ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

卒業式の練習

 6年生を送る会も終わり、卒業式の練習が始まりました。5年生も「門出の言葉」で呼びかけに参加します。一人で言葉を言う人は大きな声でがんばっています。全員で言うところもそろって大きな声で言えるように練習しています。私は、全員のところと歌のアルトパート、そしてリコーダーをがんばりたいです。(翠華瞳)

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1〜5年生が、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えたいと、6年生を送る会を開きました。みんなで決めたスローガンは「あこがれの6年生 未来へはばたけ中学へ」でした。学年ごとにいろいろな工夫をしていて、メッセージを書いたプラカードを見せたり歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカで合奏したりしていました。6年生に憧れて、6年生が躍ったダンスや6年生が弾いた曲などを発表する学年もありました。
 6年生は「エル・クンバンチェロ」の合奏と6年生が作詞・作曲したオリジナルソング「心からありがとう」を披露してくれました。聞いている私たちの体に響き渡るとてもかっこいい演奏、心にしみるような合唱でした。
 6年生から5年生への引き継ぎ式、くす玉わりもしました。
 今回の企画を中心になって進めてくれた代表委員の人たちや企画を楽しんで喜んでくれた6年生に感謝しています。残り少ない小学校生活を楽しんでほしいです。
(翠華瞳)

1年生できるようになったよ発表会

画像1 画像1
 1年生が1年間の学びの成果を地域や保護者の方に発表しました。グループごとに、小学生になって学び、できるようになったことを発表しました。全員で合唱と歌を披露し、集まった皆さんから大きな拍手をいただきました。

環境ポスター

 図工の時間に環境ポスターをかきました。3Rやポイ捨て禁止など、環境を守るために伝えたいことを一人一人がポスターにしています。難しいところは標語の工夫です。伝えたいことを短い言葉で強調できるようにしなければなりません。いい標語を工夫していい作品に仕上げたいです。(☆ペンギンダイヤ☆)

算数の授業

 今、算数の授業では、「立体」について習熟度別に学んでいます。円柱と角柱のこと、また底面や側面とは何かということを学習しています。進み方のはやいコースに比べると学習のスピードはゆっくりですが、しっかりと学び、覚えたいです。
(翠華瞳)

理科の実験パート2

 ものの溶け方の実験の結果です。食紅は、粉が上の方にただよって、固まりが下に落ちる。食塩は、糸のようなものが垂れてきて、まくのようになってきたという感じでした。最後のデンプンは、あまり溶けず、上の方で固まってきました。他のものも溶かしましたが、主にこの3つの種類に分けられました。

理科の実験

 理科で「物の溶け方」の実験をしました。個人で溶かしたいものを持参して、ティーバッグに入れ、水の中を観察しました。それぞれの班で、色々な物を溶かしていて、たくさんの結果がまとめられました。きれいにノートにまとめられたらいいと思います。
(翠華瞳・WH・秘)

ソフトバレーボール

 5年生では、体育の授業でソフトバレーボールに取り組んでいます。どうやって打てば遠くまでいくか、パスしやすいかなど、みんなで考えています。休み時間もバレーボールをする人が多く、これらかも、もっとたくさん練習したいです。
(翠華瞳)

冬の季語

 私たちのクラスでは、冬の季語について勉強しています。冬の季語は合わせて100以上あるそうです。季語を使った俳句はむずかしく、とても作るのが大変です。けれど、できたときには達成感があり、とても楽しい授業です。
(H・HダブルO)

5年生音楽の練習

 5年生の音楽の練習が続いています。音楽の授業以外にも、休み時間や給食準備中など、できそうな時間を見つけて音楽室に通っています。全員が、きれいな声で歌い、リコーダーを吹けるようになりたいです。
(翠華瞳)

卒業式に向けて

 5年生の音楽の授業で、卒業式で歌う歌やリコーダーの練習が始まりました。6年生がよい気持で卒業できるように、全力をつくしたいです。残り2カ月の練習をがんばります。(O.U,H.H)

第35回新春奥沢地区まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 好天に恵まれて新春奥沢地区祭りが無事終了しました。マラソン大会や演奏会、模擬店など、校庭には、あふれんばかりの来場者を迎えました。大盛況も、地域の皆様の協力の賜物と感謝いたします。また、小学生、中学生にも活躍の場を与えていただき、生きた学びを体験することができました。ありがとうございました。
 来年度は、奥沢小学校が会場になります。これからも地域・学校間の連携を大切に、「和みの学び舎」の輪(和)がますます大きく広がるように、よろしくお願いします。

新春奥沢地区まつり 6年生のお店

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月22日(日)に新春奥沢地区まつりが東玉川小学校で行われます。この日のために、私たち6年生は2つのゲームを準備しています。1つは今まで見たこともないようなゲームで、ランク分けされた楽しい魚つりもやります。
 休み時間も休まないで、すべて手作りで一生懸命作っています。当日もがんばろうと思います。体育館に、ぜひ来てください。
(なぎなた、ミルクのおねえちゃん、まりんのおねえちゃん、カラー)

伝承遊び週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 代表委員会・集会委員会の児童が協力して準備し、みんなで昔遊びに親しんでいます。毎日遊んでいる竹馬やなわとびを含め、はねつきやコマ回し、お手玉、おはじきなど15種類の遊びが用意されます。「難しい!」「今日はメンコやろう」と低学年から楽しんでいます。来週火曜日までの20分休みに実施です。

図工作品展示

1月30日まで奥沢区民センターに本校5、6年生が図工の時間に作った作品を展示してしていただいています。和みの学び舎3校合同絵画展も開催しています。ぜひ、多くの方にご覧いただければと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはなしたまごの読み聞かせ

 今日は、おはなしたまごの皆さんによる読み聞かせがありました。5年1組では、絵がなく耳で聴く読み聞かせをしてくださいました。読み聞かせにはたくさんの種類があることが分かりました。来月の読み聞かせが楽しみです。
(O.U.H.H)

2年生の収獲・冬野菜の巻

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は10月から冬野菜(白菜、大根、カブ、ネギ)を育ててきました。これまでゲストティーチャーの方に、水のあげ方や間引きの仕方などを教えてもらい、一生懸命お世話をしてきました。
 そして、今日、いよいよ収獲!! 子どもたちは、力いっぱい大根や白菜を引っ張るのですが、なかなか抜けませんでした。
 さらに力を込めて、顔を赤くしながら踏ん張ってどうにか抜くことができました。やっと抜けた野菜を見て、どの子も笑顔いっぱいでした。 

3年生の「ハッピーフラワー計画」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の総合的な学習の時間では、「ハッピーフラワー計画」として地域の施設にパンジーやアリッサムなどの花を届ける活動をしています。昨年10月に植え替えた苗は、子どもたちが協力して毎日水をあげたことによってきれいに開花し、1月17日には奥沢まちづくりセンターや南奥沢保育園などに届けることができました。

3・4年生書き初め会

画像1 画像1
 3・4年生の書き初め会はゲストティーチャーをお招きして、お手本を見せていただいたり筆の使い方を教えていただいたりしました。

書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の書き初めがありました。全員が体育館にそろって、伝統にならい、1年の勉強の始まりとなる書き初めをしました。暖房を入れたとはいえ寒さを感じる体育館でしたが、心をこめて一筆一筆ていねいに書きあげました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 安全指導日
3/11 土曜授業日
和みの学び舎
3/15 学び舎あいさつDAY
学校運営委員会
3/14 おはなしたまご読み聞かせ
マザーリング
PTA
3/11 半日開放
3/12 半日開放