学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

1学期最後の日

7月20日、1学期が終業しました。猛暑が続き、水筒のご準備をしていただいたり、急きょ、校内放送によるテレビ終業式を試みたりしました。おかげさまで、子供たちの笑顔がいっぱいあふれる終業の1日となりました。初めての試み、校内放送による終業式の様子です。本来、終業式は儀式的行事の一つで、みんなで集合し、1学期のがんばりを確認する大切な時間です。ここ数日、体育館の気温と湿度を何度も測り、記録を取り続けてきましたが、体育館内の気温が下がらず、このような校内放送の対応を決断しました。ご理解いただければ幸いです。3枚の写真は、放送室でカメラの前で代表の言葉を話す子供たちの様子です。とても緊張していましたが、上手に発表することができました。聞き手が目の前にいない不安、話ずらさを感じながらも一生懸命にがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の日

初めての試み・・・校内放送による終業式です。教室での様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の日

校内放送で終業式に参加する子供たち。真剣に参加していることが写真から伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の日

校内放送による終業式が終わると、全員校庭に集合しました。長い夏休みに入ります。最後はどうしても子供たちみんなであいさつをして1学期を終えようと思いました。1学期が無事に終わったこと、お世話になった多くの皆さんに「ありがとうございます」のあいさつをしました。みんなの大きな声が校庭に高らかに響き渡りました。笑顔あふれるあいさつになりました。44日間の夏休みに入ります。保護者の皆様、地域の皆様、関係の皆様、1学期の教育活動へのご支援とご協力に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の日

各担任の先生から通知表が手渡されました。子供たちは、もうどきどきです。どのクラスも先生が子供たち一人一人に丁寧に言葉を添えながら手渡しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の日

先生の言葉をしっかり受け止めながら聞いている子供たち。先生と子供の1対1の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の日

先生から通知表を受け取ると、自席でもう一度確認する子供たち。真剣なまなざしです。みんながんばりました。ご家庭でも1学期を振り返り、成長を認め、励まし、褒めていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の日

1年生の様子です。先生から一人一人に向けた「がんばり賞」がおくられました。「音読がんばり賞」「係がんばったで賞」「あいさつ名人賞」など、子供たちの人数分のがんばりが賞状にこめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の日

もらった賞状をうれしそうに見つめる子供たち。1学期ほんとうによくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の日

子供たち一人一人へ、がんばり賞がおくられました。友達の賞が先生から発表されると、その子の方をさっと向いて大きな拍手を届けます。発表された子は少しはにかんでいる様子。でも、うれしそうです。教室は互いを認め合うあたたかな空気で満ちあふれていました。みんなで1学期のがんばりを認め合う姿を見ていて、とてもうれしく思いました。互いを認め合うすてきな心をもっともっと伸ばしたいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の日

1学期最後の日。1年生は小学校生活最初の夏休みを迎えます。先生と宿題の確認を行っていました。友達とページをめくりながら、語り合う姿もかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の日

1学期最後の日に教室の大掃除をする学級もありました。普段は手の届かないようなところも念入りに掃除をして最後の日を締めくくります。どの子も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の日

もくもくと自分の受持ちを掃除する子供たち。「細かいところも丁寧にふいたら、ぞうきんがこんなに汚れたよ。」とぞうきんを見せてくれました。1学期お世話になった教室をピカピカにしようとする一生懸命な姿でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで仲よく学級活動

1月19日、終業式前日。1学期で転出するお友達とのお別れ会とみんなでなかよし学級をつくってきた「おたのしみ会」を子供たちが開いていました。仲良くなった友達とのお別れはとてもさみしいです。一言一言、声かけをしてお別れの気持ちを伝えていました。1年生の子供たちは、自分たちでプログラムも作りました。黒板に貼られているプログラムからも、子供たちのあたたかな気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで仲よく学級活動

おたのしみ会の様子です。まちがい探しゲームをしていました。みんなで一緒に盛り上がっていました。楽しい企画を自分たちで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで仲よく学級活動

お別れ会の様子です。プログラムの中に「みんなで歌おう」がありました。「365日の紙ひこうき」「すてきな友だち」を歌いました。手をつないで、輪になって、子供たちの絆の強さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで仲よく学級活動

紙芝居に取り組んでいるクラスもありました。表現豊かに読み聞かせをする子、真剣に聞く子・・・クラスのすてきな雰囲気が伝わってきました。校庭での「おたのしみ会」を計画していたクラスでは、この暑さから急きょ予定を変更して、教室でみんなで仲よく活動しました。笑顔あふれる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びに向かう姿勢

終業式前日の3年生の国語の時間の様子です。漢字の学習をしていました。習った漢字を使った言葉集めでは、辞書を活用していました。語彙を豊かにしていくことは、国語に求められる大きな力の一つです。みんな一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの成果

1学期を間もなく終えようとしている池之上小学校の各教室の掲示板には子供たちの作品がたくさん貼られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの成果

1学期の子供たちの学びの成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31