学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

3/11 砧幼稚園〜修了式練習〜

今日は砧幼稚園修了式の練習です。入場、修了証書授与、門出の言葉と歌の通し練習を行いました。18日の修了式(卒園式)に向けて、一人一人が真剣で、気持ちをこめて練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 全校朝会〜3.11を忘れない〜1

今日の全校朝会では、東日本大震災の話をしました。東日本大震災から8年が経過しましたが、被災地の傷はまだまだ癒されたとはいえません。私たちは3.11を決して忘れてはいけません。
私たちは、普段と変わらずに家族と過ごせることや、普通に友達や先生と学校生活を送ることができていることを、改めて幸せに感じなくてはいけません。3月11日を忘れることなく、自分自身でできることを、これからもしっかりやっていくことが大切です。
子どもたちには、まずは、目の前の友達や家族に優しく思いやりの気持ちをもって接することが何よりも大切という話をしました。最後に、全員で1分間の黙とうを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 全校朝会〜3.11を忘れない〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砧サッカークラブの表彰をしました。

3/11 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
里いもごはん
牛乳
すいとん汁
魚の塩焼き
くだもの(せとか)

今から74年前の1945年3月10日は、東京大空襲があった日です。そして翌日の3月11日は、8年前に東日本大震災があった日です。どちらの日も、私たちは忘れてはいけません。食べものがあるということは、決して当たり前のことではありません。食べられることに感謝をし、大切にいただきましょう。
食材がとれたところ

3/9 2分の1成人式−1

今日は、4年生が「2分の1成人式」を行いました。20歳で迎える成人式。その半分、10歳の節目をお祝いしました。子どもたちは、これまで育ててもらった感謝の気持ちや決意を言葉に表し、「10歳のありがとう」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 2分の1成人式ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちは、この10年間を振り返り、感謝の気持ちや普段伝えられない言葉を、お手紙にして伝えました。また、担任の先生からは「二分の一成人証書」が手渡されました。

3/9 2分の1成人式−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの心のこもった「ふるさと」の歌声に、私も胸が熱くなりました。

3/9 2分の1成人式−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
改めて感謝の気持ちを伝えることにより心の成長が促され、親子の絆がさらに深まったのではないかと思います。たくさんの保護者の方々にお集まりいただきありがとうございました。

3/9 ミニミニコンサートー1

今日は3年生の「ミニミニコンサート」です。音楽の時間を使って練習をしてきた合唱、合奏、リコーダー等、いろいろな演奏を12曲発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 ミニミニコンサートー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの全力の歌声や合奏です。

3/9 ミニミニコンサートー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたち一人一人の真剣さに感動です。

3/9 ミニミニコンサートー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの保護者の方々に観に来ていただくことができ、子どもたちも嬉しそうでした。

3/9 ミニミニコンサートー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アンコールをいただき、演奏終了後の子どもたちの表情からは、多くの達成感が感じられました。

3/9 1年生図工〜ゆめのまち3ちょうめ〜

1年生は、図工「ゆめのまち3ちょうめ」です。自分が住んでみたいお家を、空き箱やラップの芯など、さまざまな道具を使って作りました。
今日はその自慢のおうちを見せ合いました。屋上にプールを作ったり、温泉を作ったりと、子どもたちの夢が満載です!クラスの垣根を取り払い、1年生全員の作品を自由に見て歩ける時間としたため、楽しさもひとしおでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 戦争体験を聞く会ー1

今日は6年生が、地域の方をお招きして「戦争体験を聞く会」を行いました。当時の様子を一生懸命に話してくださる地域の方々に対して、身を乗り出して聞き入る子どもたちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 戦争体験を聞く会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
戦中戦後の話、復興までの様子など、学びの多い、とても貴重な時間となりました。

3/8 3年生次大夫堀公園民家園見学ー1

3年生は、社会科の学習で「昔のくらし」について学んでいます。次大夫堀公園民家園は、世田谷区内の昔の様子(主に江戸時代後期の農村)を再現した民家園で、当時の人々の生活の様子を知ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 3年生次大夫堀公園民家園見学ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民家園の方から、昔の生活についてお話を聞きました。

3/8 3年生次大夫堀公園民家園見学ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民家園では囲炉裏に火がたかれていて、囲炉裏の暖かさや独特のにおいを肌で感じながら、当時の暮らしぶりを詳しく知ることができました。囲炉裏を囲み、昔の道具や生活について話を聞くことを通して、より深く学ぶことができました。

3/8 自問清掃〜強化週間〜1

今週は自問清掃の強化週間です。今年度の重点目標の一つとしての実践ですが、自らに問いかけながら、3つの心を磨いています。
1.おしゃべりを我慢する心
2.汚れているところを見つける心
3.困っている友達を助けてあげる親切な心
写真は、4・5・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

PTAだより

ことばの教室だより