ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月25日(水)6年生の旅立ち
1年の最後の行事、卒業式。65名の6年生が今日東玉川小学校を巣立っていきました。いつもにぎやかな6年生ですが、今日はきりっと引きしまった表情で式にのぞみました。一人一人校長先生から卒業証書をいただきました。
式の最後は、6年生全員による呼びかけ「門出の言葉」。6年間の思い出から、未来に向けての決意の言葉まで、たくましさを感じるひとときでした。そして門出の言葉の後半は歌声で飾るのがひがたま流です。日ごろからきたえた歌声で卒業式をしめくくります。 
 65人の卒業生の皆さん 「卒業 おめでとう!」

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月24日(火) 平成20年度 修了式
平成20年度も今日の修了式で終わりです。今日の修了式には、明日の卒業式で卒業証書をもらう6年生は参加していません。
各学級の代表が校長先生よりあゆみをいただきました。1年に一度のことですが、校長先生から直接あゆみをもらうので、代表の子どもたちはやや緊張気味でした。
3学期の児童代表の言葉は、1年生と4年生でした。1年生はこの1年間をふり返り自分の成長を確かめ、4年生は1年のふり返りとともに、高学年に向けての豊富を話しました。
式終了後に、この3月に転校していくお友達の紹介がありました。新しい学校に行ってもがんばって下さい。

リクエスト給食 6年2組

画像1 画像1 画像2 画像2
3月18日(水)
今日の給食は、6年2組のリクエストメニューでした。
ジャンボぎょうざ けんちんうどん ぽんかん 牛乳
昨日の揚げパンとジャンボぎょうざは子どもたちの人気メニューの横綱です。
また、東玉川の子どもたちは以外とうどんのメニューはお気に入りで、みんな残さず食べます。

6年 リクエスト給食

画像1 画像1 画像2 画像2
3月17日(火)リクエスト給食
今日のメニューは6年1組のリクエスト給食です。東玉川小学校では、卒業間近の6年生から、学校ででた給食メニューの中から、「もう一度食べたい献立」をだしてもらい、栄養のバランスや調理の条件などを考慮して決めています。
今日のメニュー
揚げパン 肉団子入り春さめスープ おかしな目玉焼き 牛乳

さて、ここで問題です。「おかしな目玉焼き」というメニューですが、これはなんだかわかるでしょうか?ヒント・・・これはデザートです。
答えは・・・・

省エネチャレンジ表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月14日(土)4,5,6年生で取り組んだ「省エネチャレンジ」の6年生チームが、参加校105校の中で、第3位になり表彰式が行われました。代表3名、保護者、PTA会長、学校運営委員長さんと一緒に参加しました。
 当日のプログラムは、

・環境アニメーション「かれんと不思議な森」上映
・省エネチャレンジ表彰式
・基調講演「水の惑星に生まれて」アグネス・チャン氏
・パネルディスカッション(本校代表児童もパネラーとして参加)

午後1時に始まり4時に終了しました。保護者の皆様には、リハーサルから引率していただき、ありがとうございました。


避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月11日(水)避難訓練 煙体験・消火器体験
今年度最後の避難訓練です。3月の避難訓練は、校庭へ避難した後、煙体験をします。
玉川支所地域・振興課に依頼をして、煙ハウスを準備していただいています。人工的に発生させた煙(体への害のないものを利用しています)の中をくぐりぬけ、姿勢を低くすることを体験します。
その後、消防署方にお願いして、消火器の使い方について教えていただきました。火災に遭遇したときは、なによりもまず自分が安全に逃げることが大事だと教えてくださいました。その上で、声を出して周りに知らせることを忘れないようにとお話がありました。

3年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3月10日(火)3年校外学習 消防署見学
社会科の学習で、玉川消防署奥沢出張所へ見学に行きました。消防車や積んでいる装備、消防服など、本物を目の前でみました。だれもが目を見張りながら見学しました。
また、119番のかけ方の訓練もしました。実際にやることはめったにないことですが、慌てずに話をすることを教えていただきました。

学校運営委員会開催

画像1 画像1
3月9日(月)第11回学校運営委員会開催

出席者 山城(委員長) 和田 染野 合志 眞嶋 川越 山田 黒澤(校長)
事務局 副校長 山田 山本 長田

内 容  報告書の作成について
     第三者評価報告
     情報交換

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月6日(金)6年生を送る会
3・4校時にかけて、6年生を送る会を実施しました。
卒業式とはちがい、5年生の代表委員が中心となって企画・運営をしました。各学年とも、お世話になった6年生へ感謝の気持ちと卒業のお祝いの気持ちをこめて出し物などに取り組みました。6年生にとっては、大事な思いでの1ページがまた増えました。
送る会の最後では、東玉川小学校のシンボルであるはとの置物が、6年生の代表委員から5年生の代表委員へと引きつがれます。
この日の給食は、6年生が数名ずつ各クラスへまねかれ、お別れ給食も行われていま
す。

図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月12日(木)今年度最終の図書ボランティア全体会が開かれました。
本校では、長年にわたり学級代表委員の皆様の協力で、保護者・地域の方々による読み聞かせが行われています。
 さらに平成17年度から地域運営学校に指定されてからは、子どもたちに望ましい読書環境を提供し、読書習慣をつけることを願って、読書活動推進プロジェクトが発足しました。そこでの図書ボランティアは、図書室の<整備><装飾>読書タイムの<読み聞かせ>のグループに分かれて活動しています。特に、読み聞かせにつきましては、以前から学級代表委員を中心に活動が行われているため学年や学級の要望があった時に行っています。
 
 授業においては、学校図書館の学習・情報センターとしての機能を効果的に活用し、調べ学習の充実に努めています。また、学校図書館の読書センターとしての機能を効果的に活用することで、読書活動が充実し子どもたちの豊かな感性も育ちつつあります。しかし、活動内容が深まるにつれて、課題も見えてきました。
 来年度は、教職員の図書担当者、学校運営委員会読書活動推進プロジェクトの担当者、PTA(学級代表委員)で、再度仕事内容を確認し、改善を図っていきたいと思います。
 
 

お別れ会食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月16日(月)から始まった6年生65名とのお別れ会食(校長室)も、3月10日(火)が、最終日を迎えました。インフルエンザ大流行の本校でしたが、6年生は大流行にいたらず、卒業にむけての準備も着々と進んでいます。
「中学校生活に期待することは・・・・」という質問に対する答で多かったのは、「部活」「新しい友達に出会うこと」でした。「将来の夢は・・・・」という質問には「まだ決まっていません。」という答えが多かったのですが、卒業式では、ひとり一人の夢を語る場面がありますので、その時に語ってくれるかもしれません。楽しみです。

お別れスポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 待ちに待った「お別れスポーツ大会」が、3月9日(月)に実施されました。例年のように2月に予定していましたが、インフルエンザ流行により延期されていました。
 結果は、6年生が優勝しましたが、大会を企画運営した5年生も大役を果たして「ほっと一息」。リーダーとしての最初の仕事は大成功で自信もついたことでしょう。6年生対教職員チームの試合は、引き分け。
 6年生にとって、また一つ小学校生活の楽しい思い出ができたことと思います。




延期されていた

奥沢地区音楽フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
3/8(日)第12回奥沢地区音楽フェスティバルに、奥沢吹奏クラブ・本校の合唱団・東玉川小学校コーラスサークル(現保護者・OB)が参加しました。例年参加している奥沢中学校吹奏楽部と奥沢中学校2年生有志合唱は、参加を予定していたのですが、インフルエンザ流行により残念ながら、不参加となりました。
 そのような状況の中で、会場となった奥沢中学校では、3年生がボランティアとして、地域の方々とともに、司会進行・会場準備設営等で活躍していました。
本校に関係した参加団体の曲目は、以下の通りです。
1、奥沢地区吹奏クラブ・・毎週土曜日本校の音楽室で練習しています。
  *手のひらを太陽に *崖の上のポニョ *銀河鉄道999 *イエスタデイ
2、東玉川小学校合唱団
  *旅立ちの時  *蝶の谷  *君の笑顔が好きだから
3、東玉川小学校コーラスサークル
  *テルーの唄  *海のおかあさん *崖の上のポニョ 

主催者である青少年地区委員会の皆様、会場校の奥沢中学校の皆様、ありがとうございました。 校長

インフルエンザの流行への対応 3/2

インフルエンザの流行による、学級閉鎖のお知らせ
先週末より、流行のきざしを見せていたインフルエンザですが、今週に入り再び猛威をふるいそうです。前回ほどではありませんが、やはりどのクラスにもインフルエンザによる欠席が目立ってきました。今回は熱が高いのが特徴です。

学級閉鎖 3年1組
期  間 3月3日(火)3月4日(水)の2日間

外出後の手洗い、うがい、マスクの利用等の予防をしっかりしましょう。

おやじサッカー大会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日(日)
毎年恒例の8ブロックおやじの会サッカー大会が八幡中で開催されました。
ひがたまは、棄権したチームがあったので、2チームに分かれて参考しました。今回も大勢が集まりました。参加した皆さん1日お疲れ様でした。
副校長
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価

校内研究

人格の完成をめざして