学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

4/30 今日の1年生も元気いっぱい!ー1

今日は、教育委員会砧小学校担当の先生が朝早く、学校の様子を見に来てくださいました。どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいます。
1年生も、先生の話を聞くときや集中して何かをやっているときはとっても静か、でも元気いっぱいです。1年生は今日初めて、掃除あり、昼休みあり、5時間目まで授業の一日です。朝から登校してきた靴箱のところで
「今日お昼休みも遊べる?」
「朝遊びもしていいの?」と嬉しそうに聞いてくる元気いっぱいの1年生です。

今日は成城警察の方にご協力いただき、交通安全教室がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の1年生も元気いっぱい!ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
信号が青になっても左右の確認を忘れません。右・左・もう一回右・・・です。

4/30 今日の1年生も元気いっぱい!ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見通しの悪いところも、急に飛び出さないように、左右よく確認して通行します。
登下校だけでなく、普段から、いつも気を付けてほしいです。

4/30 今日の1年生も元気いっぱい!ー4

ひらがなの勉強だって全力で頑張ります。元気よく、字を書く時のお約束を言いながら姿勢を整え準備します。
「えんぴつつまんで もちあげて
 すーとたおして なかゆび枕
 きちんと上手にもてたかな
 足はぺったん 背中はぴん
 おなかと背中にグーひとつ
 紙をおさえて さあ書こう。」
「さあ書こう」のあとは、シ〜ンと静かに集中して取り組んでいました。元気な時と集中するときのメリハリがついていて、とても立派な1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の1年生も元気いっぱい!ー5

今週の給食当番さんが協力して片づけをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の1年生も元気いっぱい!ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食のワゴンをワゴン置き場にもって行ったり、牛乳パックを捨てに行ったりみんなで協力します。

4/30 今日の1年生も元気いっぱい!ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の片づけが終わったら掃除の時間です。みんなで協力して机といすを後ろに寄せます。そして掃除をする人と、廊下で本読みをしながら待つ人の2つに分かれ、掃除のやり方の確認です。

4/30 今日の1年生も元気いっぱい!ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がほうき、雑巾の水拭きの仕方、からぶきの仕方を丁寧に教えてくれます。

4/30 今日の1年生も元気いっぱい!ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が
「後に続いてきてね!」と手本を示しながらほうきのやり方を教えてくれました。

4/30 今日の1年生も元気いっぱい!ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
机を運ぶときは2人で一緒に協力します。6年生のお兄さんが、黒板掃除の仕方を教えてくれます。
「この黒板消しを手にもって、黒板に対して45度の角度に当てて、少し力を入れながら一番上から消していくときれいに消えるよ。」と説明。1年生はぽかんとしているので
「いけない、いけない。難しく言ってしまった。ごめんね。」
そんなやり取りも1年生は楽しそうです。

4/30 今日の1年生も元気いっぱい!ー11

画像1 画像1
画像2 画像2
学級半分の友達が掃除をしている間、もう半分の子たちは廊下で本を読んで待っていたり、教室の掃除の様子を見ていたりしました。掃除が終わったら、今日は初めてのお昼休み、そして5時間目です。お昼休みに外で元気いっぱい遊んだら、午後の授業も頑張ります。

4/30 授業の様子をお届けしますー1

4年生外国語活動の様子です。まずは今日は何月何日?お天気は?から確認します。
「tuesday」の「tu」の発音はコツをつかんだら子どもたちの上手なこと!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 授業の様子をお届けしますー2

5年生の学習の様子です。どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいる様子に、参観に来られた教育委員会の先生もビックリされていました。子どもたちももちろん頑張っていますが、先生たちも授業で勝負!子どもたちが主体的に楽しく学べるように工夫した授業づくりに頑張っているのです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 授業の様子をお届けしますー3

3年生音楽の様子です。新しい曲をやるにあたり、まず曲を聞きます。「歌詞の中でどのような言葉に注目をしたかあとで教えてね」・・・と先生が言われたので、子どもたちの集中度が違います。曲は「春の小川」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 授業の様子をお届けしますー4

3年生図工「エリックカールさんになって」の様子です。好きな色の台紙を決めて、コラージュの技を使って自分の好きな動物を作ります。前の時間に作った自分だけの色紙が材料です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
形のとり方に悩んだり、図鑑を参考にしたり試行錯誤している子どもたちです。

4/30 授業の様子をお届けしますー6

2年生国語、音読発表会の相談・練習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲良く練習している様子がとってもほほえましいです。

4月30日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・麦ごはん
・鰆の西京焼き
・刻み昆布の五目煮
・キノコ入りかきたま汁
・牛乳
鰆は漢字に春が入るように春が旬の魚です。身が柔らかくくせがないのでとても食べやすい魚です。西京みそのたれに漬け込んでからオーブンで焼いてつくりました。
刻み昆布の五目煮は細く切った昆布の他にごぼう、にんじん、れんこん、さつま揚げ、大豆、干ししいたけ、ごまが入っています。写真は刻み昆布の五目煮に使うごぼうを包丁でささがきにしているところです。栄養たっぷりの五目煮ですが、残さいが多くなりがちです。伝統的な和食である煮物をこどもたちに好きになってもらえるよう、工夫して給食に出していきたいと思います。
<食材産地>
さわら 韓国
しょうが 高知県
にんじん 徳島県
れんこん 茨城県
ごぼう 青森県
えのきだけ 新潟県
生しいたけ 秋田県
ねぎ 千葉県
こまつな 埼玉県
大豆 北海道
鶏卵 栃木県
刻み昆布 北海道

4/30 鼓笛朝練習

楽しかった連休明けの学校です。門に立っていると子どもたちはいろいろな話をしてくれます。
6年生は今日も鼓笛の朝練習のため早くから登校。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

ことばの教室だより

お知らせ

すまいるだより