世田谷区立船橋小学校

1/31 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ピザトースト
じゃがいものクリーム煮
コンソメスープ
くだもの(みかん)




********************************


今日で1月が終わります。
今月は気温がぐっと下がり、
雪が降ったりと寒い月でしたね。

さて、3学期に入ってから
どのクラスも食べ残しの量がぐっと減って
とても嬉しかったです。
まだまだ寒い日が続くので、風邪をひかないように
好き嫌いせずしっかり給食を食べてほしいと思います。

食材がとれたところ・・・

1/30 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

雑穀ごはん
筑前煮
かきたま汁




*****************************


筑前煮は、福岡県をはじめとする九州地方の郷土料理。
給食で出る「がめ煮」は、主に九州地方で、
「筑前煮」はおもにそのほかの地域で呼ばれている名前で、
同じ煮物をさしています。

地方には方言があるので、
同じ料理でもいろいろな呼び方があるのですね。


食材がとれたところ・・・

1/29 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

地中海ソーススパゲティ
ごぼうチップサラダ
くだもの(りんご)





******************************


今日のりんごは「ふじ」という品種のりんごです。
産地は青森県。
日本で栽培されているりんごの半分以上は「ふじ」で、
甘さも食感も大人気のりんごです。

今日のりんごは特にみずみずしく、
しゃりっとしていて甘かったです。
子どもたちからも「今日のりんごおいしい!!」と
たくさん感想をもらいました。
食材がとれたところ・・・

1/26 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

かきあげ丼
野菜のおかか醤油
豆腐のすまし汁




*******************************


今日のかきあげには、彩りとして
緑色の「春菊」を入れました。
春菊は「キク」の仲間で、若い葉と茎を食べます。
特有の香りと風味をもつため、
苦手な子が多い野菜ですが、
今日のようにかきあげなどにすると食べやすいです。


食材がとれたところ・・・

1/25 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ターメリックライス
フェイジョアーダ
キャベツサラダ
米粉のポンデケージョ





***********************************

今日の給食はブラジル料理です。

フェイジョアーダは、黒豆とお肉を使った煮込み料理。
ブラジルの人々にはもっとも親しまれている料理です。

ポンデケージョは、ブラジルのパンの1種。
「ポン」は「パン」、
「ケージョ」は「チーズ」を表しています。
ブラジルではタピオカ粉を使いますが、
給食ではかたくりこと米粉を使ってもちもち感を出しています。

ブラジル料理を出すのは2回目。
子どもたちの中には、前回のことを覚えてくれている子もいて、
とても嬉しかったです。
食材がとれたところ・・・

1/24 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
鮭の塩焼き
野菜のごまあえ
すいとん



************************************


今日1月24〜30日までは、学校給食週間です。
約70年前、戦争中だった日本の小学校では、
子どもたちの栄養不足を補うために、
アメリカからの支援物資を使って給食が作られました。
その頃の献立はすいとんだけ。

今の学校給食は、栄養素の補給だけでなく、

食事の重要性を理解すること
健康的な食習慣を身につけること
食品を選択する力を身につけること
感謝の心をもつこと
食事のマナーなど社会性を身につけること
食文化を理解すること

など様々な役割をもっています。
給食は毎日子どもたちの目の前に届き、口の中に入るもの。
食育を行うためには欠かせない、生きた教材です。

これからも給食を通して、子どもたちにいろいろなことを
伝えていきたいと思います。


食材がとれたところ・・・

1/23 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ソース焼きそば
野菜の中華あえ
フルーツポンチ




************************

昨日のお昼から降り続いた雪。
今朝は、学校も真っ白な雪におおわれていました。

道路も渋滞しているということだったので、
給食の食材が届くか少し心配していましたが、
無事に届いて今日も給食を出すことができました。

雪遊びをした子どもたちは、
今日もたくさん給食を食べていました。



食材がとれたところ・・・

1/22 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

うずまきパン
チキンの香草焼き
ヌードルスープ
くだもの(はるか)





********************************


今日は午前中から雪がちらつき、
今はもう校庭が真っ白になりました。


さて、今日のくだものには「はるか」という品種の
かんきつくだものを出しました。
1〜2月の収穫されるものです。
見た目が黄色いため、グレープフルーツのような
酸っぱい、苦い味を想像しがちですが、
さわやかな甘味のあるくだものです。

子どもたちは「これは何というくだもの?」と
興味をもって聞いてくれました。
想像通り、酸っぱい味がすると思った子が多かったですが、
甘いことを伝えると驚いて食べていました。


食材がとれたところ・・・

1/19 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
魚のいろどりあんかけ
おみづけ
いも煮汁



*********************************


毎月19日は食育の日。
今日は山形県の郷土料理を出しました。

おみづけは、近江の商人が山形に伝えたと言われるつけもの。
山形県でとれる野菜をきざんでつけこみます。
給食では、和え物として出しました。

いも煮は、山形県を代表する郷土料理です。
さといも、肉、ねぎなどを煮ますが、
山形県の中でも地域によって味や具が異なります。
今日は、山形県でよく食べられる「車麩」を
いも煮の中に入れました。
最初子どもたちは豚肉と思ったようですが、
食べてみてびっくりした様子。
「じゅわっとしておいしい!!」と気に入ってくれました。


食材がとれたところ・・・

1/18 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
四川豆腐
ラーパーツァイ
みかんゼリー




************************


昨日まで降っていた雨がやみ、今日はすっきり晴れました。

今日の給食は中華料理。
中華料理の中の四大料理は、
「山東料理」「広東料理」「江蘇料理」「四川料理」
と言われています。

四川豆腐はその名前のとおり四川豆腐の1つ。
四川料理はトウバンジャンなどの辛い香辛料を多く使った、
辛みのある料理が特徴です。

ピリっと辛い味にしましたが、
子どもたちからは「もっと辛くして!」」との声が。
船小の子どもたちは、辛さに強い子が多いようです。


食材がとれたところ・・・

1/17 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ジャムバターサンド
コーンシチュー
ツナサラダ




***********************************


今日は寒い冬にぴったりのシチューです。
シチューは、肉や野菜をスープやソースで煮込んだもので、
フランス生まれの料理です。

シチューには、ビーフシチューのような茶色いシチューと
クリームシチューなどの白いシチューがあります。
日本に白いシチューが広まったのは戦後の学校給食で出た
ホワイトシチューがきっかけだと言われています。

今日はコーンを入れてほんのり黄色いシチューになりました。

食材がとれたところ・・・

1/16 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
さばの南蛮焼き
野菜のからし醤油
じゃがいもの甘辛煮




***************************


今日使ったお米の品種は「つがるロマン」という品種。
コシヒカリの孫にあたる品種で、
平成9年にデビューしました。
青森県の津軽発祥のお米で、
生産者のロマンがたっぷりつまっていることから
この名前がつきました。

今日は白ごはんで出したので、、
お米の味を感じながら食べられました。


5年生の教室に行くと、さばの南蛮焼きや
じゃがいもの甘辛煮がおいしい!という子がたくさんいました。
洋食のメニューが人気ですが、
最近は和食メニューや魚が出る日も
食べ残しの量がとても少なくなりました。





食材がとれたところ・・・

1/15 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

けんちんうどん
野菜の昆布茶あえ
さつまいもだんご





**********************************


今日は体の温まるけんちんうどんです。
ごぼうや大根などの根菜をたっぷりと入れました。


また、野菜は昆布茶と塩昆布を使ってあえたものです。
昆布茶は、昆布を太陽にあてて乾燥させ、
細かく刻んだり粉末状にしたりしたもの。
昆布には「グルタミン酸」という、うまみのもとが
豊富に含まれています。
昆布茶だけで野菜をあえてもおいしいので、減塩につながりますね。

今日は6年生におまけのさつまいもだんごを持っていきました。
どのクラスでも大人気で、おかわりのじゃんけんに
たくさんの子どもたちが参加していました。


食材がとれたところ・・・

1/12 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

黒砂糖パン
フレンチエッグ
ミネストローネ
みかん




*******************************


全国的に寒さが厳しくなっていますね。
東京も、特に朝晩の冷え込みがとても厳しいです。

そんな1月の給食目標は、
「衛生に気をつけて食べよう!」です。
冬はインフルエンザや胃腸炎が流行しやすいです。
給食の準備をする前にはしっかり手洗い、うがいをして、
マスクをつけましょう、という話をしました。

3学期に入り、子どもたちはますます
給食をよく食べるようになっています。
笑顔でもりもり食べている様子を見て、とても嬉しく思います。
食材がとれたところ・・・

1/11 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

わかめごはん
魚のねぎみそ焼き
油揚げ入りおひたし
おしるこ





***************************************

今日は鏡開きの日。
お正月に神様にお供えした鏡もちを木づちなどで割り、
おしるこなどにして食べる日です。
神様に供えたおもちを食べることで、
無病息災を願ったり、
神の力を受けたりすることができると言われています。

今日の給食室では、朝から小豆を煮るいい香り。
1時間ほど煮込むと、ふっくらとした
おいしそうな小豆がたけました。
砂糖と、ほんの少しの塩を入れて、
丸い白玉団子を合わせれば、体がじんわり温まる
おいしいおしるこのできあがりです。

子どもたちはおしるこが好きな子が多く、
「おいしい〜!」と笑顔でほおばっていました。


食材がとれたところ・・・

1/10 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

チキンカレーライス
野菜の甘酢あえ
くだもの(りんご)





***********************************


3学期の給食が今日から始まりました。
みんなの大好きなカレーライスです。
子どもたちも先生も、
「今日から給食だ!」と楽しみに待っていてくれました。

今学期も安全・安心・おいしい給食を出せるよう、
頑張りたいと思います。
ご理解とご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
食材がとれたところ・・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31