重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

職場体験(6年生) 〜5〜

画像1 画像1 画像2 画像2
三ツ屋堂製麺様では、掃除、呼び込み、接客をしました。

職場体験(6年生) 〜4〜

画像1 画像1 画像2 画像2
Hair&Prink Tanbaya様では、お店の掃除をしました。

職場体験(6年生) 〜3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
フタバヤ靴店様では、お店の掃除をしました。

職場体験(6年生) 〜2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
Hair NONAKA様では、お店の掃除をしました。

職場体験(6年生) 〜1〜

6年生が総合的な学習の時間に職場体験をしました。
一番街商店街の18のお店にご協力いただきました。

子どもたちは、職場体験を通して、お店の方が大切にしていることを学びました。
また、職場体験をすることによって、将来の自らの職業や生き方について考え、卒業式の発表に生かしていきます。


協力してくださったお店は、

Hair NONAKA 様
フタバヤ靴店 様
Hair&Prink Tanbaya 様
三ツ屋堂製麺 様
ゼンモール 様
熱血スタミナタンメン五郎ちゃん 様
エネフィット エガワ 様
マリオ 野球館 様
マリオ スポーツコンビニ館 様
やなか 珈琲 様
マリオ サッカー館 様
ローソン 北沢店 様
ドラマ下北沢 様
ピアチュート 様
扇屋薬品 様
庵原屋製菓 様
Cafe Use 様
ジャム レック 様

以上、18のお店です。

ご協力くださり、ありがとうございました。

東大原を盛り上げよう 〜3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の月曜日から始まった、代表委員中心の遊び。
最終日の今日は、3年2組と6年2組の代表委員が中心となり、ドッヂボールをしました。

昨日は、20分休みに雨が降り、4年2組と5年2組が計画した三角おにが中止になりました。
遊びが中止になって残念だったそうです。
今日は、1年生から6年生までの子どもたちが一緒にドッジボールをする姿が見られました。

観察池のお客さん

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かい一日でした。
観察池に、今年も春を告げる生き物がやってきました。
カエルです。
子どもたちは、カエルの様子を見ようと、観察池を囲んでいました。

子どもたちは、カエルが卵をうんで、オタマジャクシが生まれることを楽しみにしていると話していました。

縦割り班解散式 〜5〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
縦割り班解散式の後半では、6年生を全員で見送りました。
班の全員が一列に並び、6年生と一人ずつ握手をしました。
1〜5年生は、1年間の感謝の気持ちを込めて、「ありがとうございました」とお礼を伝えていました。
体育館には、感謝の気持ちの拍手の音も聞こえていました。

縦割り班解散式 〜4〜

画像1 画像1 画像2 画像2
旗を受け取ったサブリーダーは、来年度の抱負を発表しました。
今年度サブリーダーとしてがんばったこと、来年度やりたいことなどを話しました。

縦割り班解散式 〜3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
リーダー長の話が終わった後、リーダー長からサブリーダー長へ旗の受け渡しがありました。
旗は、代表リーダー会の時に、6年生が協力して作りました。
来年度、この旗を使って縦割り班活動が進められます。

縦割り班解散式 〜2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに振り返りをした後は、縦割り班のリーダー長が活動の振り返りをしました。

リーダー長は、代表リーダー会で縦割り班遊びのことを話し合ったときに大変だったことやがんばったことなどを発表しました。

縦割り班解散式 〜1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
縦割り班解散式がありました。
全校で体育館に集まり、縦割り班で整列しました。

校長先生のお話をお聞きした後、班ごとに1年間の振り返りを行いました。
子どもたちは、一緒に遊んで楽しかったこと、縦割り班遊びの担当になって難しかったことなどを話していました。

わくわくタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暖かな日差しの中、わくわくタイムがありました。
先週まで天候や校庭の状態がよくなかったため、久しぶりの持久走でした。

制限時間いっぱい走りきった子どもたちの額には、うっすら汗が見えました。
途中で止まらず、走ったり歩いたりできる子がたくさん増えてきました。

日本語の授業から(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が日本語の授業で、毛筆の学習をしました。

講師に和久田先生をお招きして、象形文字や指示文字から、漢字のでき方についてお話をお聞きしました。
漢字のでき方から、書き順の話をしていただき、子どもたちは、正しい書き順で文字を書くことの大切さを学んだようです。

お話をしていただいた後、筆の使い方を習いました。
正しく筆を持って、ひとりひとり好きな時を書きました。
自分の名前を書いている子が多かったです。

学識経験者による指導(くるみ学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くるみ学級の子どもたちが、音楽療法のセッションを受けました。
講師に、帝京平成大学より池田邦太郎先生をお招きしました。

紙でっぽうを作って、大きな音を出して楽しみました。
一人ずつピアノに向かい、即興で好きな音を出して楽しみました。

花が咲いたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と2年生が生活科で育てている花が咲きました。
休み時間には、水をあげたり、咲いた花を観察したりしている子どもたちの姿が見られました。
子どもたちは、自分の植木鉢に花が咲くことを楽しみにしています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日の給食は、ハッシュドポークライス、春雨サラダ、牛乳でした。
春雨サラダは、今年度のリクエスト給食第1位のメニューでした。

今日も、4年2組の子どもたちは、くるみ学級で交流給食をしました。
学芸会の話を思い出したり、雪の日に一緒に遊んだことを話したりしていました。

東大原を盛り上げよう 〜2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の20分休みは、3年1組と6年1組の代表委員が計画を立てて、ふえおにをして遊びました。

読み聞かせ

画像1 画像1
読み聞かせがありました。

1年1組「たまごねえちゃん」「しもばしら」「雪の結晶ノート」
1年2組「番ネズミのやかちゃん」
2年1組「まじょのほうき」
5年1組「どうぶつさいばん『ライオンのしごと』、『タンチョウは悪代官か?』」
5年2組「ことりをすきになった山」
くるみ学級「はるですよふくろうおばさん」「からすのたまごにいちゃん」

クラブ相互見学 〜4〜

画像1 画像1 画像2 画像2
8つのクラブを見学して、4年生と5年生は、クラブ見学メモに気付いたことや感想を記入しながら、来年度どのクラブに入ろうか考えていました。

写真は、演劇クラブと音楽クラブの様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31