学校生活の様子です。

7月19日(火)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立、わかめごはん、ジャンボぎょうざ、ごまドレサラダ、
リンゴシャーベット、牛乳は、3年生のリクエスト献立でした。

 カレーライスやあじさいゼリー、野菜チップスのリクエストもたくさんありました。
そんな中、ジャンボぎょうざのリクエストがとても多かったです。

 今日で1学期の給食は終わりです。
 夏休み中も、夏バテや熱中症に注意し、ますます、健康で元気になるように
規則正しい生活やバランスの良い食事を心がけてください。

7月15日(金)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、つけめん、さつまいもの天ぷら、ちくわの天ぷら、
ほうれん草の乾物あえ、牛乳です。

 今月の給食目標は、「あとかたづけを上手にしよう」でした。
7月、そして1学期の給食も終わりに近づきました。
みなさん意識して片付けをすることができているでしょうか。
 
 片付けのポイントは、
  *お皿やお椀に食べ残しがないようにすること。
  *おはしやスプーンの向きはそろえること。
  *食器は、同じ種類ごとにきれいに重ねること。
  
  もうすぐ夏休みです。
ご家庭でも、食事の準備や後片付けについて、話し合ってみてはいかがですか。

7月14日(木)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん
 
 今日の献立は、ビビンバ、卵スープ、スイカ、牛乳です。

 卵は、健康に過ごすために必要なほとんどの栄養素をもつ
「完全栄養食品」と言われることもあります。
 また、体内の吸収率も非常に高く、効率的に栄養摂取をすることができます。
1日1個は、食べると良いとされています。

 夏の風物詩といえばスイカも代表的な一つですね。
スイカのほとんどが水分なので、熱くなった体を冷やして、
潤いを与えてくれる効果があります。


7月13日(水)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、じゃがいものそぼろ煮、和風サラダ、
ごはん、牛乳です。

 じゃがいもには色々な種類があります。
その中で男爵とメークインが代表的です。
 男爵はほくほくとしていて粉ふきいも等にむいています。
メークインはねっとりとして煮崩れが少ないため、煮物等にむいています。
 料理に合わせてじゃがいもの種類を変えると、
よりおいしい料理ができますね。
 
 じゃがいものビタミンはでんぷんに包まれているので、
加熱したときに、壊れにくいという特徴があります。

7月12日(火)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、ピロシキ、ボルシチ、冷凍パイン、牛乳です。

 ピロシキは、ロシア料理のひとつです。
肉・魚・野菜などの具を小麦粉を練った皮で包み、
油で揚げたり焼いたりしたものです。
 給食では、できあがったパンに具を詰めて、パン粉をまぶして
焼きました。

 ボルシチもロシアのスープです。
本場のボルシチは、「ビート」という赤カブが入ります。

 

7月11日(月)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、ごはん、魚のホイル焼き、野菜の辛子醤油あえ、
じゃがいもの甘辛煮、牛乳です。

 今日の魚のホイル焼きは、「ほき」という魚を調理しました。
ほきは、水深300〜800メートルの深い海にいます。
体は1メートル以上ある大きな魚です。
ムニエルやフライにしてもおいしいそうです。

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、ごまとじゃこのスパゲティ、じゃがいもサラダ、
マーラーカオ、牛乳です。

 ごまとじゃこのスパゲティには、ごまとじゃこはもちろん、
この他にも、鮭やパプリカ、ねぎが入っています。
風味付けとして、しその葉が入り、和風の味付けになっています。

 マーラーカオは中国の蒸し菓子です。
三温糖とはちみつを使って、甘い味付けにしました。

7月7日(木)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、七夕ずし、そうめん汁、おくらのおかかかけ、
星ぞらゼリー、牛乳です。

 今日は七夕です。
七夕の行事食といえば、そうめんが代表的です。
七夕にそうめんを食べる由来として、
 「天の川に見立てている」
 「織姫の織る糸に見立てている」
 「小麦の収穫を神に報告するため」
など様々な説があります。
 どの説も、人々の健康を願い、豊作に感謝し、
また良いことが起こりますようにとの願いがこめられています。

 色々なところに星をちりばめて、七夕にちなんだ献立にしたので
いつも以上に、楽しい給食の時間になりました。

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、夏野菜のカレーライス、ポテト入りフレンチサラダ、
牛乳です。
 
 今日のカレーには、かぼちゃ、トマト、なす、さやいんげんなどの
夏野菜が入っています。

 皆様もご存じのように夏野菜には、汗をかいたときに不足しがちなビタミンや
ミネラルを補ったり、体を冷やしたりする効果があるとお伝えしました。
 ご家庭でもたくさん食べてほしいと思います。

 また、カレーの辛い味は、食欲を増進してくれます。

 今年も暑い夏ですが しっかり食べて元気に過ごしましょう。

7月5日(火)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、シナモントースト、ミネストローネ、メロン、牛乳です。

 今日のミネストローネに入っていたじゃがいもは、
6月28日に2年生が掘ってきてくれたじゃがいもです。
2年生が頑張ってくれたおかげで、今日の給食でも、たくさん出すことができました。
 
 メロンは、今が旬の果物です。
メロンの豊かな香りと甘みは、夏バテ回復の効果があります。
たくさんの子供たちが、おいしそうに食べてくれました。

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、ごはん、豆腐の五目あげ、野菜の甘酢あえ、
金時豆の煮豆、牛乳でした。

 今年も暑い7月が始まりました。
 7月の給食目標は、「あとかたづけを上手にしよう」です。
みなさん、ごちそうさまをしたとき、
いつも食器に食べ残しはありませんか?
最後まできれいに食べると、後片付けもきれいに、効率良くすることができます。
 また、配ぜんワゴンに食器や食缶を戻すとき、
正しい位置を意識して置くことができているでしょうか?

「給食の正しい片付け方」を参考にして、
上手にあとかたづけができるようになりましょう。

7月1日(金)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、回鍋肉丼、きゅうりの中華風味、
冷凍みかん、牛乳です。

 回鍋肉は中華料理です。
漢字で「鍋を回す」と書きますが、
中国語では「再び鍋に戻す」という意味になります。
 その意味のとおり、回鍋肉に入っているキャベツ、
ピーマンは一度ゆでて取り出した後、
再び炒めています。
本場の中国では、お肉もかたまり肉をゆでてから
薄切りにして再び炒めるそうです。

6月30日(木)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は冷やしうどん、かぼちゃの包み揚げ、牛乳です。

 かぼちゃは、今が旬の食べ物です。
かぼちゃに入っているビタミンCは
加熱してもこわれにくい特徴があります。
 また、皮にもしっかり栄養が含まれているので
一緒に調理しています。
残さず食べましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5
(木)
春季休業日終 新6年登校 入学式準備
4/6
(金)
始業式・入学式