2/6 わになろう 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
学級紹介の交流会に向けて、準備をしています。
自己紹介の項目も決まり、
学級紹介の内容を班ごとにまとめました。

ロイロノートの「共有ノート」を使って、
友達の進捗状況も見ながら、活動を進めました。

2/6 保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会の子供たちが委員会活動で、ハンドソープの中身の入れ替えを一生懸命してくれました。
手洗いをしっかりして、風邪や感染症を少しでも防げるといいですね。

2/6 算数 立体 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
立体の学習では、箱の形を仲間分けしました。

2/6 特別授業「剣道」きはだ学級

画像1 画像1
今日は1・2・3年生が、校長先生の特別授業「剣道」を受けました。自分で回数を決めて素振りをしたり、呼吸や礼について教わったりしました。

2/6 登校前に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちが登校する前に、教職員で雪かきをして、子供たちが安全に登校できるように対策をしました。雪が凍結しないように塩化カルシウムを散布しました。

2/5 雪だ!!! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
雪が降ってきて、校庭も白くなってきました。

2/5 ダイコン収穫! くすのき学級

画像1 画像1
2学期から育てていたダイコンを収穫しました。3mmほどの種からここまで大きくなったことを喜ぶ子も、「スーパーのより小さい。農家さんってすごいね。」と驚く子も。切り分けたダイコンを大切そうに持ち帰りました。

2/5 全校朝会(安全指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月の安全指導は、災害時の安全についてです。

1月に起きた能登半島地震から分かるように、地震はいつ、どこで、どんな規模の地震が起きるのかは分かりません。

今日の朝会では、地震が起きたとき、地震直後、地震後に考え行動すべき「地震そのとき10のポイント」について確認しました。

2/5 全校朝会(校長先生の話)

画像1 画像1
今日の校長先生の話は、今日明日と予想されている「雪」への対処についてでした。

明日の朝に子供たちに注意してほしいこととして、積雪や地面の凍結によっての事故の防止を挙げていました。
雪が凍結した道路を歩く場合、走るのは危ないこと。小股で歩くこと。また、濡れにくい靴や滑りにくい靴を用意するとよいことを教えていただきました。

明日は、安全に気をつけて登校してほしいと思います。

2/2 剣道を教わる きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生の特別授業です。きはだ学級の4.5.6年生が剣道を習いました。
竹刀の握り方や振り方、声の出し方などを校長先生から直接教わり、子供たちはとても嬉しそう。子供たちの剣を振る姿も様(さま)になってきました。

2/2 まちがい探し集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は集会委員会による「まちがい探し集会」でした。
集会委員が作成した動画を、クラスによってはみんなで、クラスによっては各児童に配布して視聴しながら、動画の中にある「まちがい探し」を楽しみました。

2/2 あいさつ当番 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
南棟1Fの昇降口で1年生の元気なあいさつが響いています。
腕章をつけて、ちょっと照れながらも嬉しそうに、元気にあいさつをしています。

2/2 地域の消防設備 きはだ学級

画像1 画像1
地域にはどんな消防設備があるのかな。モニタに映された写真を見ながら、みんなで考えました。

2/1 わになろう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
きはだ学級の先生から、きはだ学級についてのお話を聞きました。

教室の場所や登校のしかた、
自分に合った上ばきのお話など、
たくさんの写真を見せてもらいながら学習しました。

2/1 チューリップの観察 くすのき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
チューリップの観察を行いました。色はどんな色だったかな。タブレットで撮った画像を見ながら、確認しました。

2/1 けんばんハーモニカ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
けんばんハーモニカの練習です。友達と教え合いながら取り組んでいます。

2/1 鬼のお面 きはだ学級

画像1 画像1
図工で鬼のお面をつくりました。テーマは、自分の中の追い出したい鬼です。みんなで豆まきをして、退治したいと思います。

1/31 体つくり週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から始まった「体つくり週間」今日は3年生と6年生が休み時間に校庭に出て走りました。
ゆっくりでも、5分間走り続けることが大切です。

1/31 楽しんで きはだ学級

画像1 画像1
パオパオポーツクラブさんの出前授業があり、楽しみながら体を動かしました。運動もストレッチも、続けることが大事なのだと教わりました。

1/31 パオパオ出前授業 くすのき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パオパオ出前授業がありました。ウォーミングアップでマットの周りをスキップしたり、くまさん歩きをしたりした後、マットの柔軟運動をしました。
跳び箱を跳べなかった児童にパオパオの先生が指導して、3段を跳べることができました。他の児童も自分ができそうな跳び箱を選んでたくさんチャレンジしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

災害

体罰防止

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

新入生

デジタル学習関連

相談室

研究発表会当日

出席停止関係

令和5年度授業実践1

令和5年度研究だより