学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

2/5 保健室から

画像1 画像1
画像2 画像2
◎2月の学校感染症発生件数:0件(2月1日〜5日)

◎2月の体調不良による欠席者推移は上のグラフをご参照下さい
 (頭痛 発熱 腹痛 咳 喘息 嘔吐 他)

11/30 保健室から

画像1 画像1
◎11月の学校感染症発生件数の報告(11/1〜30まで)
  水痘(水ぼうそう)  1件
  溶連菌感染症     1件  です。

◎東京都教育委員会から『年末年始に向けた感染症予防の徹底のお願い』
          下をクリック
         
            ↓
  http://www.chitosegaoka-h.metro.tokyo.jp/site/z...

11/16 保健室から

画像1 画像1
☆11/1〜16日までの学校感染症発生状況は、

 水痘(水ぼうそう) 1件
 溶連菌感染症    1件    です。

夏かぜにご注意ください

画像1 画像1
お子さまが「のどが痛い」と言ったら、口の中をよーく見てあげてください。ポツポツはありませんか?

家族に感染が疑われる場合

【学校・園における新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン】(世田谷区教育委員会)によると、

児童生徒等の同居家族などに新型コロナウイルス感染が疑われる場合(※)は、今後、児童生徒等本人が濃厚接触者や陽性者となる可能性があります。同居家族などの状況が判明するまでは、無理をせずに自宅で休養(出席停止)するように保護者へ要請することになっております。教職員も同様です。


(※)児童生徒等や教職員に新型コロナウイルスの感染が疑われる状況とは
1 自身や同居する家族などに症状があり、PCR検査の対象となった
2 自身が住所地の保健所から濃厚接触者として特定された
3 自身や同居する家族などに息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがあるなど



☆新型コロナウイルス感染症に関する出席停止解除の用紙は砧小HPからダウンロードもできます。

うつさない

東京都の新型コロナウイルス感染者数が毎日ニュースで報道されています。昨日(7/10)の東京都の新たな感染者は243人でした。今は、『いつでも・どこでも・だれにでも・予防していても』感染する可能性が身近にあるといえるようです。

『うつらない』ように予防に努めつつ、現在、発熱・かぜ様症状がない人でも「まさか!!」に備えた、『人にうつさないための行動』にレベルアップすることが求められています。発熱やかせ様症状が現れた際には、なるべく早く医療機関に相談・受診します。医師の指示で検査を受けて陽性が確認された場合は、保健所の指示のもと適切な施設消毒や濃厚接触者の判定などの措置が速やかになされ、さらなる感染拡大を防止することが期待できます。

画像1 画像1

『歯と口の健康週間』 6/4〜10

今日から【歯と口の健康週間】です。

本日は歯科検診の予定でしたが延期となってしまいました。

昨年度の歯科検診の結果、『歯垢』をチェックされた人は1〜6年生で54人でした。

『歯垢』が時間経過により石灰化してしまったものを『歯石』といいます。『歯石』になってしまうと歯みがきでは取れません。そして、『歯石』をそのままにしておくと、むし歯や口臭・歯周病などになりやすい環境をつくってしまいます。毎日ていねいに歯をみがくとともに、定期的にかかりつけの歯医者さんで予防歯科のケアを受けましょう。
画像1 画像1

手洗い −その2−

手を洗ってから教室に入りましょう。
手洗い場やトイレなどでも、身体的距離をとるようにしましょう。
画像1 画像1

手洗い ーその1−

手はいろいろなところに触れるため、目に見えないウイルスが付着している可能性があります。丁寧に手を洗うことで多くの感染症が予防できます。

ハンカチはすぐに使えるようにポケットに入れておきましょう。
画像1 画像1

マスク −その2−

気温・湿度の高い中でのマスク着用では熱中症のリスクが高くなります。

【マスク着用による熱中症の予防】
  ☆身体的距離が確保できる屋外などでは適時マスクを外す
  ☆のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心がける
画像1 画像1

マスク −その1−

学校では原則マスク着用です。マスクは鼻や口がでないように正しく着けましょう。
マスクを着けていると直接手で口や鼻を触ることがなくなり、子どもの場合は特に接触感染への予防効果があると言えます。

☆マスクのゴムが切れたり汚れたりした時のために、ランドセルに予備のマスクを入れておいてください。

☆マスクを外す時は机の上にそのまま置かず、持参したビニール袋や布袋等のマスクケースに入れるようにします。

☆マスクに自分のだとすぐわかるように、マークや名前が書いてあるといいです。

画像1 画像1

健康チェック表

毎朝のお家での検温・健康観察の記録が6月も続きます。
『健康チェック表』は登校日に担任の先生に提出することになっています。

熱やかぜの症状がある場合は、お家で休養となります。ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

学校要覧

ことばの教室だより

お知らせ

給食献立

保健室から

校外だより

学習状況調査過去問題

学校運営委員会

園だより

お知らせ(幼)

感染症対策

学習状況調査過去問題解答

学習支援1年生

学習支援2年生

学習支援3年生

学習支援4年生

学習支援5年生

学習支援6年生

相談室だより

親子で遊ぼう

せたがやスタディTV

すまいるだより

お知らせ(区幼保課)

校舎改築だより

新1年生保護者会資料