学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

10/25 校内研究授業〜5年生社会〜1

今日は5時間目に、5年生の村上教諭の研究授業がありました。社会の「自動車会社をたずねて」という単元で、消費者一人一人のニーズに合わせて自動車を作っていることを知り、資料をもとに自動車作りの概要をつかむというねらいをもっての学習です。
学級の雰囲気がとっても明るく、子どもたちの表情が生き生きとしていました。グループでの話し合いも、友達の意見を認め合い、自分の考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 校内研究授業〜5年生社会〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自動車作りについて、興味津々の姿を見て嬉しく思いました。
授業後は、世田谷区教育委員会指導主事の杉谷先生を講師としてお招きし、貴重なご指導をいただきました。今後の授業改善に生かしてまいります。

10/25 砧幼稚園〜10月のお誕生日会〜1

今日は砧幼稚園10月のお誕生日会です。私からのカード、先生からの首飾り、お友達からの歌でお祝いをしました。今月もニコニコ笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 砧幼稚園〜10月のお誕生日会〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月は特別に、お母さま方から、素敵なプレゼントが次々とあり、子どもたちは大喜びでした。お母さま方、素晴らしいプレゼントをありがとうございました。

10/25 新なかよし班活動〜朝遊び編〜1

今朝の朝遊びは、縦割りの班で、6年生65人がすべて班長となる『新なかよし班活動』です。小雨が降っていたため教室で遊びました。「ジャンケン列車」や「何でもバスケット」で遊んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 新なかよし班活動〜朝遊び編〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「イス取りゲーム」「ハンカチ落とし」などで遊んでいました。
今日も6年生のおかげで、教室には笑顔がいっぱいでした。
6年生ありがとう!

10/24 6年生連合運動会−1

今日は6年生の連合運動会です。6年生が総合運動場に向けて出発するときに、朝ランニングを終えた1〜5年生が、激励の拍手をして見送りました。6年生のこれまでの努力を見てきている下級生の気持ちが表れていて嬉しく思いました。本当に温かい学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 6年生連合運動会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式で整列をしている姿も立派でした。競技では、これまで練習してきた力を発揮し、一人一人が自己ベストを目指しました。まずは、ウォーミングアップです。

10/24 6年生連合運動会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己記録が更新できた人もいれば、できなかった人もいます。しかし、全力を尽くして取り組んできた、この過程こそが最も大切なのです。
子どもたちの緊張感と真剣さをお伝えします。
写真は、100m走の様子です。黄色のゼッケンが砧小学校です。

10/24 6年生連合運動会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、走り幅跳びの様子です。

10/24 6年生連合運動会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、ハードル走の様子です。黄色のゼッケンが砧小学校です。

10/24 6年生連合運動会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、走り高跳びの様子です。

10/24 6年生連合運動会ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、リレーの様子です。

10/24 6年生連合運動会ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ長縄跳びです。円陣を組んで心を一つにしました!

10/24 6年生連合運動会ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄跳び、1組の様子です。これまでの練習の過程が何よりも大切なことです。2組からも、熱い声援が響いていました。

10/24 6年生連合運動会ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。心を一つに、集中力の詰まった長縄跳びに胸が熱くなりました。
本日は、保護者の皆様方にもご声援をいただきありがとうございました。朝練習等にも、ご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。

10/24 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
秋のかおりごはん
牛乳
松風焼き
ゆかりあえ
とうふのすまし汁

今日の主食は、<秋のかおりごはん>です。さつまいも・しめじを使った秋を感じる混ぜごはんです。今日も、比較的よく食べていました。
主菜の<松風焼き>は、ひき肉に豆腐やみじん切りの野菜を加えて、みそ味に仕上げました。教室をまわっていると、「献立表をみて、松風焼きがどんなものかわからなかったけど、食べてみたらおいしかったです。」と話してくれた子がいました。食に興味関心をもってくれている事がわかり、嬉しくなりました。
食材がとれたところ

10/23 6年生卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
今日は、6年生卒業アルバムの写真撮影があり、学年とクラス集合写真の撮影をしました。卒業なんてまだまだ先の話のような気がしますが、早いものでもうあと5ヶ月です。
子どもたちには、この学校、このクラスで過ごす残りの一日一日を大切にしてほしいと思っています!
画像2 画像2

10/23 3・4年生の英語活動

3・4年生英語活動の様子です。ジェフ先生と担任の先生が一緒に授業をしています。子どもたちのとっても楽しそうなこと・・・。
今日は、あいさつの歌、ハロウィンを模した「trick or treat! who are you?」ゲームをしました。魔女になったり、お化けになったり、ゲームをやる中で英語に親しむことができました。
写真は、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
たんめん
牛乳
豆入り大学いも
くだもの(柿)

今日の給食のデザートは、今が旬の柿です。今日は、和歌山県産の柿でしたが、糖度も高く、子どもたちもよく食べていました。
今日の給食指導メモには、柿にまつわる俳句のクイズを出題しました。
明治時代、正岡子規という人が奈良県にあるお寺をたずねた時によんだ俳句です。
「柿くえば 鐘が鳴るなり ○○○」○○○に入るお寺の名前は?という問題です。「法隆寺!」と得意げに答える子も多く、中には「妙法寺?」と答える子もいました。子どもたちの素敵な一面が見ることができてよかったです。
食材がとれたところ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

ことばの教室だより

学校経営方針