学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

体いっぱい使って楽しむ音楽

7月4日の5時間目、1年生が音楽の授業を行っていました。隣の友達と手を合わせたり、じゃんけんしたり、列車のように長く連なって音楽のリズムを表現したりと、教室全体が楽しさにあふれていました。みんないい表情です。音楽を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体いっぱい使って楽しむ音楽

お隣のクラスも音楽を体全身で楽しんでいました。笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Numbers

7月4日の5時間目、4年生は英語活動を行っていました。今日は世田谷区の先生方の研修会でもありました。4年生の教室にたくさんの先生が集まり、授業の様子を参観されました。子供たちはいつものように明るく元気に「Numbers(数字)」の学習に取り組みました。今日はネイティブの先生と一緒に英語活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の音楽朝会

6月の音楽朝会は、音楽委員会が企画したイントロクイズ大会です。アイディアあふれる楽しい企画と積極的な司会進行で会が盛り上がりました。クイズに答えようと挙手をする子供たちもたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の音楽朝会

イントロクイズが終わると、音楽委員会の演奏で子供たちが元気に行進して教室に戻ります。音楽委員の子供たちが朝や休み時間を利用して、合奏の練習をしている場面を見かけることがあります。主体的にがんばる力を池之上の子供たちはたくさんもっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道キャラバン

6月、4年生は水道局からのゲストティーチャーをお招きして「水道キャラバン」体験学習に取り組みました。私たちが毎日飲んでいる「水」がどうやって送られてくるのか、安全な水になるまでの仕組みはどうなっているのか、映像を見ながら分かりやすく説明してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道キャラバン

沈澱、ろ過、消毒の様子がよくわかる実験を行いました。役割分担して仲良く実験に臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道キャラバン

実験を通して、おいしい水道水が届くまでの工程を学びました。友達と協力して実験に取り組む4年生の真剣さが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古典芸能簡素湯教室

6月、6年生は古典芸能鑑賞教室で狂言の世界に出会いました。世田谷区で毎年実施している古典芸能鑑賞教室では狂言を鑑賞するだけでなく、各学校の代表の子供たちによるワークショップも行われます。池之上小学校からも2名の子供たちが名演技を披露しました。あいさつの仕方、大きな声で笑うダイナミックな表現、全身を使って表す動作などを教えていただきました。キノコになって舞台を歩き回る楽しい場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室3 日目

学校に到着後、帰校式を行いました。司会進行、代表の言葉を子供たちがしっかり努めます。最初に無事に帰ってきたあいさつをお迎えの皆さんにしました。お世話になった先生や補助員の皆さん、看護師さん、カメラマンさんから言葉をいただきました。思い出いっぱいの3日間になりました。



iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31