学校生活の様子です。

朝の読み聞かせ(二回目)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月26日(火)

保護者の方が朝の読み聞かせをしてくださいました。

子どもたちは、机とイスをすばやく後ろに移動させて、しっかり体育座りをして待っていました。

1組では、「ゼラルダと人喰い鬼」「くまのしんぶんきしゃ」を読んでいただきました。

「ゼラルダと人喰い鬼」ではシリアスなお話でも、じっと前を見てよく話を聞いて、子どもなりの想像を膨らませながら聞いていました。「ところでお父さんはどうなの?」などと純粋な質問も出ました。

「くまのしんぶんきしゃ」では、人の話を聞くことに魅力を感じることができなかったくまちゃんが、病気のおばあさんとのふれあいを通して、人の話を聞き、受け入れることの有用性を感じていく過程を、子どもなりに感情移入しながら聞いていました。

「私たちのために読み聞かせをしてくれてありがとう。」とお礼を言うかわいい2年生でした。

また、次回も楽しみにしています。ありがとうございました。

駒沢公園 公園探検 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(火)

駒沢公園に公園探検に行きました。

寒い季節の公園の様子を観察したり、どんぐりを拾ったりしている中、校長先生のもとにたくさんの子どもたちが集まっています。

なんとっ、、、、、セミの幼虫が土の上にピョこんと出ていました。
よく見ると、手足が動いています。
「うわあ!!!」と声をあげる子どもたち。
担任も予期せぬ出来事でしたが、貴重な虫の様子を見ることができてうれしかったです。

観察をして、グループに分かれて遊んだ後は、お弁当タイムでした。
「久しぶりのお弁当だあ!」とニコニコしながら支度をしました。

「やったー、ママの海苔あえだあ!」
「たこちゃんウィンナーだあ!」
「先生もお弁当作ったの!?」
などとワイワイ楽しみながらいただきました。
校長先生も、子どもたちと一緒に歓談しながら過ごしてくださいました。

学校に戻る前に、少しの時間でしたが、ぶた公園で遊びました。
ブランコ、ケンパー、すべり台・・・。
カラフルな遊具で目を輝かし夢中になって遊んでいました。

小さいお子さんもいて、すべり台のすべる場所を譲ってあげたり、手を貸してあげたりしながら優しく接する子どもたちの姿を嬉しく思いました。

機会がありましたら、ご家族で出かけてみてください。

春や夏とは違った、寒い季節の公園で楽しく過ごしていただければと思います。

駒沢公園 公園探検 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月19日(火) 10:20−13:30

生活科の校外学習として、駒沢公園へ公園探検に行きました。

「公共のマナーを学ぼう」
「寒い季節の公園の様子を観察しよう」
というめあてをもって出かけました。

じゃがいも掘りの時と同じ道を通り、その時との景色の違いを感じた子も多くいました。

まず、到着したら、先生の話をしっかりと聞きました。
そして、グループで公園の観察カードを書きました。
落ち葉の上に座って、カサカサと音がしたりフカフカな感じがしたりと、さまざまなことを感じたようです。

お弁当の前に、各クラス3つのグループに分かれて、仲よく遊びました。
大なわのグループは、なわが地面につくと、校庭や屋上では聞こえなかった「カサっ」という音がして、わざと落ち葉があるところになわを移動して、音や感触を楽しみながら遊びました。

公園探検 2 に続きます
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4
(金)
春季休業日終 新6年登校 入学式準備

学校だより

学校経営

学校評価