ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

社会科見学【四年生】

画像1 画像1
中央防波堤に来ました。説明を聞いている態度、とても良いです。係の方からもおほめの言葉をいただきました。

研究授業【算数】

画像1 画像1
一年生は、10より大きな数の勉強です。授業の終わりに、え〜、もう終わっちゃうの、と言っている子どもが何人もいました。

研究授業【理科】

画像1 画像1
六年生は、理科の研究授業です。実際にやってみて話し合っています。

校外学習

画像1 画像1
多摩川中流の様子です。玉川上水の取水口付近です。

校外学習

画像1 画像1
多摩川上流に到着しました。まわりの石の大きさ、流れの速さに着目です。

台風情報

台風15号の接近に伴い、本日は5校時終了後(2時)に下校といたします。なお、夜にかけ風雨が強くなるとの予報ですので帰宅後の外出等、十分にお気をつけ下さい。
今後の状況によりましては、対応を変更する場合もありますのでご了承下さい。


ザ☆まつり

画像1 画像1
今日はザ☆まつり。楽しそうな子どもたちの表情があふれています。

3年生以上の計測前保健指導(9月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の計測前の体のお話は「睡眠の大切さ」でした。寝不足の日の体の様子を思い出しながら、睡眠の役割について学習しました。この学習は、これから始まる保健の授業の[毎日の生活とけんこう」とも関連しています。
 4年生以上も、睡眠のクイズをしながら、3年生の時に学習した睡眠の役割について確認をし、自分の生活を振り返りました。
 5.6年生はセロトニンについて、活性化させる方法なども学習しました。

1・2年生の計測前保健指導(9月)

画像1 画像1
 今回の計測前の体のお話(1・2年生)は、「体の中からきたお手紙」というテーマでした。うんちの様子から、からだがあなたに送っているメッセージを予想しました。また、食べ物が体の中でどのように変化していくか、絵本を見ながら学習しました。

ザ☆まつり

画像1 画像1
今日の集会は、ザ☆まつりのアピール集会です。趣向を凝らしたお店の紹介をしました。

和みの学び舎・中学校体験

画像1 画像1
技術ではパンダ付けに挑戦しています。

和みの学び舎・中学校体験

画像1 画像1
今日は中学校体験です。生徒会紹介、学活、授業、部活など、奥沢小学校と本校の六年生が奥沢中学校で体験します。

算数(二年生)

画像1 画像1
二年生は、水のかさの勉強をしています。グループで協力して勉強を進めています。

暦の上では秋ですが・・・

画像1 画像1
ここのところ日中はとても気温が上がり、夏日が続いていますね。

子どもたちはとても暑そうで、給食でも牛乳やデザート、サラダなど、冷たいものが人気です。

今日の献立は「ガーリックトースト、秋野菜のシチュー、グリーンサラダ、牛乳」でした。
秋野菜のシチューには、さつまいも、れんこん、ごぼう、しめじといった秋に旬を迎える野菜を使いました。さつまいもの甘み、れんこんやごぼうの歯ごたえが美味しいクリームシチューでした。
しかし、シチューよりもガーリックトーストやグリーンサラダの方が残りが少なく、人気があったようです。今日も昼間はとても暑くなったので、アツアツのクリームシチューは少し敬遠されてしまったようでした。

夏休みの図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みも図書室を開放しています。
今年も図書事務の方が図書館クイズを用意して下さいました。
夏休みの自由研究を紹介したコーナーもあります。
課題図書も借りられるようになりました。

夏休みもたくさんの本に出会ってほしいと思います。


また、図書ボランティアのお母さんたちが、図書の貸し出しだけでなく、
今日・明日と学級文庫の入れ替えをしてくださっています。

棚や、本を1冊1冊拭きながら、2学期も子どもたちが
利用しやすいようにしてくださいました。
とってもありがたいです。

1年 日本語「世田谷の民話」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日(木)
今日、素話の会の方と、奥沢図書館の方が
1年生の教室に来て「世田谷の民話」を
お話してくれました。


手遊びで「おてぶし てぶし」
素話で「かちかちやま」
紙芝居で「さぎそうとときわひめ」
素話で「なわの大蛇で村を救う」
絵本で「やまなしもぎ」
をお話して下さった後、

わらべうたの「なべなべそこぬけ」を
歌いながら、みんなで遊びました。

「いろいろなお話の仕方があるんですね。一番素話がすごかったです。」
「教えてもらったお話、家族にも教えてあげたいです。」
「奥沢図書館にも行ってみます。」
「なべなべそこぬけ、休み時間にもみんなでやりたいです。」
と、感想とお礼を伝えて終わりました。

まだまだ他にもある世田谷の民話、読んでいきたいと思います。

プール開き(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月22日(水)1年生が2校時に、2年生が3校時に
プール開きを行いました。

水泳は、楽しいだけでなく、危険な事故にも
つながるスポーツです。

約束を守って、怪我なく、一人ひとりが自分の目当てを達成
してほしいです。



セーフティー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(月)の2校時、玉川警察少年課の方が来て下さり、
体育館で1・2・3年生にむけてセーフティ教室が開かれました。
「いかのおすし」のビデオをみたり、
代表の児童がロールプレイをしたりしながら
自分の命を自分で守るための方法を改めて全員で確認しました。

和みの学び舎合同研修会【9月9日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
和みの学び舎(奥沢中学校・奥沢小学校・東玉川小学校)では、9日、奥沢中学校を会場に、合同研修会を開催いたしました。中学校での授業を参観した後、教科別の分科会に分かれ、主に、繰り返し学習する内容についての検討を行いました。

月と星の観察会【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭では、4年生がボランティアのみなさんや担任とともに、月と星の観察会を行っています。視聴覚室でお話を伺った後に、天体望遠鏡で見てみます。私も、こんな感じの月(上写真)を見ることができました。体験的に学ぶワクワク感、大人になっても楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式
入学式