学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

5年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は五年生が、社会科見学に行って来ました。日産自動車追浜工場と、トッパンメディアプリンテックの二箇所です。百聞は一見に如かず。教室で勉強したことを、実際に見ることで、理解がより深まったようです。

6年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
何をするにも「最後の」がつく6年生。今日は6年2組最後の調理実習でした。ジャガイモを使った料理です。班で相談して、メニューも様々なものに挑戦しました。シチュー、味噌汁、ジャーマンポテト・・・調理から後片付けまで、安全に、協力して、楽しく実習ができました。

持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
比較的暖かい晴天の下、持久走大会が開催されました。今年は大蔵総合運動場が工事のため使用できなかったので校庭で行われました。たくさんの保護者の皆様に声援を送っていただきありがとうございました。

梅の花

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭の梅の花が咲き、春が少しずつ近づいています。明日は持久走大会です。練習してきた成果を存分に発揮できますように。がんばります。

社会科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のクラスで、社会科の研究授業がありました。東京都のいろいろな学校の先生方がいらっしゃる中、町工場が集まるまちの変化について、調べたり、変化に伴う人々の思いや願いを考えたりして一生懸命勉強しました。

2月避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
2月の避難訓練がありました。今回は、放送機器が故障して使えないことを想定しての避難訓練でした。各階を主事さんが回り、避難を呼びかけました。先月の煙訓練をしっかり覚えていて、口にハンカチを当てながら静かに避難できました。

初雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から雪が降りました。校庭の百年桜も雪化粧。お昼頃には雨に変わってしまったので雪遊びを楽しむことはできませんでした。午後は4年生の研究授業でした。説明文の読み取りを一生懸命勉強しました。

5年生演奏・演技指導スタート

28日5年生が、外部指導員の方をお招きし、鼓笛・フラッグのご指導をいただきました。楽器やパートに分かれてご指導いただいている様子は、どの子も真剣そのものです。まずはキングスコート完成に向けてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(火)の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生社会科見学。1年生は砧幼稚園との交流、6年生は税務署の方と税理士さんをゲストティーチャーに租税教室、などたくさんの体験活動ができました。いろいろな方と関わることによって、経験や知識が広がり、学びを豊かにしていただけます。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

四年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四年生都内社会科見学です。レインボーブリッジを渡り、虹の下水道館、東京みなと館を見学しました。帰路につきましたが、京浜トラックターミナルを見たり、ゲートブリッジを渡ったり、車窓からの勉強がまだまだ続きます。

もちつき

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日の「もちつき」には、たくさんの保護者・地域の方にご協力いただきましてありがとうございました。子どもたちの登校時刻には、もう、火がおきて、もち米を蒸し始めていました。蒸しあがったもち米がうすの中に入れられるところを見た子どもたちからは「いいにおい」「これがおもちになるんだね」「熱そう」と歓声が上がっていました。

全校特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
オリンピック教育推進校として、パラリンピアンの佐藤真海さんをお招きして特別授業がありました。「限界のふたを外してチャレンジしよう」「5年後10年後の自分を想像して目標を持とう」など、すてきな言葉をたくさんいただきました。全校合唱、歓迎の言葉の横断幕、見送りに出てくるたくさんの子どもたち。砧っ子の素直な歓迎ぶりを、佐藤さんも喜んでいただけたようです。佐藤さんの今後の活躍はもちろん、さまざまなスポーツで活躍しているパラリンピアンからも目が離せなくなりそうです。

1月避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
1月の避難訓練がありました。今日は火災のための避難です。煙の恐ろしさを聞き、いざという時あわてない対応の仕方を教えていただきました。5年生全員が、真剣に煙体験をすることができました。

1月13日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は保護者会にご参加くださりありがとうございました。進級・卒業に向けて残り少ない日々ですが充実した3学期となりますよう、教職員一同がんばってまいりますので、ご協力お願いいたします。さて、今日の発育測定は3・4年生でした。保健指導は3年生は「おう吐したときどのようにすればよいか」、4年生は「風邪をひかないための体の仕組みと正しい手洗いについて」でした。体育館では5年生が真剣に書き初めに取り組んでいました。

高学年保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は高学年の保健指導・発育測定がありました。保健指導のテーマは「風邪から守るための体の仕組み」と「手洗いについて」でした。インフルエンザのニュースがテレビでも連日流れています。うがい・手洗いをしっかりして健康に過ごしてほしいです。よい3連休をお過ごしください。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成27年になりました。朝日に照らされる校舎に、3階の廊下から見える富士山に、すがすがしい気持ちにさせてもらえます。「あけましておめでとうございます。」と、元気に登校してくる子どもたちの声で、3学期がスタートしました。始業式では校長先生から、目標を持つというお話がありました。1年後、成長した自分のために、目標を持とう。自分の目標に向かってあきらめない、へこたれないでがんばろう。また、頑張っている友達を応援できる友達になろう。どの子も真剣に聞くその顔は、希望に満ちたいい顔をしていました。

6年社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
国立科学博物館を出ました。博物館では様々なものを見ることができました。生き物たちが暮らす地球の環境を守り、自然と人類が共存可能な未来を築くためにどうすればよいか?ということを考えられたようです。

6年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
国会、昭和館の見学を終えて、国立科学博物館に来ました。昭和館ではバケツの水汲み体験をしたり、昔の道具を触ったりして勉強してきました。

3年生社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野毛公園でお弁当を食べた後、等々力渓谷を歩きました。紅葉が綺麗です。

3年生社会科見学

仙川にあるキューピーマヨテラスに社会科見学に来ています。マヨネーズ作りを体験しています。グループの友達と協力して作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

ことばの教室だより