学校生活の様子です。

12月15日の給食

<本日の献立>
麦ごはん
マーボー豆腐
白菜の中華サラダ
くだもの

<主な産地>
にんにく     青森
しょうが     高知
ねぎ       千葉
人参       千葉
白菜       茨城
もやし      栃木
きゅうり     宮崎
豚肉       群馬

算数 そろばんで計算をしました

画像1 画像1
 そろばんの基礎基本を学習した後、くり上がり、くり下がりのある計算をしました。子どもたちは、約1年振りのそろばんに「答えがくり上がると計算が難しくなります。」と、悩んでいましたが、担任に聞いたり、友達同士で教え合ったりして問題を解決していました。

12月13日の給食

<本日の献立>
わかめごはん
魚のフライ
ゆでキャベツ
すりごま入りみそ汁

<主な産地>
キャベツ     愛知
にんじん     千葉
玉ねぎ      北海道
大根       千葉
かぼちゃ     鹿児島
ホキ       ニュージーランド

12月10日の給食

<本日の献立>
あけぼのごはん
ジャンボしゅうまい
もやしのコチュジャンがけ
中華スープ

<主な産地>
玉ねぎ     北海道
しょうが    高知
もやし     栃木
きゅうり    埼玉
にんにく    青森
人参      東京
キャベツ    東京
ねぎ      東京
小松菜     東京
豚ひき肉    群馬
豚肩肉     神奈川
鶏肉      山梨


12月9日の給食

<本日の献立>
中丸ラーメン
大根の甘酢かけ
りんごマフィン

<主な産地>
にんにく     青森
しょうが     高知
にんじん     千葉
玉ねぎ      北海道
白菜       茨城
もやし      栃木
ねぎ       千葉
大根       千葉
豚肉       群馬
卵        栃木

12月8日の給食

<本日の献立>
スパゲティミートソース
ポテト入りフレンチサラダ
フルーツヨーグルト

<主な産地>
玉ねぎ     北海道
セロリ     愛知
人参      千葉
ピーマン    茨城
パセリ     茨城
キャベツ    愛知
きゅうり    埼玉
じゃがいも   北海道
豚肉      群馬
レバー     群馬

12月7日の給食

<本日の献立>
ぶどうパン
魚のピザ風
ジャーマンポテト
野菜スープ

<主な産地>
にんにく    青森
玉ねぎ     北海道
ピーマン    茨城
じゃがいも   北海道
人参      東京
キャベツ    東京
小松菜     東京
鶏肉      宮崎
鮭       北海道

12月6日の給食

<本日の献立>
豆入りひじきご飯
切干大根の卵焼き
おひたし
くだもの

<主な産地>
にんじん    千葉
ごぼう     青森
にんにく    青森
もやし     栃木
小松菜     茨城
りんご     青森
豚肉      群馬
卵       栃木

12月3日の給食

<本日の献立>
シーフードカレーライス
和風サラダ
くだもの

<主な産地>
にんにく     青森
しょうが     高知
セロリ      愛知
もやし      栃木
玉ねぎ      北海道
にんじん     東京
じゃがいも    北海道
りんご      青森
みかん      和歌山
いか       ペルー
えび       インド

【6年】帰校式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
中丸小学校に帰ってまいりました。3日間の日光林間学園、楽しい思い出がたくさんできたことと思います。2日間ゆっくり休んで、また水曜日、元気に会えるのを楽しみにしています!

【6年】羽生パーキングエリア到着

画像1 画像1
羽生パーキングエリアで休憩をしました。車内ではレクをしたり、DVDを観たりしてゆっくり過ごしています。中丸小学校に向けて、出発します!

【6年】お昼ご飯を食べました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自由時間が終わり、カレーライスを食べました。たくさん歩いてお腹が空いていたようで、きれいに完食していました。これから日光江戸村を出て、バスに乗って羽生パーキングエリアへ向かいます。

【6年】日光江戸村5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験が終わり、散策途中で休憩をしながら談笑して過ごす様子も見られました。手の甲にペイントをつけてもらい、嬉しそうに見せてくれました。

【6年】日光江戸村4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地図を見ながら、グループで協力して行動しています。日差しがあたたかく、子どもたちも江戸村を満喫している様子です。

【6年】日光江戸村3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
忍者修行を体験しています。平衡感覚がなくなり、真っ直ぐ歩くのも一苦労です。階段にしがみつき、何とか前進してゴールを目指しています。

【6年】日光江戸村2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループごとに歩いて散策しながら、体験をしています。地獄寺では悲鳴が響く声を聞きつつ、意を決して入っていく勇ましい後ろ姿が見られました。

【6年】日光江戸村に到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光江戸村に到着しました。学年全体で決まりを確認しています。ルールを守り、楽しく過ごせるよう見守りたいと思います。

【6年】閉園式をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雲一つない青空の下、閉園式を行いました。3日間お世話になった宿舎の方々に、お礼の挨拶をしました。楽しい時間を過ごした宿舎を出発し、日光江戸村に向かいます!

【6年】朝ご飯を食べました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光3日目の朝を迎えました。予定通りに起床し、みんなで体操をしました。今朝も朝食を美味しくいただき、出発の準備をしました。

【6年】2日目夜の室内レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?


2日目の夜は、それぞれの部屋で室内レクをして過ごしました。トランプや人生ゲームなどで楽しく遊び、仲を深めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

同窓会からのお知らせ

学校関係者評価