ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

卒業式ー2

画像1 画像1 画像2 画像2
3月25日(木)
 卒業生が歌っていた「ひろい世界へ」のように
 ぼくらの前には ドアがある
 いろんなドアが いつもある
 ドアを大きく あけはなそう
 ひろい世界へ 出て行こう

ご卒業 おめでとうございます。

卒業式−1

画像1 画像1 画像2 画像2
3月25日(木)
 第57回卒業式が行われました。卒業生との別れを悲しむかのような小雨の中、72名の卒業生が巣立って行きました。
 保護者、地域の方、様々な方々に支えられ、見守られながら今日を迎えました。
「ありがとう」の感謝の気持ちをいつも持ち、夢と希望を胸に中学校に進んでほしいと思っています。

修了式ー2

画像1 画像1 画像2 画像2
3月24日(水)
 修了式では、各学級の代表児童が修了証を受け取りました。また、1年生と4年生の代表児童が1年間を振り返り、できるようになったことやこれからの目標について話してくれました。最後に校歌斉唱があり、平成21年度修了式は無事終了しました。

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
3月24日(水)
 小雨の中、あいさつ隊の6年生は、今日も全校児童を「おはようございます」のあいさつで迎えてくれました。大型プランターで育ててきたノースポール・チューリップ・パンジーの花々も修了式にあわせたように満開になりました。

6年生のカウントダウンリクエスト給食

卒業を迎えた6年生に「もう一度食べたい東玉川小学校の給食は?」という質問をし、リクエストが多かったメニューを3月はできる限り献立に入れました。

3月第3週目の給食では、3月16日「パリパリポテトサラダ」、3月18日「サッポロラーメン、リンゴマフィン」、3月19日「揚げパン」がリクエストのメニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奥沢中学校卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月19日(金)
 奥沢中学校の第61回卒業証書授与式に参列しました。
開式のことば、国歌斉唱に続き校歌合唱がありました。ほとんどの学校では校歌斉唱ですが、奥沢中学校では校歌合唱です。
そして今年もまた、別れのことば・卒業賛歌の混声四部合唱は、聴く者の心に響く美しさでした。ご卒業おめでとうございます。

おいしくできました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭教育支援プロジェクト「食の座談会」を実施しました。

今回は奥沢中学校栄養教諭の宮本さんを講師にお招きして、手作り肉まんをつくりました。

肉まんは生地も中身も手作りです。生地をねかせている間、肉まんの具だけでなく、鶏ガラでだしをとった本格的な中華風コーンスープと杏仁豆腐も作りました。
約2時間の実習で、アツアツの出来立て肉まんと濃厚な中華風コーンスープ、さわやかな杏仁豆腐が完成しました。

参加した皆様は「どれもとってもおいしかったです。」と大満足の様子でした。

第13回奥沢地区音楽フェスティバル-2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休憩後は、スペシャルゲストとして、玉川総合支所長西澤様の草笛による演奏がありました。一枚の草笛で「こんなにすばらしい演奏ができるのか」とびっくりしました。
奥沢中学校おやじバンドの演奏の後は、ダンスグループの演技が続き楽しい半日を過ごすことができました。

第13回奥沢地区音楽フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
3月14日(日)
 奥沢中学校体育館において、第13回奥沢地区音楽フェスティバルが開催されました。
青少年奥沢地区委員会の皆様は、この日のために何回も会議を開き準備をしてくださいました。本校の合唱団も参加しました。マイクが入っていたためか、いつもの合唱とはちがい声量はありましたが、透明な歌声が伝わりにくく聴こえました。司会は、奥中生や卒業生が活躍していました。本校で毎週土曜日に練習している奥沢地区吹奏クラブ、奥沢中学校吹奏楽部、奥沢小学校合唱団のみなさんの演奏もすばらしかったです。

PTA3月総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月11日(木)
 10時より、PTA3月総会が開かれました。平成21年度の各委員会活動報告、収支決算報告、会計監査結果報告に続き、平成22年度の役員も承認されました。
翌日からは、新役員の皆様が新年度の準備を始めてくださっています。

東玉川地区会館前花壇ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
3月10日(水)
 本年度最後の東玉川地区会館前花壇ボランティアによる花壇の手入れ作業がありました。職員会議の途中でしたが、地域の皆様にお礼を申し上げたいと思い出かけました。
 作業は終了し、6年生の卒業を祝う茶話会が始まろうとしていました。参加者には、お花のお土産もありました。東玉川地区会館前花壇を育てる会の皆様、一年間お世話になりまして、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

外国の人と仲良くなろうー3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月10日(水)
 3年生は、総合的な学習の時間に、「外国の人と仲良くなろう」の学習をしました。
いろいろ教えていただいたお礼に、今日は子どもたちが考えたゲームを一緒にすることで、感謝の気持ちを伝えました。

6年生を送る会ー2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、くす玉わりと6年生が退場する様子です。くす玉がわれ、「おめでとう」と書かれた垂れ幕が紙吹雪とともにおりてきた瞬間、感嘆の声があがりました。
集会終了後、各学級では6年生を招いてお別れ給食会をしました。どのクラスも和やかな雰囲気の給食会でしたが6年生は、やや緊張しているようにみえました。

6年生を送る会ー1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日(金)
 5年生を中心に代表委員会主催の「6年生を送る会」がありました。全校児童が集まって6年生の卒業を祝い、6年生との学校生活を振り返り、感謝の気持ちを表しました。

プログラム
1、6年生入場
2、はじめの言葉(代表委員)
3、校長先生の話
4、とつげき○×インタビュー(代表委員)
5、1年生から5年生の出しもの(各学年ごとに)
6、6年生の出しもの
7、代表委員のひきつぎ
8、くす玉わり
9、全校の歌
10、終わりの言葉
11、6年生退場

お世話になった6年生へ感謝の気持ちをこめて発表した各学年の出し物は、とても工夫されていました。最後に返礼として、6年生が合唱と合奏を披露してくれました。透き通るような歌声は、さすが6年生・・・と聴き惚れていました。

3月9日(火)  午後から雨で、とても寒い日でしたね

画像1 画像1
<本日の献立>
スパゲッティーナポリタン 牛乳 ローストチキン フルーツポンチ

6年2組の「もう一度食べたい給食」第2位の『フルーツポンチ』、同クラス第4位の「ローストチキン」でした。

ナポリタンはちょっと作りすぎてしまい、量が多かったので残菜が増えてしまいました。しかし、リクエストのローストチキンとフルーツポンチは残りがほとんどなく、好評でした。

6年生とのお別れ給食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日(金)

今日の3〜4校時は6年生を送る会があり、引き続いて給食の時間は「お別れ給食会」でした。6年生が6人〜8人ずつ、1年生〜5年生のクラスに招かれ、給食を一緒に食べました。


今日の献立は、「ココアパン、チーズジャンボギョウザ、ウインナーと野菜のスープ、ジョア白ぶどう味」。6年2組さんのリクエスト給食ナンバー1に輝いた「ジャンボギョウザ」。今回は、主食がパンなので、ジャンボギョウザの具は、チーズ、カレー粉、ケチャップなどを加えて洋風にしました。ギョウザといえばひき肉が一般的ですが、今日はひき肉ではなく八丈島産の「ムロアジのミンチ」を使いました。野菜もたっぷり入っているので、魚の臭みはなく、ツナのような感じです。

低学年のクラスに招待された6年生は、パンの大きさの違いに驚いていました。写真は6年生の給食です。1〜2年生のパンは約半分ぐらいのサイズです。

たった数年前までは、小さめのパンでさえ食べるのに格闘していたのを思い出していた6年生もいることでしょう。
中学生はさらに栄養量の規定が増えるので、給食のボリュームはさらにアップするでしょうね。給食がある中学校に進む人は、楽しみですね。

3月6日の上緑会中止

本日予定されていた上緑会は雨のため中止します。明日も天気予報は雨から雪のため今後の予定は 後日あらためてお知らせいたします。



卒業を祝う会ー2

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業を祝う会が終了し帰りの準備ができた6年生が次々と、低・中学年の時の担任で異動された先生のもとに集まって来ました。サインをいただいたり、お話ししたりと短い時間でしたが、とてもうれしそうでした。

卒業を祝う会ー1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日(水)
午後2時より、卒業対策委員会主催の卒業を祝う会がありました。
教職員、BOPの先生や元・前PTA会長さん、異動された先生方もお招きいただき保護者の皆様とともに、卒業を間近にした6年生をお祝いしました。
6年生からは、感謝のことばや合奏・合唱の返礼がありました。

6年クラス対抗バスケットボール大会-2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目が終わるころ、他の学年の先生たちが集まってきました。教員と選抜チームの交流試合もありました。お母さんたちの声援もあり、白熱した試合になりました。結果は・・8:12で教員チームが勝ちました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

お知らせ

学校だより

校長室から

学校運営委員会