ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

1年間ありがとうございました。

今年度最後の委員会当番でした。1学期から続けてきた当番も今日で終わりだと思うと、とてもさみしいです。来年度は私たちが六年生です。不安なこともありますが、委員会やクラブ活動で下級生を引っ張れるようがんばります。
(☆ペンギンダイヤ☆)

今年度最後の児童集会

画像1 画像1
 児童会の集会委員会が朝の時間に計画・実施している全校児童集会。今年度の最終回を迎えました。今日のゲームは「王様ジャンケン」でした。1年生から6年生まで6人の人にジャンケンで勝つとゴールできるというゲームですが、春の日差しの下、校庭いっぱいに広がって楽しい時間を過ごしました。
 小学校では、教科の学習ばかりでなく学校生活を向上するために子ども自身が運営、参加する児童会活動など特別活動の学習があります。委員会活動は5・6年生が中心になっていますが、学年や学級で話し合って進められる活動もあります。本校では、こうした活動を通して子どもたちの社会参加を促していきたいと考えています。

防火防災標語が表彰されました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生が東京都消防庁主催の防火防災標語に応募したところ、防火標語、救急標語それぞれにすばらしい作品があったと、玉川消防署署長さんが学校にお見えになり表彰して下さいました。

洗足池の学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 環境教育の一環として4年生が取り組んできた学習の発表会がありました。ゲストティーチャーのみなさんに支えられながら、近くの洗足池を草花、動物、むし、水などのテーマに分かれて見学して、自然の四季の移り変わりを学んできました。ICT機器を使って工夫しながら、発見や気づきのたくさん詰まった発表を3年生が熱心に聞いていました。

栽培デー

画像1 画像1
 栽培委員会の人を中心に、各クラスから代表の人が出て栽培デーがありました。大型プランタに植えたビオラやノースポールの花がら摘みなどの世話をしました。みんなで協力してやると花がいっそうきれいになります。栽培デーの活動は、今年度あと1回です。これからも校庭の花をきれいにさかせたいです。

卒業式の練習

 6年生を送る会も終わり、卒業式の練習が始まりました。5年生も「門出の言葉」で呼びかけに参加します。一人で言葉を言う人は大きな声でがんばっています。全員で言うところもそろって大きな声で言えるように練習しています。私は、全員のところと歌のアルトパート、そしてリコーダーをがんばりたいです。(翠華瞳)

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1〜5年生が、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えたいと、6年生を送る会を開きました。みんなで決めたスローガンは「あこがれの6年生 未来へはばたけ中学へ」でした。学年ごとにいろいろな工夫をしていて、メッセージを書いたプラカードを見せたり歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカで合奏したりしていました。6年生に憧れて、6年生が躍ったダンスや6年生が弾いた曲などを発表する学年もありました。
 6年生は「エル・クンバンチェロ」の合奏と6年生が作詞・作曲したオリジナルソング「心からありがとう」を披露してくれました。聞いている私たちの体に響き渡るとてもかっこいい演奏、心にしみるような合唱でした。
 6年生から5年生への引き継ぎ式、くす玉わりもしました。
 今回の企画を中心になって進めてくれた代表委員の人たちや企画を楽しんで喜んでくれた6年生に感謝しています。残り少ない小学校生活を楽しんでほしいです。
(翠華瞳)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 入学式  始業式
PTA
4/2 一日開放日
4/3 一日開放日
4/4 一日開放日