三軒茶屋小学校「学芸会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、三軒茶屋小学校で学芸会がありました。
歌あり、踊りあり、涙あり、笑いありの三茶劇場でした。
6年生の「天使にラブソングを」では、
映画さながらの世界にどんどん引き込まれました。

駒沢小学校「学習発表会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、駒沢小学校で学習発表会がありました。
どの学年も歌あり、踊りあり、子どもたちの練習の成果がしっかりと発揮されていました。見ているうちにどんどん引き込まれて行きました。

駒の学び舎研究主任会

画像1 画像1
本日、駒沢中学校で駒の学び舎副校長会・研究主任会を行いました。
小中合同研究発表当日の内容について話し合いました。
いよいよ発表会当日まで2ヶ月を切りました。
話し合いも大詰めです。

合同学校協議会2

どの部会でも時間が短く感じられるほど意見が活発に出され、しかもどれも発展的な意見で、皆さんの地域の子どもたちを思う熱い思いが伝わってきました。最後にそれぞれの部会で出た意見を紹介していただきました。お忙しいところお集まりいただいた皆様に感謝するとともに、今回いただいたご意見を少しでも生かせるよう、学舎と各学校で努力して参ります。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同学校協議会1

11月28日(木)、船橋小学校ランチルームで船橋希望学舎合同学校協議会を開催しました。合同学校協議会とは、船橋希望学舎に属する、船橋希望中学校、船橋小学校、千歳台小学校、希望丘小学校の4校に関わる機関や団体、保護者の代表の皆さんで構成されている学校協議会メンバーが一堂に会して、地域の児童生徒の教育にや生活に関わる話し合いを行う場です。協議会に先立って、区教育委員会幹部を交えた出前懇談会を行い、区の施策について説明を受けました。説明に対する質疑応答を終え、いよいよ協議に入ります。学校教育部会、健全育成部会、防犯・防災部会にわかれ、意見を交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校見学4

最後に、生徒会役員のみなさんが、中学校生活のプレゼンテーションをしてくださいました。写真をたくさん使ったわかりやすいスライドと、はきはきした説明で、中学校生活のようすがよくわかりました。10月に役員になったばかりの先輩の活躍ぶりを目の当たりにして、6年生の子どもたちには、中学校生活へのあこがれの気持ちがわき起こったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校見学3

校内の見学を終えて体育館にもどり、合唱コンクールで優勝した3年生の合唱を聞かせてもらいました。男子の低い声と女子の高い声のハーモニーが体育館に響きわたりました。真剣に歌う姿も、さすが中学生という迫力で、聞いている子どもたちもすっかり聞き入っていました。各校の先輩が、指揮や伴奏で活躍していて、子どもたちも尊敬と親しみを感じたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校見学2

船橋希望中学校は現在新校舎を建設中で、来年の4月、6年生が入学する頃にはそちらに移っています。ですからこの校舎に入学するわけではないのですが、中学校の先生が各クラスの担当となってていねいに案内してくださり、中学校生活の雰囲気は感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校見学1

11月26日(火)、船橋小学校、千歳台小学校、希望丘小学校の6年生が、船橋希望中学校に出かけて中学校見学をしてきました。1時50分に中学校に到着。中学の先生が出むかえてくださり、あいさつをして体育館に移動し、4校の6年生が集合しました。最初にこの日のスケジュールについて先生の話を聞き、その後校内の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

船橋希望学舎合同研究会2

研究授業の後、各教科ごとに4校の教員がわかれて協議会を行い、授業のこと、日常的な児童生徒のようすについて意見交換しました。また、研究協議の後、今後の4校の連携について運営員会も行いました。この会で出た成果と課題は、今後の小中学校の連携した指導に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

船橋希望学舎合同研究会1

11月20日午後、世田谷9年教育「船橋希望学舎」合同研究会が、千歳台小学校で行われました。はじめに各教科、千歳台小学校の教員による研究授業が行われ、集まった船橋希望中学校、船橋小学校、希望丘小学校の教員が参観しました。理科室で行われた理科の授業のようすと校庭で行われた体育のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

中里小展覧会に三宿中美術部作品を展示(11月29日)

 中里小学校展覧会が11月29日、30日に開催されます。
 そこに、三宿中学校の美術部の作品も展示しています。
 他にもPTAの作品展もございます。
 ぜひ中里小にいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巴の学び平成25年度舎第2回学び舎の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
巴の学び平成25年度舎第2回学び舎の日が、昨日行われました。桜木中学校、桜小学校の先生方が、世田谷小学校に来校し、授業見学をしました。授業の後には体育館で合同協議会を行いました。熱心に意見を出し合ったり、コミュニケーションを深めたりするよい時間となりました。

学び舎学校協議会

11月20日(水) 学校協議会
今年度より、合同学校協議会から学び舎学校協議会と名称を確認しました。
今日のテーマは地域防災です。各学校で毎年行っている、避難所運営訓練を連携しながら進めていくための意見交換をしました。たくさんの地域の皆さんの力で成り立っている活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

砧の学び舎合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(水) 合同研修会実施
2学期の学び舎合同研修会を実施しました。午後から砧中学校に砧小・明正小・山野小の4校の先生方が集まり、夏の学習確認会議の内容をもとに、毎日の授業についての振り返りをしたり、小学生と中学生が合同できる活動内容を考えたりしました。回数を重ねるごとに、互いの考えたがよくわかってきています。

「響きの学び舎」合同学校協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月20日(水)、旭小学校で「響きの学び舎」合同学校協議会がありました。授業公開の後、全体会での趣旨説明を受け、3分科会に分かれました。防災・避難所運営、健全育成、教育活動の各部会です。限られた時間でしたが、それぞれの部会で現状・課題・展望について大変有意義な意見が出ました。最後に一同に会し、各部会からの報告を出し合い終了しました。

学び舎の先生方に学習の様子を観たいただき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちも意欲的に学習に取り組んでいました。

協議会では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指導方法や今後の取り組みも話し合いました。2月には、まとめと来年度の方向性を話し合う予定です。

11月20日 合同研修会を玉堤小学校で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業を通した3回目の合同研修会を、玉堤小学校で11月20日に行いました。授業後は、指導方法や今後の取り組みも話し合いました。

弦巻小学校の学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(土)に、弦巻小学校で学芸会がありました。
どの学年も楽しくて、メッセージを盛り込んだ内容でした。
とても心が躍り、感動しました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

駒の学び舎

みどりの学び舎

ねづやま夢の学び舎

巴の学び舎

さぎそう学舎

なかたまの学び舎

翠と渓の学び舎

ようがの学び舎

烏山学舎

温知学舎

世田谷杜の学び舎