。また、「ごちそうさま」は、「馳走(走り回る)」が転じて「御馳走様」になったとも言われています。今日は2年4組で伊東栄養士が「いただきます」と「ごちそうさま」という言葉を感謝の気持ちをもって言いましょうと話をしました。感謝の気持ちは目に見えるものではありませんが、見えないからこそ、あいさつも含め、お友だちと「このスープおいしいね」「わたしこの野菜好き」など笑顔ある会話の給食時間を積み重ねてほしいと思っています。2年生の子ども達、とても真剣に話を聞いていました。すごいぞ2年生!
画像1 画像1 画像2 画像2

配布文書を更新しました。

画像1 画像1
配布文書を更新しました。ご活用ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="48126">学校だより12月(表)</swa:ContentLink> 
<swa:ContentLink type="doc" item="48125">学校だより12月(裏)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="48132">1年学年だより(12月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="48131">2年学年だより(12月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="48130">3年学年だより(12月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="48129">4年学年だより(12月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="48128">5年学年だより(12月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="48127">6年学年だより(12月)</swa:ContentLink>
ふなっこ安全マップ1
ふなっこ安全マップ2
<swa:ContentLink type="doc" item="48093">子どもぶんか村「音楽くらぶコンサート」</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="48096">平成28年度 第6回学校運営委員会だより</swa:ContentLink>

4年 研究授業(体育)

1時間目に続き、5時間目は4年2組の研究授業を行いました。「めざせ!バランス名人」(基本的な動きを組み合わせる運動)の授業で、竹馬や一輪車、Gボール(大きいボール)を使って、多様な動きをつくりだしていました。担任の吉田教諭が「いいね!」「良く気付いたね!」と声をかけると、子ども達は意気揚々とますます意欲的に体を動かしていました。また、後片付けもしっかりと安全を確認しながらできている姿は大変立派でした。授業の後は、協議をしたり、日本体育大学の白旗和也先生からの講義を受けたり、研究を深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/30 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
すきやき煮
野菜のごまあえ
りんご



****************

今日は、具がたっぷりの
すきやき煮が出ました。
すきやきは、昔農民の人々が
休憩時間中に農作業で使う
「すき」という道具を
火にかけて、食材を加熱して食べたのが
始まりとされています。
今では、世界中で知られる日本の料理と
なっています。


食材がとれたところ・・・

6年 授業(算数)

画像1 画像1
どのようにしてその問題を解いたか、考え方を発表していました。算数では、「読み解く力」を身に付けることも大事にしています。すごいぞ6年生!

5年 授業(家庭科)

画像1 画像1
ミシンの針に糸を通しています。懸命に針あなを見ています。すごいぞ5年生!

4年 授業(英語活動)

画像1 画像1
数字の学習をしていました。二つのグループに分かれて、どちらが先に時刻を英語で言うかというゲームをしていました。並んでいる子ども達も数字を英語でカウントし、練習しています。すごいぞ4年生!

船橋希望学舎 世田谷子ども駅伝大会に向けて

画像1 画像1
子ども駅伝大会に向けて、朝早くから練習をしています。今日は船橋希望学舎として出場するメンバー(選手・補欠)の発表を行いました。大会は、12月18日(日)二子玉川緑地運動場で10時にスタートします。

3年 研究授業(体育)

1時間目に「多様な動きをつくる運動」の授業を3年2組でを行いました。山中教諭の声掛けで、子ども達が楽しくお互いを励まし合って運動をしていました。また、タブレットで動きの工夫を見出していました。すごいぞ3年生!
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は集会委員が創作したダンスを全校で踊りました。先生方もノリノリで踊っていました。寒い朝でしたが、体も心も温まりました。

11/29 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

和風スパゲティ
ブロッコリーサラダ
フルーツヨーグルト





***********************


ブロッコリーは、冬が旬の野菜です。
前回出したカリフラワーと同じく、
粒の1つ1つが「つぼみ」です。
かぜを予防してくれるビタミンCの量は
緑黄色野菜の中でもトップクラスです。

また、ブロッコリーは寒さが厳しいと
うっすら赤紫色に変化します。
これは、ブロッコリーに含まれる
アントシアニンによるもの。
栄養価も高まっていて美味しいので、
一石二鳥です。



食材がとれたところ・・・

11/28 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

きなこバタートースト
ミルクポトフ
パリパリサラダ




**********************


今日は、寒い冬にぴったりの
ミルクポトフを出しました。
冬が旬の白菜も入れました。
クイズでは、
「はくさいは〇〇にあたるとおいしくなる」と
言われますが、○○に入る言葉は何か
という問題を出しました。

答えは「霜(しも)」です。
霜がつくほど寒い時期の白菜は、
甘味が強く、栄養価も高くなります。
ちょうど、今日の全校朝会でも
「霜」の話が出ていました。
冬の訪れを感じる今日でした。
食材がとれたところ・・・

全校朝会

画像1 画像1
「11月は霜月とも言います。これから気温によっては、霜柱も見られるようになると思います。「霜」という漢字ひと文字とっても、そこからなぜ霜柱はできるのだろうと科学的に思考したり、漢字の成り立ちなどを考えてみたり、様々に考えを深めていくことも大事にしましょう。」と校長先生からお話がありました。

舩橋希望学舎合同学校協議会

画像1 画像1
舩橋希望中学校で舩橋希望学舎合同学校協議会が開催されました。
教育活動の充実、健全育成、防災-防犯の分科会に分かれ、より良い地域に向けた話し合いがされました。

11/25 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

カレーライス
大根の和風サラダ
かき




******************


昨日の雪とはうってかわって、
青空が広がりました。
気温は低いですが、
子どもたちは外で元気に遊んでいます。


日本の国技と言えば「相撲」、
国花と言えば、「桜」と「菊」ですが、
日本の果物(国果)もあります。
それは、柿。
柿は昔から、日本の人々に親しまれてきたと
いうことですね。
今日給食で出した柿は、
新潟県産の種のない「おけさ柿」です。

食材がとれたところ・・・

6年 給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月24日は「いいにほんしょく」の語呂合わせから「和食の日」です。給食の時間に栄養士の方から「まごわやさしい」の話がありました。
11/24 本日の給食

11/24 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>

ごはん
さわらのしょうが醤油焼き
ひじきの煮付け
しめじ入りみそ汁

*************************


今日は朝から雪が降り続いています。
気温も急激に下がり、
1月のような寒さです。
給食室でも、雪が降る様子を見ながら
給食を作っていました。

11月24日は「いいにほんしょく」という語呂合わせで
「和食の日」です。
今は、日本国内でも様々な国の料理を
食べることができます。
その中で、自分たちの国で昔から食べられてきた
日本型の食事である「和食」を守っていこう、
次世代に受けついて行こうという目的で
この日が作られました。

そんな今日の給食は、もちろん和食です。
米を中心に、主食となる魚、
野菜を使ったおかずと汁物をつけました。
和食が健康的と言われるのは、
日本で昔から食べられてきた
「まごわやさしい」食材が多く使用されているのが
1つの理由です。
「ま」大豆、大豆製品
「ご」ごま
「わ」わかめなどの海藻類
「や」野菜
「さ」魚
「し」しいたけなどのきのこ類
「い」いも類

今日の給食には、「まごわやさしい」食材を
すべて使いました。
6年生のクラスで、給食時間中にこの話をしたところ、
子ども達は探しながら食べてくれました。
入っている食材を確認しながら食べている姿が
とても嬉しかったです。
食材がとれたところ・・・

11/22 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

黒砂糖パン
フレンチエッグ
ベジタブルソテー
野菜スープ




********************

朝はしとしと雨が降っていて
とても寒かったですが、
今は晴れてぽかぽかしています。

さて、今日大人気だったのは、
フレンチエッグです。
短冊切りのハムを入れたマッシュポテトを
カップにしき、その上から
粉チーズやパセリを入れた溶き卵をかけて
オーブンで焼きます。
マッシュポテトが中に入っていたのは
予想外だったようで、
「おいしい!」と喜んで食べていました。


また、ある子が、
「最近給食全部食べてるよ!」と
報告してくれました。
苦手なものもあると思いますが、
全部食べられたという体験は、
子どもにとって大きな自身になるはずです。
食材がとれたところ・・・

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は調理実習の日でした。だし巻き玉子を作りに挑戦。火加減に気をつけながらの調理でした。お味はどうだったでしょうか?

11/21 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

さといもごはん
さばのしょうが風味焼き
沢煮椀





***********************


今日は、旬のさといもを使って
さといもごはんを作りました。
ホクホクしていて、
油揚げはだしをよく吸って、
おいしい混ぜごはんになりました。


さばのしょうが風味焼きでは、
たくさんのしょうがを使いました。
給食室も、よい香り。
しょうがには、身体を温めてくれる
成分が含まれています。
今日は陽が出ず、寒かったので
しょうがパワーが大活躍の日に
なりました。



食材がとれたところ・・・
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31