令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

卒業式4 3月24日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式後は、体育館で集合写真をとってから、5年生、先生方、地域のみなさん、保護者の方に祝福されながらのアーチを通って見送りを受けました。少し緊張していた卒業式から一転、いつもの笑顔があふれました。見送りが終わった後は、みんなで記念の写真を撮り合っていました。小学校の生活も今日で終了です。4月からの中学校生活に向けて第1歩を踏み出しました。

卒業式3 3月24日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式では、一人一人が決意の言葉を述べ、卒業証書を受け取りました。練習より一人一人の顔が真剣です。門出の言葉、歌も卒業への思いがあふれていて素晴らしかったです。5年生も卒業生の姿を胸に刻んでいました。

卒業式2 3月24日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の教室の黒板には、担任からの最後のメッセージ。2年間ともに過ごして子どもたちへの思いがあふれています。

卒業式1 3月24日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
天候にも恵まれ、第44回卒業式を無事に行うことができました。56名の卒業生が武蔵丘小学校を力強く巣立っていきました。中学校での飛躍を期待しています。
最後の登校。6年間背負ってきたランドセルも今日で最後です。いつもより少しおしゃれをした6年生の背中でランドセルも卒業をお祝いしているようです。

卒業式予行練習 3月23日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生から4年生が下校した後の体育館では、5・6年生と先生方で卒業式の予行練習を行いました。5年1組が学級閉鎖のため5年2組しか参加していませんでしたが、6年生をしっかりと送り出そうと頑張って練習に取り組みました。6年生も明日が小学校生活最後の1日です。これまでの小学校生活のまとめとして心に残る「卒業式」になるようみんなで気持ちを一つにして取り組みましょう。

1年のまとめ 3月23日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
修了式を終えて教室では、担任の先生から3学期の通知表、修了証をもらいました。2年生、4年生は今の学級で過ごす最後のひと時です。卒業式に参加する5・6年生以外は、明日から春休みです。1年間のまとめをしっかりとして新年度を迎えられるように休みを規則正しく過ごしましょう。

修了式 3月23日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成28年度も今日、修了式を迎えました。校庭での修了式では各学級の代表児童が修了証をしっかりとした態度で受け取りました。1年生の代表の児童もこの1年間でできるようになったことを元気よく発表しました。6年生と一緒に歌う最後の校歌をみんなで元気に歌いました。来年度もがんばりましょう。

読み聞かせ(2年生) 3月17日(金)

お母さんたちにやっていただいている読み聞かせ。今日は2年生が1時間本を読んでもらいました。いつも準備をしっかりして楽しませていただきありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

最後の調理実習(6年生) 3月16日・17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が最後の調理実習を行いました。メニューは、バナナ入り蒸しパンです。班で協力しておいしく完成させました。お家でも作ってみましょう。

理科室で図工(2年生) 3月16日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつもは、教室で図工をしている2年生。今回は大きな画用紙に絵の具を使って書くので、机の大きな理科室で図工をしました。ちょっと机が高いけどがんばって書きました。

6-2バイキング給食 3月15日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、6年2組のバイキング給食でした。ルールやマナーを守ってみんなで楽しく会食をしました。6年生が小学校の給食を食べるのは後2回だけとなりました。残りの給食もみんなで楽しく食べられるといいですな。卒業する6年生のために栄養士さん調理室のみなさんが協力していただき、バイキング給食ができました。ありがとうございました。

5年生演奏会 3月11日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式に学校の代表として参加する5年生。今日は、体育館で6年生の退場のときに演奏する「パッヘルベルのカノン」のリコーダー演奏と「門出の言葉」で5年生が歌う「明日へつなぐもの」の合唱を保護者の方に披露しました。たくさんの保護者の方の前での演奏に少し緊張気味の5年生でしたが、本番の卒業式では、6年生への感謝の気持ちをしっかりとあらわしてくれるでしょう。

入学式練習(1年生) 3月11日(土)

4月6日(木)の入学式で学校を代表して新1年生に歓迎の出し物をする1年生。今日は体育館で保護者の方にも見ていただく中で練習をしました。1年前には、出し物を見る側だった、1年生。1年でたくさんできることも増えて、立派に新1年生を迎えることができそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生ネットリテラシー講座 3月11日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の教室では、講師の方からインターネットにおけるコミュニケーションの難しさについて講師の先生からご指導いただきました。同じ言葉でも人によって良い印象にもなるし、悪い印象にもなる。普段の会話と違って顔も見えない、声も聞こえない文字だけのコミュニケーションの難しさを4年生にもわかりやすく説明したり、子どもたちの意見も聞きながら授業を進めてくれました。これからの社会を生きていく子どもたちにとってインターネットによるコミュニケーションはなくてはならないものです。トラブルにならないようにするための方法については小さなうちから学ぶことが大切です。お家でも今日の授業のこと聞いてみてください。

6年生「キャリア教育」特別授業2 3月11日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目は、1組2組の各教室で小グループで行政書士の方とのお話をしました。さまざまな経歴をもたれている行政書士の皆さんとのディスカッションを通して、仕事のこととか将来のことを考える機会となりました。性別も年齢も異なる13名もの行政書士の方が授業に参加していただきました。子どもたちにとって貴重な授業となりました。ありがとうございました。

6年生「キャリア教育」特別授業1 3月11日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業を前の6年生に対して世田谷区、渋谷区の行政書士のみなさんによる「キャリア教育」特別授業をしていただきました。1時間目は、集会室で「行政書士」という仕事についてお話をしていただきとともに、行政書士で区議会議員のひうち優子さんからは、区議会議員に役割、本校のPTA会長で行政書士の世利寿美さんからは行政書士になる前の音楽関係のお仕事についてお話をいただきました。少し難しい内容もありましたが、みんな興味深く聞いていました。

日本女子体育大学新体操部来校 3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリンピック・パラリンピック教育の一環で、日本女子体育大学新体操部の団体チームの選手の皆さんによる演技をみせていただきました。素晴らしい、そして美しい演技に子どもたちは息をのむほどでした。演技の後、お話をしていただき、また質問などを通して、新体操というスポーツを身近に感じることができました。子どもたちにどっては、とても良い経験でした。
新体操部の皆さんありがとうございました。4月からシーズンが始まるということですので、ご活躍を期待しています。みんなで応援しています。

4年生合奏発表 3月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が、保護者会の前に体育館で合奏の発表をしました。曲は、6年生を送る会で演奏した「魔女の宅急便(仕事はじめ)」です。たくさんの保護者の方に見ていただき少し緊張気味でしたが最後までしっかりと演奏しました。4年生も4月からは高学年です。みんなで協力して武蔵丘小のみんなのために活動できる人になりましょう。子どもたちの演奏に大きな拍手をありがとうございました。

6年生最後の合奏 3月9日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7日(火)の6年生を送る会で6年生が披露してくれた「アフリカンシンフォニー」の合奏。今日は、最後の保護者会の前に、お家の方に披露しました。たくさん保護者の方の前で堂々とした演奏をし、大きな拍手をいただきました。これまで一生懸命に練習してきた成果を最後もしっかりと発揮してくれました。中学校でも音楽に親しんでほしいと思います。

お別れ給食2 3月9日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一緒に給食を食べた後は、教室で最後のなかよし班での活動をしました。6年生が考えたゲームなどを6年生と一緒に楽しみました。6年生からもクイズなどの出し物があり、楽しい活動ができました。6年生、1年間、楽しいなかよし班活動をありがとうございました。次は、5年生が引き継いでがんばります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/5
(水)
春季休業日終
4/6
(木)
始業式 入学式