学校生活の様子です。

12月19日(金)の給食

今日の献立は、
 わかめごはん・牛乳・魚のゆずみそ焼き・かぼちゃ団子汁 です。

2学期の給食は残りわずか。
2学期の給食が終わる12月22日は1年のうちで昼が最も短く、夜が長い『冬至』です。日本では、この日にかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりする習慣があります。冷蔵庫や冷凍庫がなく、外国から輸入することもなかった時代、夏にとれる“かぼちゃ”は保存ができ、野菜の少ない冬にはとても貴重でした。昔の人は栄養豊富なかぼちゃを食べて、風邪などひかないようにしたのです。また、ゆず湯に入るのも冬至の習慣ですが、「湯治(とうじ)」や「融通(ゆうずう)がきくように」などのしゃれと願いが込められているとか。

ゆずの鮮やかな黄色と強くいい香りには、病気などの悪いものを追い払う力あるとされているそうです。暗く寒い、ふさぎこみな冬の生活をシャレで楽しく、健康に過ごそうとする昔の人の思いが詰まった冬の大切な行事です。

ゆずは中丸小には植えられています。かわいい黄色い実をつけています。
今日の献立では、ゆずを入れた[魚のゆずみそ焼き]、蒸してつぶしたかぼちゃを使った[かぼちゃ団子汁]を入れました。

少し早い冬至献立、中丸小のみんなが、元気に冬を過ごせますように。


画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/1
(木)
元日
1/4
(日)
第34週

学校だより

学校評価

校内研究