世田谷区立船橋小学校

工場見学 5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝は天候が心配されましたが、5年生は、3台のバスに分乗し「新日鉄君津製鉄所・東芝科学館」の社会科見学に出かけました。環状八号線、やや渋滞していた首都高速道路を通り、東京湾アクアラインに入るころには太陽の光がまぶしいほどでした。木更津南ICを降りてすぐの新日鉄君津製鉄所は、東京ドーム220個分の敷地面積があり、製鉄所内をバスで移動しながらの見学でした。高炉から流れ出るオレンジ色に輝く銑鉄がバスからも、かなりはっきりと見ることができました。バスで移動し、厚板工場内に入りました。目の前で熱い鋼がオートメーションの機械で連続的に動かされ、徐々に薄くなっていく様子を、鉄板の熱さを感じながら見ることができました。そして、東京湾アクアラインを通って川崎にある東芝科学館へいきました。お弁当をいただいたあと、クラスごとにアテンダントさんが館内を案内してくださいました。最先端の技術について、実演したり体験したりして学ぶことができました。子どもたちから「また来たい」との声が聞かれました。貴重な体験ができた社会科見学でした。

都内めぐり 4年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、3台のバスに4つのクラスが混在しながら分乗し「有明水再生センター・虹の下水道館・ガスの科学館」の社会科見学を行いました。環状八号線や首都高速道路を通り、車窓から東京の街並みを望みながらガイドさんのお話を伺いました。初めに、有明水再生センターへ行きました。地下に水処理場があるので、外からはなかなか見ることができない施設ですが、今回は関係者以外立ち入り禁止の所へ入ることができ、水がきれいになっていく過程を学ぶことができました。虹の下水道館では、資料やビデオ、体験コーナーなどで学習しました。ガスの科学館に移動して、レインボー・ブリッジを見ながら庭でお弁当をいただきました。食べ終わったあとは館内に入り、クイズに答えたり、いろいろな体験コーナーで学習したりと盛りだくさんの見学でした。快適な天候にも恵まれ、東京都の街並みや施設のことをたくさん発見できました。

雨のち晴れ 1年生遠足

子どもたちが登校する前には雨が降っていましたが、1年生の登校に合わせて、みるみる天気が良くなりました。出発するときには日光が降り注ぎ、絶好の遠足日和となりました。馬事公苑に到着すると、ホース・ショーを見て、見事な足さばきやお辞儀の演技に拍手喝采でした。クラスごとにポニーと記念写真を撮り、ふれあいタイムをもちました。広場に移動してお弁当・おやつをとり、友達となかよく、たっぷり遊ぶことができました。落葉や大きな虫などを発見することもできました。めあてをしっかり達成できた1年生、馬事公苑の遠足でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年遠足 井の頭公園

画像1 画像1 画像2 画像2
雨天により延期しておりました2年生の遠足ですが、暑くも寒くもない天候で実施することができました。混雑する時間帯における電車での移動ということで、保護者の皆様にはご心配をおかけいたしましたが、子どもたちは車内のマナーを考えて行動することができ、無事、井の頭公園に到着することができました。初夏の暑さを感じさせる青空のもとツルやカモ、シカやカピパラ、アライグマ、フェネックやヤマネコ、アジアゾウ、サル山のサル、リスなどなど見てきました。真剣にじっくり見ている子もいて感心しました。モルモットコーナーでは、一人一匹ずつ膝にモルモットを乗せてもらいました。自然や動物にやさしく触れ合うことができた遠足でした。

3年遠足 多摩動物公園

初夏の暑さを感じる絶好の遠足日和。3年生の子どもたちは、電車とモノレールを乗り継いで多摩動物公園へ遠足に行きました。グループでは、見たい動物の檻の場所を地図で確認しながら、歩くコースを事前に考えていきました。多摩動物公園に到着し、見たい動物目指して一目散に駆け出すグループもありました。お弁当は友達同士で仲良く食べました。安全に気を付けて行動し、楽しい遠足となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年遠足 新江の島水族館

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の4年生の遠足は、絶好の遠足日和。グループごとに電車で終点の片瀬江の島駅まで行きました。新江の島水族館でも、グループごとに活動しました。初夏を思わせる快晴の空のもと、イルカショーやろうそく作り体験を楽しむことができました。イルカショーでは、前列に陣取り、カッパを着込み、イルカのジャンプで飛んだ水しぶきを喜んでかぶっていました。思い出に残る遠足となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31