6年生の中学校体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日(水)、旭・中丸・駒繋各小学校の6年生による中学校体験授業が駒留中学校で行われました。どの教科の学習にあっても熱気があり、中学校生活への期待がにじみ出るものでした。様々な工夫をされ授業に臨まれた先生方に感謝するとともに、児童一人ひとりの強い意欲に感銘を受けました。

学舎あいさつキャンペーン

 船橋希望学舎あいさつキャンペーンを16日(火)〜19日(金)まで行います。この期間中は、PTA、地域の方々も正門付近や通学路で、船橋希望学舎の「のぼり旗」や「あいさつキャンペーンのカード」を携行し、声を掛けてくださっています。また、中学校では、生徒会役員、生活委員が小学校の校門であいさつをする取り組みも行っています。
 あいさつを通して、子どもたちを地域で温かく見守っていただきありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金活動最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学び舎の募金活動も最終日になりました。小学生も中学生の先輩に教わり頑張りました。

ユニセフ募金活動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の降る中、尾山台商店街で今日も「ユニセフ募金活動」を行いました。生徒の掛け声に小学生が続けて声を出したり、小学生の声を受けて、中学生が掛け声を揃えたりと地域の方に呼びかけました。

今日9月10日から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から学び舎の交流活動の1つとして、ユニセフ募金活動を尾山台商店街で開始しました。生徒会、児童会の代表が「翠と溪の学び舎です。ユニセフ募金にご協力をお願いします」と大きな声で呼びかけました。

富士の学び舎 小中交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月3日(水)の午後、富士中学校・代沢小学校・多聞小学校・池之上小学校・花見堂小学校の教員が代沢小学校に集まり、小中交流会を行いました。

 初めに、代沢小学校の4.5.6年生の授業の様子を参観しました。
英語活動と算数の授業は、代沢小の担任と富士中の教員とでチームを組んで行いました。

 続いて教科ごとの分科会を行いました。
日ごろの授業の取り組みや授業のコツなどを話し合い、小中学校の連携の在り方なども確認できました。

 最後に参加者全員が集まり、それぞれの分科会報告や今後の取り組みについて話し合いました。
 「世田谷9年教育」実践に向けて、小中学校が連携して教育の充実を図るためのよい機会となりました。

船橋希望学舎合同研修会

 8月28日(木)に、船橋希望学舎の小・中学校の教員が集まって、教科研究部会と理科実技研修会を行いました。
 教科研究会では、2学期に行う研究授業にむけて熱心に話し合いをしました。また、理科実技研修会では、中学校の理科担当教諭から、小学校教諭対象に、中学1年生の授業内容に沿って器具の使い方等の実技研修を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校合同学校協議会 その3 (8/28)

 各部会の報告のあと、赤堤小学校と松沢中学校の校長先生から、会をまとめての挨拶がありました。地域の皆様には、ご多用の中、ご参会いただきましてありがとうございました。写真は、教育の充実部会の報告、校長先生の挨拶の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校合同学校協議会 その2 (8/28)

 今回のテーマは、「地域とともに子どもを育てる 〜赤松学舎と地域のかかわり」です。各校の副校長が司会を務め、情報交換をしました。写真は、教育の充実部会の様子、全体会での部会の報告の様子です。部会の報告は、健全育成部会、防災・防犯部会の順です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校合同学校協議会 その1 (8/28)

 8月28日(木)午後2時30分より、松沢小学校において、赤松学舎合同学校協議会が行われました。地域の方が50名、教員が70名参加しました。まず、全体会があり、会場校の林校長先生から、挨拶と共通テーマについての話がありました。次に、3つの部会に分かれて45分間情報交換をしました。写真は、全体会、健全育成部会、防災・防犯部会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらの学び舎 夏の造形イベント「中学生と一緒に絵を描いて遊ぼう!」

8月5日(火)午後1時30分〜4時
桜丘中学校の美術室で、さくらの学び舎3校の小・中学生が参加して「夏の造形イベント」が行われました。中学生の美術部員と小学生が力を合わせて、大きな紙に絵の具やローラーを使って思い思いに描きました。
製作過程の写真は、学校公開期間に合わせて各学校で展示されます。

完成した作品は、さくらの学び舎3校において展示されます。どんな作品になっているか、鑑賞するのが楽しみですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

3校合同学習習得確認会議(7/29)

 7月29日、松沢中学校において、3校合同学習習得確認会議が開催されました。最初に全体会を開き、代表校長のあいさつに続いて、教育指導課副参事より話がありました。次に5つの分科会に分かれて、4月に行った「学習習得確認調査」の結果についての報告と今後の取り組みについて話し合いました。最後は、各分科会からの報告を全員で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松中へ行こうのお知らせ

 6月30日、赤堤小学校の全校朝会に松沢中学校から4名の生徒さんが来校しました。7月12日土曜日に開催される「松中へ行こう」の宣伝のためです。中学校のことを小学生にも知ってもらおうと部活動体験をはじめ、さまざまなイベントを企画しているそうです。同じ学び舎の松沢小学校にも行くとのこと。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合同学習習得確認調査会議を尾山台中学校で行いました。今後の方向性を話し合いました。改善の視点も少し見えてきました。

部活体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回、いい思いはやはり「部活体験」でした。

中学校の体験を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学び舎の体験活動として、小学校の6年生が中学校を訪問しました。生徒会の説明や授業参観、部活体験と中学校への思いを新たにしました。

赤松学舎 第1回合同研修会 全体会と分科会

 赤松学舎 第1回合同研修会の第二部は、3校の教員が揃っての全体会でした。校長先生の挨拶、講師紹介、各校ごとの紹介をしました。その後、音楽科分科会、体育科分科会に分かれて、協議会を行い、最後に講師講評となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤松学舎 第1回合同研修会 体育編

 第1回合同研修会のもう一つは6年生の体育の授業でした。ボール運動の中の「ソフトバレーボール」に取り組みました。3人でグループを作り、得点を取るために、チームとしてできることを相談したり、練習をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤松学舎 第1回合同研修会

 6月25日、赤堤小学校を会場に第1回目の合同研修会を開催しました。赤松学舎の今年度の研究主題は「深く考え、表現する力の育成 〜コミュニケーション能力の向上をめざして〜」です。今回は、教員が音楽科と体育科に分かれて研究をしました。音楽科では6年生の授業で「曲想の変化を表す」という題材でした。「星空はいつも」の曲を、休符を生かしたり、強弱を変化させたりして歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同学習確認会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(水)に響きの学び舎合同学習確認会議が中丸小学校を会場として行われました。まず、全体会で中学校1年生を中心に各学校が教科別に分析、それぞれの学校の児童の傾向と課題を取り出しました。その後分科会に分かれそれらの傾向と課題に検討を加えました。全体会では教育指導課長 齊藤等先生、指導主事 杉谷努先生よりご指導を頂きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ねづやま夢の学び舎

翠と渓の学び舎

烏山学舎

みのりの学び舎

芦花の学び舎

温知学舎

泉の学び舎

世田谷杜の学び舎