しもたかサマーフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しもたかサマーフェスティバルに参加しました。

5年生は運動会で踊った、南中ソーランを披露しました。
また、ステージで松沢サンバも踊りました。
浴衣の子どもも多く、運動会とはまた違った雰囲気です。

先生たちは今年もまた「かよぽんのポップコーン」を出店しました。
「かよぽん」は、林校長先生の名前に由来しています。

ポップコーンは生産が間に合わないくらい、大盛況になりました。
買っていただいた皆様、ありがとうございます。

地域の方、保護者の方、子どもたち、
たくさんの方と触れ合えた二日間でした。

日光林間学園江戸村

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入口では江戸の方々のお出迎えがあり、子どもたちは驚きです。

江戸の町並みを歩き、ふしぎ屋敷や劇場などで楽しんでいます。
人力車に乗る子どももいました。

村の方々も気軽に話し掛けてきました。
子どもたちは戸惑いながらも楽しそうに話していました。

お昼過ぎには江戸村を出発し、松沢小へと帰ります。

日光林間学園日光彫体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師の先生のお手本を見て、
作品作りをしました。
初めてとは思えないてさばきでした。
伝統ある日光彫りの素晴らしい作品ができました。

日光林間学園宿舎にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家族に思いを馳せながら、
お土産を買いました。

ハイキングの疲れもなんのその。
みんなで楽しく夕食をいただきました。
旺盛な食欲に感心しました。
元気な証拠!

日光林間学園戦場ヶ原ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スタート地点に着くと、
晴れ間が見えてきました。

行動班に分かれて出発しました。
木道を歩きながら、日光の自然、
そして、湯滝を眺めました。

ゴールの湯の湖では、
野性の鹿を見た班もありました。

湯元源泉まで足をのばし、、
足湯にゆっくりつかりました。
今日の疲れがとれました。


日光林間学園2日目きはだ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きはだ学級は魚と緑の観察園に行きました。
ニジマスをはじめ、淡水魚がたくさんいました。
えさをやって楽しみました。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
日光林間学園2日目。
全員元気に出発しました。

最初の見学場所は、竜頭の滝でした。
水量が多く豪快な水の流れに感動しました。

日光林間学園1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だいや川公園について、お弁当を食べました。
コオロギやバッタがたくさんいました。

その後、東照宮に行きました。
世界遺産に登録されている建造物や彫刻は
目を見張るものばかりでした。
霧雨にけむる東照宮は情緒がありました。


わくわく体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年もわくわく体験教室が行われました。

お菓子作りにパソコン教室、楽器作りに吹き矢など、
普段の学校生活では体験できないものばかりです。

慣れない活動に苦戦する子や、一生懸命取り組む子、
楽しみながら活動する子など、様々な姿があります。
出来上がった時には、思わず「やったー」「できたー」の声が
挙がりました。

1年生から6年生の混合で開催される体験教室では、
上級生が下級生の面倒を見てあげる姿も見られました。

夏休みのはじまりを、楽しく活動することができました。

※2011年度のわくわく体験教室は、以下のプログラムで開催されました。
 
五平餅、楽器を作ろう、デジタル写真、アイスとメレンゲクッキーを作ろう
ビーズ、オーケストラ、じゃがいもとおやきと和のスイーツ
焼き物教室、人力発電を体験しよう、わくわく吹矢(低・中・高学年)
パソコン教室、飛ばそう手作りブーメラン、鉄棒教室


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

学校運営委員会