学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

6/16 6月の避難訓練−1

今日は6月の避難訓練です。授業中に職員室から出火があり、校舎全体に燃え広がる危険があるため校庭に避難するという設定で行いました。多くの子どもたちは「お・か・し・も」の約束を守り一人一人が真剣です。
しかし、緊急放送後にほんの少しだけ声が聞こえたので合格はだせませんでした。最後に命を守ってくれるのは、訓練での真剣さとハンカチかもしれません。一人一人の命が大切ですので、これからも避難訓練には厳しく臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 6月の避難訓練−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練後に、消火器の使い方を教えていただきました。

6/16 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
ごはん
牛乳
魚のみそマヨネーズ焼き
野菜のからしじょうゆあえ
あんかけ汁

今日の給食は、<魚のみそマヨネーズ焼き>です。今日は、メダイを使いました。みそにマヨネーズを加えることで、魚が苦手な子どもでも食べやすくなります。しっかりとした味に仕上がったので、ごはんもすすんでいました。
給食室に戻ってきた食器を毎日見ていますが、お茶碗にごはん粒が毎回一粒もついていない学級がいくつかあります。とても素晴らしいと思います。
食材がとれたところ

6/16 集会委員会〜ゲーム集会〜1

今朝の児童集会は集会委員会によるゲーム集会です。今日は「こおり鬼」をしました。鬼は6年生で、子にタッチすると子は凍った状態で動くことができなくなります。ただし、他の子に触ってもらうことで解かれるというルールです。
ゲーム説明の後、さぁゲーム開始です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 集会委員会〜ゲーム集会〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゼッケンを付けた6年生は、本気で追いかけたり、手加減をしながら追いかけたりと子どもたちを楽しませています。

6/16 集会委員会〜ゲーム集会〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんな所に逃げている子も・・・

6/16 集会委員会〜ゲーム集会〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちもゼッケンをつけて鬼役で加わりましたので、子どもたちは更に嬉しそうです。
集会委員さんのおかげで、朝から校庭には笑顔が溢れていました。集会委員さんありがとう。これからも楽しい集会をよろしくお願いします!

6/15 6年生の古典芸能鑑賞教室−1

今日は6年生の古典芸能鑑賞教室が成城ホールでありました。世田谷区の独自の行事で、今年で40年目を迎えます。子どもたちは、日本の古典芸能の一つである狂言の「附子」を鑑賞しました。
役者さんの演技前に、狂言を体験できるワークショップがとても楽しいのです。舞台に上がれる代表の子どもたち以外も、狂言のしぐさや、「このあたりの者でござる!」などの言い回しを一緒に体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 6年生の古典芸能鑑賞教室ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワークショップでは、狂言独特の「きのこ」の動きをを教えていただきました。しゃがんだ姿勢からのすり足など、貴重な体験をさせていただきました。

6/15 低年生の歯科検診〜検診が終了〜

今日は1〜3年生の歯科検診です。診察を受ける態度が素晴らしいと褒めていただきました。
本日ですべての検診が終了しました。「異常なし」は、まとめて6月末に健康カードにてお知らせします。「異常の疑い」がある場合は、その都度、治療・相談のおすすめ用紙を渡しています。
来週からは水泳の授業がはじまります。早めの受診をお願いいたします。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1

6/15 通学路への馬出し〜石井戸町会〜

私はこれまで、スクールゾーンである学校から妙法寺に続く危険な通学路に危機感を抱き、成城警察署と世田谷区と連携してまいりました。成城警察署の交通課は、朝の取り締まりを強化し、複数回に渡り違法車両への切符を切っていました。世田谷区の土木課も標識の新設をしています。
学校としても昨年の11月21日より、スクールゾーンの入り口である、仙川の中之橋から学校方面に上がってくる道路にバリケードを置き(馬出し)、少しでも違法車両が減るよう行動してきました。
今年度4月からは、石井戸町会が馬出しをしてくださっています。今週からは東名からの抜け道につながる箇所にも馬出しをしてくださっています。今後とも子どもたちのために、何とかして重大事故を未然に防げるよう動いてまいります。地域の皆様方には、今後ともご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
カレーピラフのクリームソースがけ
牛乳
かりかり油あげのサラダ
くだもの(メロン)

今日の給食のサラダは、<かりかり油揚げのサラダ>です。オーブンで焼いた油揚げをサラダのトッピングに加えました。和食の食材の油揚げですが、サラダにもあいます。子どもたちも「かりかりしていて、おいしい!」と喜んで食べていました。
食材がとれたところ

6/14 なかよし班活動ー1

今年度2回目の「なかよし班活動」です。砧小学校の特色ある活動の一つとして、思いやりの気持ちをさらに向上させるための活動です。一つの班に1年生から6年生までが入って縦割りの集団で遊んだり、給食を食べたりします。
今年度から縦割り班活動をさらに充実させるために、6年生の66人がすべて班長となる「新なかよし班活動」にチャレンジしていきますが、今日の昼休みは、4〜5班が合同で遊びました。まずは、5年生が1年生のお迎えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 なかよし班活動ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もちろんリーダーは6年生です。ゲームの説明をして、さぁゲーム開始です。どの子も楽しめるゲームを考えるのはなかなか大変なことです。
写真は、「なんでもバスケット」の様子です。

6/14 なかよし班活動ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームの企画・運営まで、すべてが6年生のお仕事です。そこには低学年に優しい、みんなを楽しく遊ばせてあげたいという6年生の思いやりが見られます!
写真は、ジャンケン列車、震源地、爆弾ゲームの様子です。

6/14 なかよし班活動ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は合同の班で遊びましたが、一人一人が班長である6年生からは責任感を感じました。5・6年生の優しさを、たくさん見ることができて嬉しくなりました。次回、水曜日の朝遊びは66班で遊びます。

6/14 4年生の消防署見学ー1

今日は4年生が消防署の見学に行ってきました。成城消防署の消防士さんに、消防車や消防署にある道具などの説明を聞いてきました。子どもたちがどんどん質問をして、真剣にメモをとっている姿が印象的でした。
まずは、水消火器での訓練です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 4年生の消防署見学ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、どんどん質問しながら真剣にメモをとっていました!

6/14 4年生の消防署見学ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はしご車の説明を聞き、訓練の様子を見学しました。訓練では、島田先生が30mの高所から救助されました。とっても怖くて足がすくんだそうです!
成城消防署の皆さん、ご多用の中本当にありがとうございました。

6/14 本日の給食

画像1 画像1
<今日の給食>
ジャージャーめん
牛乳
塩ナムル
ポテトフライ

今日の給食は、<ジャージャーめん>です。ゆでた中華めんに、特製肉みそときゅうりをかけて食べます。子どもたちに人気で、どの学級もおかわりの長い列ができていました。<ポテトフライ>も「ポテトがおいしくて、あっという間にお皿がピカピカになりました!」と1年生が報告しに来てくれました。喜んで食べていたようで、嬉しく思いました。
食材がとれたところ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

ことばの教室だより

学校経営方針