1学期が始まりました。元気に登校してください。

3月5日(木) 4年生 2分の1成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時に体育館で2分の1成人式を行いました。

1人1人、2分の1成人宣言をした後、クラスごとに合奏しました。

2分の1成人宣言は、今までの10年間の成長をふり返るとともに、自分自身を見つめてどんな人になりたいかを考えました。
自分が目指すもの、これから頑張りたいこと等を発表しました。
全員が原稿を覚えて、自分の言葉で堂々と話すことができました。

合奏は音楽の時間に練習をしてきた「ホールニューワールド」を演奏しました。
1人1人が一生懸命に活動している様子がすてきでした。

司会進行も児童のみで行いました。
緊張の中、がんばった子どもたちに拍手です。

見に来てくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

3月 3年生 保健授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 養護の小堀先生に保健の授業として「手の清潔」について教えていただきました。
 特殊なクリームを手に塗って、手を洗います。その後、理科室を真っ暗にして、ブラックライトで手を照らすと洗い残した汚れが浮かびあがるという実験です。子どもたちは「すごく汚い」「手洗いしたのに」「手の甲とか手首が全然洗えていないんだ」と、普段の手洗いが不十分だということを、実感を伴って理解することができました。授業のまとめでは、保健委員会が作成した、手洗いの歌をおさらいしながらもう一度手をきれいに洗いました。
 これを機に、今まで以上に清潔に保つことを心がけ、病気の予防につなげていきたいと思います。

よむよむ 4、5、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よむよむの高学年バージョンです。錦織選手の本も紹介されています。本の良さの一つに人間の典型を示してくれる、というのがあると思います。シェイクスピアはハムレットをセルバンテスはドンキホーテを吉川英治は宮本武蔵という人物を描きました。人々に勇気と元気を与えてくれています。本との出会いは大切です。学年に合わせた本の紹介をしてくださり、ありがとうございます。〈校長 箭内〉

よむよむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京西文庫プロジェクトでは本の紹介として「よむよむ」を作っています。各学年ごとに作られています。本を選ぶのはなかなか骨の折れることです。保護者の方の努力に感謝いたします。読んでみようとちょっとでも思ってくれる子がいたら、それで大成功です。
〈校長 箭内〉

3月6日 5年生 外国語活動

画像1 画像1
 「What would you like?」「I would like 〜」という会話を練習し、レストランに行ったときの注文の方法を覚えました。注文できる品数は30種類です。注文を聞いて、そのイラストのカードをお客さんに渡します。これで海外旅行に行ってもレストランでは大丈夫!です。

3/6 避難訓練

 今日の避難訓練は、予告なしで実施しました。今回は校舎内の階段が使えない想定です。京西小学校では、非常階段が南側と北側に一か所ずつあり、今日はその階段を使った避難でした。みんなおしゃべりもなく真剣に取り組んでいました。
 避難訓練は、「自分の命を守る」訓練です。毎月一回行われているのも、何かあったとき少しでも落ち着いて行動するためのものです。今年度の避難訓練は終わりましたが、これからも、ずっと「自分の命を守る訓練」は続きます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生のY子さんが青少年読書感想文全国コンクールにおいてサントリー奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。学校にも表彰状と楯が届きました。受賞により、世田谷区教育委員会児童表彰も受けました。素晴らしいことです。安生つばさ先生も世田谷区教職員表彰を受けました。「このゆびとまれ」の活動が評価されました。増田夏海先生は都小P「わたしたちの先生」で感謝状を受けました。表彰会場のパーシモンホールに多くの保護者の方や子供たちが来てくれてお祝いしてくれました。ありがとうございました。嬉しい、素敵なニュースです。〈校長 箭内〉

京西文庫プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
 京西文庫プロジェクトの装飾もこの三月で一区切りです。図書室の入口は桜の花が満開です。天井から下げられた飾りも春らしいものです。春爛漫な素敵な図書室に変身です。
ありがとうございました。〈校長 箭内〉

3月の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月の図書室の装飾は卒業に向けてのイメージです。入口のガラスには「卒業おめでとう」の文字が、図書室の装飾も春のイメージです。図書室の本の貸し出しは13日で終了です。しかし、図書室での読書は最後の日までできるのです。本に親しんで見てください。〈校長 箭内〉

3/4  クラブ発表(掲示)

読書クラブ、工作クラブ、パソコンクラブの掲示発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 クラブ発表(掲示)

科学クラブ、手芸クラブ、まんが・イラストクラブの掲示発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 5年生 ミョウバンの結晶

 理科の「もののとけかた」の発展実験として、ミョウバンの結晶作りをしました。200MLの水に120gのミョウバンを溶かした飽和水溶液を作り、モールを浸しました。水溶液の水温が下がるにつれて、モールに結晶がつき始めます。振動を与えないというのがポイントです。きれいな結晶ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

高学年マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4、5、6年生が颯爽と走っています。1年間、体力の向上に努めてきました。子供たちも頑張ってきました。見学の子供の数が少ないのが素晴らしいと思っています。みんなが朝マラソン、体力作りに取り組んでいるからです。頑張る子供の姿は美しいと思います。校庭のモクレンの木も蕾を膨らませています。モクレンの花が咲くころ卒業式になるのです。〈校長 箭内〉

1年生では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室に入ると、自分の絵を描いていました。新1年生を迎えるための絵です。
1年生も4月からは2年生です。すこしお兄さん、お姉さんになります。ですから、演奏の練習したり迎える準備をしています。たくましくなった1年生、頑張れ。
〈校長 箭内〉

図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工室に行くと4年生が素敵な飾りを作っていました。新1年生の教室に飾る装飾を作っているのです。今度高学年の仲間になる4年生が1年生の装飾を作りますが、5年生は6年生の装飾を作ります。黒板には昨年作ったものが参考に掲示されています。どんな素敵な装飾が出来上がるのか楽しみです。緊張して入学してくる1年生がほっとしてくれる装飾になるといいなあと思います。〈校長 箭内〉

ようがの学び舎報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月25日〈水〉は「ようがの学び舎」の報告会でした。今年度に行ってきた取り組みの報告です。用賀中、用賀小、京西小3校で行った9教科の研究授業、生活指導部会、特別活動部会、心と体の健康部会からの報告の他に学校運営委員会としての取り組み、小小連携の取り組み等々の報告がなされました。今年は学校の教職員以外に学校運営委員、学校関係者評価委員、PTA役員、PTA実行委員会の方々が参加してくれました。この報告会は地域、保護者の方々に理解していただくために開いています。参加してくださったPTAの方々に感謝申し上げます。来年度は、3校の全保護者に向けて報告しなくてはと思っています。〈校長 箭内〉

6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
6年生は今、保健体育で「アルコール・たばこ・薬物」の害について学習しています。
今日は、スクールサポーターの方に来ていただいて、薬物の危険性について学習しました。
学習の感想では、「麻薬の怖さがわかった」「誘われても断るようにしたい」という意見がたくさん出ていました。

2月27日 5年生 持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の4時間目に持久走大会を実施しました。前半・後半の2グル―プに分かれて約1.6kmを走りました。自己新記録を目指してどの子も力走し、全員完走することができました。お手伝してくださった保護者の皆様のおかげで、安全に安心して走ることができました。たくさんの応援ありがとうございました。

2月27日(金) 4年生 マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時に4年生のマラソン大会がありました。
トラック3周→学校の外周を2周→トラック1周 というコースを走りました。
約1200mのコースです。

それぞれの目標に向かって全力で走り抜きました。
全員が最後まで走り、ゴールできました。
みんな晴れ晴れとした表情でした。

保護者の皆様、応援と安全の見守りをありがとうございました。

2月26日 3年生 マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨が降りそうな曇天でしたが、3年生の元気よさで雨雲をはねのけて、2時間目にマラソン大会を行いました。「持久走の練習で頑張った成果を見せられるよう頑張ります」というあいさつの言葉通り、最後まで力を尽くして走り抜きました。
 今回、3年生は校庭だけでなく学校の外周も走りました。たくさんの方々が沿道から「頑張れ!」と声をかけてくださったことで、いつも以上に力が出せたと思います。お手伝いいただきました保護者の皆様のおかげで、安全に安心して走ることができました。ご協力感謝いたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 避難訓練 保護者会低
3/7 6年生を送る会
3/9 さくら組お別れ給食 クラブ活動(反省)20
3/12 B6 PTA総会

PTA関連文書

学校運営委員会

保健だより

学校関係者評価

すまいるルーム京西

パパサポ

学校経営方針

保健関係

年間指導計画

在籍児童数

京西アカデミー