三学期です。

学校探検1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
> 今日は学校探検でした。2年生は1 年生のために、どうやって教えようかと考え準備をしてくれていました。わかりやすく説明をしたり、クイズで楽しく教えてくれたりしました。
>

>

>

5/11 地域班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外生活の安全を図るために住んでいる地区ごとに地域班を作っています。今日は、1年生を新たに迎えてみんなの顔合わせと交流を深めるために集まりました。6年生がリーダーとなり1年生を迎えに行ったり、活動を進めたりしてくれました。また、PTAの校外委員さんたちにお手伝いいただいて、通学路上の危険個所の確認なども行いました。

5/10 140周年記念航空写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
140周年記念の文集や下敷きなどに載せるために航空写真を撮りました。カラフルなエプロンを身に付けて校庭いっぱいの大きさのさくらちゃんを全校のみんなで描いたら、上空を飛ぶセスナ機に乗ったカメラマンが撮影をしてくれるのをじっと待つだけです。出来上がりが楽しみです!!

このゆびとまれ 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牛乳パックが、素敵なカードケースやペン立てに、食品トレーがペーパーナプキンによってドレスアップされ華やかなペン皿に。
子どもたちは、楽しそうに声をあげながら作り、嬉しそうに作品を握りしめて帰って行きました。

このゆびとまれ 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、「母の日のプレゼントを作ろう」企画のこのゆびとまれでした!
> カードケース、ペンケース、ペン皿という豪華プレゼントの数々。
> きちんと感謝の言葉も添えて、お渡しできるかな。







>

児童保健委員会の活動

画像1 画像1
5、6年生の保健委員会は、
中休みと昼休みに保健室の当番をしています。
けがをした子や病気の子の話を聞いて、記録を取ったり、簡単な手当てをしたりなどの内容です。
今日は、足をぶつけた子にアイシングの手当てをして、記録を取ってくれました。
一度にたくさんの人が来ると、保健委員も大忙しになりますが、今日はゆっくりていねいに対応ができました。

委員会のお兄さんお姉さんがやさしく聞いてくれるので、
みなさん安心して保健室に来てくださいね。

1年生 グリンピースのさやとり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生はグリンピースのさやとりをしました。さやの中に入っている実の大きさや数に驚いていました。そのグリンピースが全校児童の給食になると聞いて、張り切って取り組みました。後片付けもしっかりできました。
1年生がさやとりをしたグリンピースはとてもおいしかったです。

学校探検に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
4月に入学した1年生は、まだ、校内のことがよくわかりません。そこで、2年生に学校を案内してもらうのが学校探検です。今回は2年生と1年生が顔合わせをしました。2年生は、優しく学校探検のことを教えてくれたり、一緒に遊んでくれたりしました。学校探検当日が楽しみです。

1年生 初めての運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての運動会に向けて練習が始まりました。運動会でどんなことをするのかを聞いて、目を輝かせていました。
まっすぐ並ぶことや音楽に合わせて踊ることの難しさを感じながら一生懸命取り組んでいます。これからも練習を重ねていきます。当日をお楽しみに!

5/9 すまいるルーム「爆弾しりとり」

画像1 画像1
今日は高学年グループの「コミュニケーション」で「爆弾しりとり」を行いました。爆弾に見立てたタイマーの入った袋をしりとりしながら回していき、タイマーが鳴った時に持っていた人が負けです。どきどきしながらしりとりをしたり、いつ音が鳴るかわからないタイマーを回したりするのは、高学年でも緊張します。言葉が思いつかなかったら、「教えてください」と先生に助けを求めます。先生の手助けも上手に受けながら、みんなで楽しく活動できました。

5/9 6年生 家庭科

フライパンを安全に使い、「野菜炒め」を作りました。野菜の切り方、いためる順番に気を付けて調理することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/9 「集団行動」体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会を前にして、学校全体で「気をつけ」「前へならえ」「回れ右」「行進」などの集団行動を学びました。規律正しくみんなで息を合わせて行動することで、ルールを守ることや友達と息を合わせることの大切さを学ぶことができます。運動会をとおして、友達と協力して取り組むことも学んでいきます。

5/8,9 おはようコミュニケーションデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
用賀の街に朝の新鮮な空気を吸った子どもたちの元気な朝のあいさつが響きました。
ようがの学び舎(京西小・用賀小・用賀中)の3校合同での取組も定着し、子どもたちは道行く人にも大きな声であいさつしています。近隣の高校生達もにっこり笑顔であいさつを返してくれました。

5/8 4年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
本格的に運動会の練習が始まり、日常生活が慌ただしくなってきました。
そんな時期に、静かに過ごせる時間の一つが図書です。
司書の先生から読み聞かせをやっていただいている間、誰も声を出さずに過ごしています。
その後、自由読書では、各々がお目当ての本を集中して読んでいます。
落ち着いた気持ちで過ごせる時間をこれからも大切にしていきます。

4年生 運動会の練習が本格スタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はDA PUMPの曲にのってメリハリ付けたステップで格好よく踊ります。1時間だけの練習でしたが、さすが乗りがいい子どもたち、もう1パートを踊れるようになりました。本番まで短い期間集中して練習をがんばります!!

5/9 5年 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
大型連休も終わり、運動会に向けての練習も再開されました。
連休中におうちで練習してきた子も多く、元気な声と動きで練習に取り組むことができました。
運動会の本番に向けて、一人一人が自分のめあてに向かって、全力でがんばってほしいと思います。

6年のあしあと9 「だれもいないはずの教室に・・・」

いよいよGWが始まります。
そして平成から令和へ。
子供たちを見送り、今一度教室にもどると、だれもいないはずの算数ルームに明かりが・・・

我らが6年の代表委員が下校時間までのわずかな時間で、運動会と140周年に向けた取り組みについての全校アンケートを、だれに言われたわけではないのに自主的に集約していました。

本当に・・・本当にステキです。
画像1 画像1

6年のあしあと8 「さくら組」

今日は今年度最初のさくら組。
我らが6年生はそれぞれの班に分かれ、自分たちで計画した内容で他の学年の子たちを楽しませていました。
内容がわからなくて困っている1年生にそっと寄りそうその姿・・・
ステキです。
画像1 画像1

4/25 4年生 書写(習字)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、3、4校時に書写の学習をしました。
書いた字は「左右」です。
始める前に、道具の確認や半紙の枚数などを確認しました。
そして、気持ちを静めて書き始めました。
教室の中が緊張感に包まれて、聞こえる音は半紙を変えるくらいで、誰一人、声を発することなく取り組みました。
4年生の成長した姿が見られたことは、担任としても嬉しかったです。

6年のあしあと7 「組み体操」

音楽朝会後は組み体操の練習。
今日は初めて2人技にもちょう戦しました。
明後日からはGWです。そしてGWが明けると運動会へ一直線。
この10連休でどんなパワーアップがされるのか・・・
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30