ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

3月19日(火)の給食と21日(木)給食食材の産地について

画像1 画像1
19日(火)の給食では、6年生のリクエストに答えてサイダーを使い、サイコロ状の杏仁豆腐も加えた、いつもより豪華なフルーツポンチがデザートでした。とても気温が高くなった日だったこともあり、6年生だけでなく、どのクラスの子どもたちも大喜びで食べていました。

21日(水)の給食献立は「チキンカツカレー、福神漬け、春キャベツのゆかりあえ、飲むヨーグルト」です。今日は今年度最後の給食です。もうすぐ卒業を迎える6年生からのリクエストメニュー第1位に輝いたのカツカレーです。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

3月18日(月)の給食と19日(火)給食食材の産地について

画像1 画像1
18日(月)は6年生からのリクエストで、「あげパン」をだしました。今回は、きなことココアのミックス味にしました。あげパンはいつも通り、どのクラスも残りは全くありませんでした。また、肉団子の入ったスープも残りは少なく、よく食べていました。

19日(火)の給食献立は「キムチチャーハン、わかめサラダ、フルーツポンチ、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

3月15日(金)の給食と18日(月)給食食材の産地について

画像1 画像1
15日(金)は、お昼頃はとても気温が高くなったせいか、「五目ごはん」、「なめこのみそ汁」の残りがいつもより多めでした。

18日(月)の給食献立は「あげパン、肉団子と野菜のスープ、もやしと小松菜のサラダ、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです、。
画像2 画像2

3月14日(木)の給食と15日(金)給食食材の産地について

画像1 画像1
14日(木)は、毎年リクエストメニューにランクインする「ジャンボぎょうざ」が主菜でした。6年生にとっては、東玉川小学校で食べる最後のジャンボぎょうざです。多めにおまけを入れましたが、クラスの半数以上が参加する激しい“お代わりジャンケン大会”が繰り広げられていました。

15日(金)の給食献立は「五目ごはん、なめこのみそ汁、焼きししゃも、くだもの(はるみ)、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

3月13日(水)の給食と14日(木)給食食材の産地について

画像1 画像1
13日(水)は6年生のリクエストから「和風ビスキュイパン」と「パリパリポテトサラダ」を献立に取り入れました。どちらも、全クラス空っぽの食缶が却ってきました。6年生だけでなく、全校児童の人気メニューだったようです。

14日(木)の献立は「わかめとじゃこのごはん、ジャンボぎょうざ、中華サラダ、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

3月12日(火)の給食と13日(水)給食食材の産地について

画像1 画像1
12日(火)は、6年生の数人がリクエストにあげてくれた「ごはんとサバのみそ煮」の献立でした。ネギを多めに入れた甘めのみそ味は、ごはんが進む一品です。どのクラスも、いつもよりごはんをよく食べていました。

13日(水)の給食献立は「和風ビスキュイパン、中華風コーンスープ、パリパリポテトサラダ、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

3月11日(月)の給食と12日(火)給食食材の産地について

画像1 画像1
11日(月)のデザートには「はるか」という果物を出しました。外皮の色や種の感じがレモンに似ているので、一見、とても酸っぱいように思えましたが、食べてみると酸味はあまりなく、さわやかな甘みのかんきつ類でした。子どもたちの残りもそれほど多くなく、比較的よく食べていました。

12日(火)の給食献立は「麦ごはん、サバのみそ煮、けんちん汁、糸寒天と野菜のあえもの、オレンジジュース」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

3月8日(金)の給食と11日(月)給食食材の産地について

画像1 画像1
8日(金)はもうすぐ卒業する6年生を1〜5年の各クラスに招いて給食を共にする「お別れ給食」がありました。6年生は照れた様子でやや緊張ぎみでしたが、各クラスとも和やかな給食時間となりました。

11日(月)の給食献立は「ビビンバ、わかめスープ、はるか、牛乳」です。
主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

3月7日(木)の給食と8日(金)給食食材の産地について

画像1 画像1
7日(木)はごぼう、れんこん、さつまいもを薄くスライスして油でカリッと揚げ、塩をふった「根菜チップス」が大人気でした。給食後、6年生の男の子数人が給食室まで「根菜チップス、とても美味しかったです!」と伝えに来てくれたほどでした。

8日(金)はお別れ給食です。6年生が数名ずつ1〜5年生の各クラスに行って給食を共にします。今日のメニューは「ナン、じゃがいもと大豆のキーマカレー、イタリアンサラダ、ポンカン、ジョア」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

3月6日(水)の給食と7日(木)給食食材の産地について

画像1 画像1
6日(水)の「塩焼きそば」は、野菜の甘みと鶏肉やイカのうま味が合わさって、さっぱりとコクのある仕上がりでした。子どもたちは「美味しい!」とモリモリ食べてくれました。新緑をイメージした薄緑色の蒸しパンは、生地に八丈島産の明日葉粉末を加えて作りました。蒸しパンもいつも通り、大人気でした。

7日(木)の給食献立は「高野豆腐のそぼろごはん、豆腐とわかめのみそ汁、根菜チップス、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

3月4日(月)の給食と5日(火)給食食材の産地について

画像1 画像1
4日(月)の主菜は、日本の家庭料理の定番「肉じゃが」にこんにゃくや高野豆腐が加わった煮物でした。じゃがいもがたっぷりでボリュームがあったせいか、高学年は少し残ってしまいました。けれども1学期に比べ、どのクラスもご飯を食べる量が増えました。白いご飯を出すと、2学期まではかなり残食が多かったのですが、今日はよく食べていました。子どもたちの成長が垣間見れるようです。

5日(火)の給食献立は「ひじきごはん、ワカサギのからあげ、大根と豆腐のみそ汁、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

3月4日(月)給食食材の産地について

本日の給食メニューは、「ごはん、肉じゃがうま煮、大根の梅おかか味、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像1 画像1

2月28日(木)の給食と3月1日(金)給食食材の産地について

画像1 画像1
2月最終日となった28日(木)、日中はかなり温かくなり、久しぶりにゆでたうどんを水でしめて出しました。甘めの肉みそダレとツルツルのうどんが子どもたちに大好評でした。また、生のリンゴをささがきにして生地に加えた蒸しパンも、いつも通り、とても好評でした。

3月1日(金)の給食献立は、「菜の花ちらしずし、花麩と鶏肉のすまし汁、いちご、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

2月28日(木)給食食材の産地について

今日で2月が終わりますね。本日の給食献立は、「肉みそうどん、小松菜サラダ、りんご蒸しパン、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像1 画像1

3月26日(火)の給食と27日(水)給食食材の産地について

画像1 画像1
2月も終わるというのにまだまだ厳しい寒さが残り、おでんが美味しく感じる気候です。おでんの中に苦手な具材がある児童もいたようですが、全体的には残りが少なく、よく食べてくれました。

27日(水)の給食献立は「きなこバタートースト、さつまいものクリームシチュー、清見、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

2月25日(月)の給食と26日(火)給食食材の産地について

画像1 画像1
25日(月)の副菜は、ひよこ豆、ツナ、チーズ、だいこん、にんじん、きゅうり、コーンを使用し、おろし玉ねぎとバジル粉末の効いた手作りドレッシングであえたサラダでした。これまでもひよこ豆を使ったサラダは何度か給食で出ていて、毎回、子どもたちに敬遠されがちですが、今日はツナとチーズの組み合わせがよかったのか、いつもより残りが少なめでした。

26日(火)の給食献立は「ゆかりごはん、おでん、塩ナムル、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

2月22日(金)の給食と25日(月)給食食材の産地について

画像1 画像1
22日(金)の給食では、角切りの焼き豚がたっぷり入った中華風のおこわがとても好評でした。各クラスへの配ぜん量は、通常の混ぜご飯よりやや多めになったのですが、ほとんどのクラスが完食していました。

25日(月)の給食献立は、「シフードカレーピラフ、ウインナーと卵のスープ、ひよこ豆とツナのサラダ、ジョア」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

2月21日(木)の給食と22日(金)給食食材の産地について

画像1 画像1
21日(木)の「新じゃがのカレーライス」には、旬の九州産新じゃがいもを味わってもらうため、皮つきで使いました。カレー、ごはん、サラダのすべてにおいて、どのクラスもほぼ完食で、気持ちのよいぐらい空っぽの食缶が返ってきて嬉しく思いました。

22日(金)の給食献立は「焼き豚ときのこのおこわ、とろとろ豆腐汁、わかめとじゃこのサラダ、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

2月20日(水)の給食と21日(木)給食食材の産地について

画像1 画像1
20日(水)は朝、登校してきた児童が掲示してある献立表をみて、「今日の給食楽しみだな。」とつぶやいていたそうです。さっぱり味のスパゲッティー、トマトソース味のポテトグラタン、フルーツポンチという組み合わせは、とても子どもたちに好評でした。

21日(木)の給食献立は、「新じゃがいものカレーライス、福神漬、豆もやしのサラダ、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2

2月19日(火)の給食と20日(水)給食食材の産地について

画像1 画像1
19日(火)の給食では、東京都八丈島で水揚げされたムロアジのミンチを使って、メンチカツを作りました。子どもたちは自分でパンにはさんで、「メンチカツバーガー」として食べました。お魚が苦手な子どもにも、おいしく食べられたようです。

20日(水)の給食献立は「キャベツとツナのスパゲティー、ポテトグラタン、フルーツポンチ、牛乳」です。主な食材の産地は以下の通りです。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

お知らせ

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価