烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

運動会 閉会式

整理運動をして、閉会式を行いました。白組の勝利でしたが、子どもたちそれぞれの100%全力の姿がたくさん見られました。保護者や地域、PTA、FATHERS烏山、上祖師谷中学校ボランティアの皆さまのご支援とご声援に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 リレー

高学年紅白対抗リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全校競技

全校児童による大玉送りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 応援合戦

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式

運動会日和です。昨日はとても暑い1日でしたが、今日は、風が少し冷んやりとして、晴れても25度までしか上がらない予報です。運動会スローガン「100%全力100%楽しむ??みんな笑顔でよーいドン」にあるように、子どもたちのたくさんの全力が見られることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習

運動会全体練習では、開会式や閉会式、応援合戦などの練習をしました。その中で今年のスローガン発表がありました。
「100%全力100%楽しむ??みんな笑顔でよーいドン??」です。素敵なスローガンです。ほ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 第2回学校運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、令和6年度第2回学校運営委員会を行いました。

3つの部会で以下のことを協議しました。
学習支援部会ではボッチャ大会の開催に向けて、環境安全部会では雨の日の安全な道路歩行について、健全育成部会では朝遊びプロジェクトとラジオ体操の企画運営について、それぞれ進めました。

全体協議では、「質の高い学び」と「持続可能な学校」の実現についてを話題にしました。様々な経験をされている委員のみなさんから、具体的な案を多くいただきました。多角的な見方で学校の在り方を見つめる機会となりました。

運動会練習風景 全校練習

運動会の全校練習で、入場行進や準備体操、全校競技の大玉送りの練習などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習風景 係活動

6校時に運動会の係活動がありました。応援団は、ゴーゴーゴーを大きな声で歌っています。音楽係とプラカード係が、入場練習をしています。審判は、順位確認の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 全校朝会

 校長先生からは、外で体を動かす良さについて話がありました。また、休み時間には、体を動かす遊びをしなくても、外に出るだけで頭がすっきりして体にいいという話もありました。

 今週の生活目標は、「動物や植物の世話をきちんとしよう。」です。各学年、生活科や理科などで植物を育てています。校庭には、むぎちゃんがいます。動物や植物の世話を責任をもってしましょう。

避難所運営訓練&防災フェス

烏山小学校で、避難所運営訓練と防災フェスが行われました。今回は、主に参集できた避難所運営スタッフが各担当を問わず開設が行えるように役割や内容などの共有を行いました。地域の方々には、避難所としての機能を見学したり、消防車や起震車、災害伝言ダイヤルなどを体験したりしました。上祖師谷中学校のボランティアの参加もたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習風景

全校児童が体育館に集まっての応援練習です。このような集会は、コロナ禍でなかなかできませんでしたが、久しぶりの実施です。今日に向けて応援団の子どもたちのがんばる気持ちがよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31