三学期です。

1/14 4年生 上方落語&落語少年サダキチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、4年生は桂九雀師匠と田中啓文先生をお迎えして授業を行いました。
以前、国語で「じゅげむ」を学習しましたが、やはり本物(プロ)は違いました。
九雀師匠の声、仕草、表情、小道具などを駆使した上方落語を聞いて、子ども達は大爆笑の渦に巻き込まれていました。
田中先生からは、サダキチについてのお話を伺うことができて、子ども達も新たな興味を抱きました。
最後に、田中先生から一人一人の名前が記入された「サダキチカード」を全員にプレゼントしていただきました。このカードを持った人は「落語少年サダキチ(シリーズ)」を広める大使に任命されましたので、どうぞご家庭でも話を聞いてください。
今回、教員と司書の先生、そして大手出版会社の福音館書店さんの協力で実現できました。
本当に素敵な時間をいただき、ありがとうございました。

3年生「消防署見学」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(火)、3年生は社会科「火事をふせぐ」の学習で、玉川消防署・用賀出張所へ見学に行きました。間近で消防車を見せていただいたり、消防士さんたちの努力や工夫に気付いたりして、たくさん学びました。

1/9 4年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静かな体育館で、4年生は書き初めをしました。
2学期、冬休みに練習を重ね、満を持して今日を迎えました。
一文字一文字、お手本を見ながら、筆の先まで気持ちを込めて取り組みました。
来週から始まる書き初め展で、是非、子ども達の成果をご覧ください。

1/9 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から始まる書き初め展に向けて全員取り組んでいます。毛筆で書く3年生以上は体育館や多目的室などに集まって書きます。静寂の中、一文字一文字に集中して美しい字を書いています。

1/8 ようがの学び舎合同研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
用賀中に本校と用賀小の教員が集まって1年間の授業研究の成果をまとめました。今年度も小学校と中学校の授業の進め方の違いをチームワークを発揮して乗り越えてより良い授業作りをしてきました。2月には地域の方も含めて成果発表を行い全員で今年度の手応えを味わいたいと思います。

1/8 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みが終わり元気な子どもたちの声が学校に帰ってきました。
始業式の校長先生のお話はよりよい学校生活を送るための目標の決め方やあきらめない姿勢などについてでした。また、3年生の代表の子どもたちからは学校のためにボランティア活動をがんばることなどが発表されました。とても立派な発表でした。新たな仲間が1名加わり746人で3学期のスタートを切りました。

OJT研修

画像1 画像1
新年1回目のOJT研修がありました。

今日は大山先生から「主体的な係活動・学級会」についての
お話でした。

一人一度はリーダー(司会)の経験をしておくことが
将来、自信をもって意見を発信することにつながると思いました。

OJT研修


新年1回目のOJT研修がありました。

今日は、大山先生から「主体的な係活動・学級会」について
お話がありました。

一人一度はリーダー(司会)の経験をしておくことで
将来、自信をもって意見を発表するなどすることができると思いました。
画像1 画像1

12/20(金) 今日の欠席の様子

12/20(金) 今日の病気による欠席の様子
1,2,3年生でインフルエンザが流行しています。週末は、極力人の多い場所への外出を控えるようにしてください。


2-2は今日から12/22(日)まで、3-4は18日(水)〜20(金)まで学級閉鎖を行っています。
学校全体  45名
1年生   11名(うち7名インフルエンザA)
2年生    4名(うち2名インフルエンザA)
3年生   19名(うち12名インフルエンザA)
4年生    6名(うち2名インフルエンザA)
5年生    2名
6年生    3名(うち2名インフルエンザA)

12/20 すまいるルーム「お楽しみ会・すまいる大賞」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週で2学期のすまいるルームの指導が終了しました。最終回は、お楽しみ会とすまいる大賞です。お楽しみ会は、2学期のあいだ頑張って集めた「ばっちりマーク」が目標数を達成したので、その努力をたたえて実施しました。すまいる大賞は、担当の先生から1人1人が賞状をもらいます。「自分のことがよくわかってきたで賞」「きりかえ上手になったで賞」など、それぞれができるようになったことを表彰されました。6年生は卒業式のように、ビシッとした雰囲気で賞状を受け取りました。全員が胸を張り、堂々とした態度で臨むことができました。
来週から冬休みに入ります。風邪や感染症が流行る季節ですが、体調に気を付けて過ごしましょう。3学期すまいるルームの指導は1月14日火曜日から始まります。よいお年をお迎えください。

12/19 5年生小小交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ようがの学び舎では毎年1回、同じ学年同士が学校を行き来してゲームをしたり、おしゃべりをしたりして親睦を深めています。今年の5年生は用賀小学校に行って交流をしました。はじめは緊張していた様子でしたが、すぐに打ち解けて笑い合う姿が見られました。

12/19 音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は『それぞれの空』という曲を歌いました。音楽委員会の子たちの演奏に合わせて全校で歌いました。また、合唱団も練習している曲で日頃の練習の成果を生かして美しい歌声を響かせました。みんなのよいお手本にもなりました。

12/18 1年生 秋のたからものランド(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、楽しみにしていた「秋のたからものランド」本番。2年生を招待しました。
先日の学年練習を生かして、ルールを分かりやすく説明したり、自分の役割を考えて取り組んだりすることができました。
終わりのとき、2年生が「ありがとうございました」「楽しかったよ」と声をかけてくれて、1年生も嬉しくなりました。

地域にある砧公園のドングリや松ぼっくりを使っておもちゃをつくり、季節を感じることができました。
また、 2年生を楽しませたい、1年生はこんなこともできるようになったよという成長した姿を見せたい、という1年生の思いが伝わった「秋のたからものランド」になりました。

12/18(水)今日の欠席の様子

12/18(水) 今日の病気による欠席の様子(11:30時点)
*3-3(今日まで)、3-4(20日金曜日まで)は学級閉鎖を行っています。

学校全体31名
1年生  8名(うち3名インフルエンザA)
2年生  7名(うち6名インフルエンザA)
3年生  6名(うち5名インフルエンザA)
4年生  3名(うち1名インフルエンザA)
5年生  2名
6年生  5名(うち3名インフルエンザA)  

1年生 秋のたからものランド(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の生活科では、砧公園で拾ったドングリや松ぼっくり、落ち葉などを使って「秋のたからものランド」を計画しています。学級ごとに6つのお店を考えて準備を進めてきました。
今回は、1年生同士でお店屋さん、お客さんに分かれて練習してみました。
本番では2年生を招待します。2年生を楽しませることができるように、試行錯誤しています。

1年生 展覧会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会に向けて、立体作品「バースデーケーキ〜140さいおめでとう!〜」を作りました。

紙粘土に絵の具を混ぜ込んで色粘土を付けました。

「自分で作ったものが本体」「作ったものが目立つように」と、考えながら、思い思いの飾りを付けました。とても素敵な作品ができたので、展覧会が楽しみです。

1年生 アサガオのリース その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
以前に作ったアサガオのリースに飾りを付けました。
「飾りばかりにならないように」
「リースが本体!」
ということを意識して作りました。
もう少し飾ったら、持ち帰ります。
とてもきれいなリースができたので、家でも飾ってほしいと思います。

12/14 このゆびとまれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、このゆびとまれで「クリスマスツリー&リース作り」を開催!
子ども達は作り方を聞いた後、完成をイメージしながら作っていました。
どうぞ、ご家庭で飾って楽しんでください。

12/13(金) 今日の欠席の様子

12/13(金) 11:00時点 病気による欠席の様子
3年生、4年生で欠席が増加しています。

学校全体  39名 
1年生    4名(うち4名 インフルエンザ)
2年生    4名(うち1名 水ぼうぞう)
3年生   14名(うち2名 インフルエンザA)
4年生   13名(うち4名 インフルエンザA)
5年生    3名
6年生    1名

1年生 小小交流

画像1 画像1 画像2 画像2
用賀小学校の1年生と砧公園で待ち合わせをして、交流をしました。
ペア学級で「猛獣がり」「だるまさんがころんだ」「手つなぎ鬼」をして楽しみました。
「もっと遊びたかったな」と話していたり、手を振り続けたり、お互いに別れを惜しむ姿が見られました。
また来年の交流も楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

PTA関連文書

学校運営委員会

保健だより

遊び場開放

保健関係

年間指導計画

学校より