学校生活の様子です。

5月12日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 わかめごはん・牛乳・ジャンボぎょうざ・春雨サラダ・果物(カラマンダリン)
 です。


ジャンボぎょうざは、大きな皮に給食室特製の肉ダネをのせ、
約600枚包んで、揚げました。

肉ダネには白菜・ねぎ・にら・ひき肉・おからなどが入っています。
みじん切りした野菜をたくさん入れています。
おからは豆腐を作る際にできる副産物ですが、からだにいい食材です。
画像2 画像2

5月9日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 豆入りひじきごはん・牛乳・魚の変わりソース・すまし汁 です。


今日の魚は“タラ”です。
カルシウムやリンの栄養素吸をよくするビタミンDが含まれています。
変わりソースは、しょうゆ・酒・砂糖・ウスターソース・生姜・にんにく・
 ねぎ・こしょう・ごま油を合わせて作りました。

いくつかわかったという人がいたら、嬉しいです。
画像2 画像2

5月8日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 カレーピラフ・牛乳・野菜スープ・果物(りんご) です。


カレーピラフには、カレー粉を加えて米を炊きました。
カレーの香りが、食欲をそそることでしょう。
具には、玉ねぎ・にんじん・生姜・にんにく・ピーマン・コーン・
 マッシュルーム・パセリ・ツナ、調味料には白ワイン・ケチャップ・
 カレー粉などを使いました。


画像2 画像2

5月7日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 青菜とじゃこのごはん・牛乳・新じゃがのそぼろ煮・キャベツのゆかりかけ
 です。

新じゃがのそぼろ煮には、当然ですが新じゃがを使っています。
日本で収穫されるじゃがいもの産地、1位は北海道ですが、
2位長崎、3位は鹿児島だそうです。
今日は3位の鹿児島で収穫された新じゃがが使われています。

そぼろ煮には、今が旬のグリンピースを入れました。
今回は1年2組のみんなが1時間目かけて、
中丸小学校のみんなが食べる分のさやむきを一生懸命してくれました。
給食室でゆでて、そぼろ煮に加えて仕上げました。

1年2組のみなさん、どうもありがとう!!
画像2 画像2

5月2日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 中華おこわ・牛乳・ワンタンスープ・抹茶白玉入りフルーツポンチ です。

5月5日は端午の節句(子どもの日)です。
端午は夏の始まりを意味するそうです。
昔、5月は気温が高く、病気になる人が多かったため、
この日に災いを払う行事をしました。
粽(ちまき)を食べたり、しょうぶ湯に入ったりします。

今日は「八十八夜」です。
この頃に茶摘みが行われます。
新茶の季節です。
おうちでお茶を飲むことはありますか。
「緑茶の日」でもあるそうです。

今日は粽の代わりに中華おこわ、抹茶の粉を使った
白玉入りフルーツポンチにしました。
白玉は給食室の手作りです。

中丸小のみんなが、心温かく元気に育つこと、
給食室のみんなの願いです。
画像2 画像2

5月1日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 スパゲティナポリタン・牛乳・ポテトのクリーム焼き・ピクルス風 です。

ナポリタンはゆでた麺と炒めた具材を合わせて仕上げますが、
中丸小全校分は量があるので、とても大変な調理になります。

クリーム焼きはマッシュポテトに炒めた具材を合わせた生地に、
パセリなどをかけて焼きました。

今日から5月。
新学期が始まり、疲れなどから体調崩している人はいませんか。
ピクルス風には酢を使っています。
酢には疲れを回復する元気パワーが含まれています。

よくかんで、しっかり食べて、後片付けまできちんと行なって、
元気に過ごしてほしいです。


<主な食材産地>
豚肉  神奈川
じゃがいも  北海道
人参  徳島
ピーマン  茨城
玉ねぎ  北海道
大根  千葉
きゅうり  群馬

4月30日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 たけのこごはん・牛乳・白玉スープ・煮豆 です。

今日は生のたけのこを給食室で2時間ほどかけてゆでたものを使いました。

【竹の秋】という言葉があります。
多くの木の葉は秋に紅葉しますが、竹は春に黄変、葉の色が変わります。
たけのこに十分な栄養を与えるためだそうです。
秋にはたけのこが竹になり、若葉を茂らせることから
【竹の春】となります。
俳句の季語にも使われます。

煮豆は、豆を下ゆでしてから調味料でじっくり煮て仕上げました。


<主な食材産地>
米  北海道
鶏肉  青森
卵  群馬
さやえんどう  徳島
人参  徳島
小松菜  埼玉
たけのこ  静岡
白菜  茨城
ねぎ  千葉

4月28日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 グリーンピースごはん・牛乳・鮭のバーベキューソース・果物(ニューサマーオレンジ) です。

ごはんに使ったグリーンピースは、
ふだん冷凍や缶詰などで一年中食べることができます。
給食でも使いますが、旬は4〜6月の今の季節になります

今日は1年1組のみんなが1時間目かけて、
中丸小学校のみんなが食べる分のグリーンピースのさやむきを、
一生懸命してくれました。
それを給食室でゆでて、
炊きあがったごはんと下ゆでしたコーンと一緒に合わせて仕上げました。

さやむきをはじめてする子、家でしたことのある子、様々でしたが、
1年1組の皆さん、どうもありがとう!


<主な食材産地>
米  北海道
鮭  チリ
人参  徳島
きゅうり  群馬
大根  茨城
りんご  青森
レモン  愛媛
ごぼう  青森
ニューサマーオレンジ  愛媛
グリーンピース  鹿児島

4月25日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミートソーススパゲティ・牛乳・じゃがいもサラダ・果物(なつみ) です。

ミートソースは時間いっぱいまで煮込んで仕上げます。
みじん切りにしているのでそう感じないかもしれませんが、
玉ねぎ・セロリ・人参・マッシュルーム・パセリ、
野菜がたっぷり入っています。


<主な食材産地>
豚肉  青森
じゃがいも  鹿児島
人参  徳島
ピーマン  茨城
パセリ  千葉
玉ねぎ  北海道
セロリ  静岡
マッシュルーム  千葉・茨城
きゅうり  群馬
果物(なつみ)  愛媛

4月24日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
ごはん・牛乳・さわらの西京焼き・野菜のごまだれかけ・じゃがいもの甘辛煮です。

今日の魚はさわらです。

春を知らせる魚といわれ(漢字では鰆)、成長すると体長1mにもなるそうです。
成長ごとに名前が変わる出世魚の一種、ざこし→やなぎ→さわら と
呼び名が変わります。

西京みそ・生姜・しょうゆ・酒・みりんの給食室特製だれを使って焼きました。


<主な食材産地>
米  北海道
さわら  韓国
じゃがいも  鹿児島
ほうれん草  千葉
人参  徳島
生姜  埼玉
もやし  栃木

4月23日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、中華丼・牛乳・大豆とじゃこの甘辛揚げ・果物(りんご)です。

甘辛揚げに使う大豆は乾燥のものです。
水で戻し、下ゆでをする下準備が必要です。

家庭などでは前日から水につけて戻すことが多いと思いますが、
給食ではそれが出来ないので、
当日の朝、給食に間に合うように下準備を行って、調理しています。

スプーンで食べれば簡単ですし、洗いものも少なく済みますが、
そこは給食です。
はしを使って食べてもらっています。


<主な食材産地>
米  北海道
豚肉  青森
いか  ペルー
えび  タイ
じゃこ  タイ
人参  徳島
チンゲン菜  群馬
にんにく  青森
生姜  埼玉
干し椎茸  九州
たけのこ  九州
ねぎ  千葉
白菜  茨城
りんご  青森

4月22日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
セサミトースト・牛乳・トマトシチュー・野菜のイタリアンドレッシングかけ
です。

トマトシチューは、今回は湯むきして角切りにした生のトマトを使って作りました。

イタリアンドレッシングには、マスタードやパプリカを使いました。


<主な食材産地>
豚肉  青森
じゃがいも  北海道
人参  徳島
トマト  埼玉
パセリ  千葉
玉ねぎ  北海道
キャベツ  神奈川
きゅうり  群馬

4月21日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
こぎつねごはん・牛乳・若竹汁・きびなごの唐揚げ・果物(デコポン) です。

若竹汁は若芽(わかめ)と竹の子(たけのこ)を使ったところからついた
献立名です。

たけのこはふだん茹でたものを使いますが、
今日は給食室で2時間ほどかけて茹でたものを使いました。

たけのこは土の中をはう、竹の茎から出た芽の部分にあたります。

漢字で竹かんむりに旬と書くように、芽が出てからすぐに竹になるといわれ、
成長が早く、すくすくとのびることから縁起いいとされる食べ物でもあります。

きびなごは体長10cmほどの小魚です。
刺身にして食べる地域もあるようです。


<主な食材産地>
米  北海道
鶏肉  青森
わかめ  岩手・宮城
きびなご  鹿児島
人参  徳島
さやいんげん  沖縄
小松菜  埼玉
たけのこ  静岡
ねぎ  千葉
デコポン  熊本

4月17日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、中丸ラーメン・牛乳・野菜の中華風味・開口笑 です。

中丸ラーメンは、つけ麺タイプの献立です。
つけ汁にはひき肉・玉ねぎ・にんじん・白菜・もやし・コーン・生姜・にんにくと、
種類も量もたっぷり使い、食材のうまみ、みそ等の調味料が混ざり合って、
おいしさも倍増です。

開口笑(かいこうしょう)は中国の揚げ菓子。
揚げている時に自然に割れる様子が口を開けて笑っているように見える
ところから由来しているそうです。
生地作りは量が多いので、練り合わせるのが大変な作業です。

<主な食材産地>
卵  群馬
豚肉  青森
人参  徳島
玉ねぎ  北海道
白菜  茨城
もやし  栃木
ねぎ  千葉
コーン  北海道
にんにく  青森
生姜  埼玉
キャベツ  神奈川
きゅうり  群馬

4月16日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 フレンチトースト・牛乳・ボルシチ・果物(りんご) です。

フレンチトーストは卵液をつけて焼きます。
これが大変な作業なのです。

ボルシチはキャベツやにんじん、玉ねぎ、セロリなど、
野菜をたくさん使っています。
野菜や肉のうまみたっぷりです。 


<主な産地食材>
卵  群馬
豚肉  青森
じゃがいも  北海道
にんじん  徳島
にんにく  青森
玉ねぎ  北海道
セロリ  静岡
キャベツ  愛知
りんご  青森

4月15日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
ごはん・牛乳・かつおふりかけ・春野菜のうま煮・ほうれん草のりあえ です。

うま煮には、さやえんどう・新じゃが・たけのこ・ふきなどの春野菜を使いました。
寒い冬から暖かい春になり、天気は不安定で体調を崩しやすい時期です。
そんな季節だから、柔らかさと色どり、ちょっぴりにがみのある春野菜は、
私たちに元気パワーをくれます。

かつおふりかけは、粉かつおとごまを調味料で炒り煮にして仕上げました。
ちなみに炒り煮は、調味料と食材を鍋で作る際、
煮汁がなくなるまで煮詰める調理方法のことです。

<主な食材産地>
米  北海道
鶏肉  青森
じゃがいも  鹿児島
にんじん  徳島
さやいんげん  静岡
ほうれん草  千葉
たけのこ  静岡
玉ねぎ  北海道
ふき  愛知
もやし  栃木

4月14日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 カレーライス・飲むヨーグルト・キャベツサラダ・果物(桜小夏) です。

今日から1年生も、お兄さんお姉さんと同じ献立内容です。

カレーやシチューに欠かせないルウは、給食室で作ります。
カレーだけでなく、給食はたくさんの調理作業を経て出来上がります。
食べ手である中丸小のみんなには、よくかんで、よく味わって、
しっかり食べて、後片付けまできちんとおこなってほしいです。


<主な食材産地>
米  北海道
豚肉  青森
じゃがいも  北海道
にんじん  徳島
玉ねぎ  北海道
セロリ  静岡
りんご  青森
生姜  埼玉
グリンピース  ニュージーランド
キャベツ  愛知
桜小夏  熊本

4月11日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、わかめごはん・牛乳・韓国風肉じゃがうま煮・パリパリサラダ[写真上]です。

 1年生慣らし給食2日目最後は、わかめおにぎり・牛乳・くだもの(いちご)[写真下]です。おにぎりは一つ一つ給食室で作りました。写真はのりを巻いていますが、自分で巻いてもらいました。いよいよ来週からお兄さんお姉さんと同じ献立になります。

<11日の主な食材産地>
米  北海道
豚肉  青森
わかめ  岩手・宮城
さやいんげん  沖縄
にんじん  徳島
玉ねぎ  北海道
にんにく  青森
キャベツ  愛知
きゅうり  群馬

4月10日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
ピザトースト・牛乳・ヌードルスープ・くだもの(りんご)[写真上]です。

また、今日から1年生の給食が始まりました。
今週は慣らし給食として、お兄さんお姉さんとは少し献立が違います。
くまパン・牛乳・くだもの(りんご)[写真下]です。


<10日の主な食材産地>
ピーマン  茨城
にんじん  徳島
パセリ  香川
にんにく  青森
玉ねぎ  北海道
マッシュルーム  千葉・茨城
キャベツ  愛知
りんご  青森
豚肉  青森

4月8日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ちらしずし・牛乳・すまし汁・ぶどうゼリー です。         
新年度の給食初日の今日は、みんなの進級をお祝いして「ちらしずし」です。


≪8日の主な食材産地≫
米  北海道
えび  タイ
卵  群馬
わかめ  岩手・宮城
にんじん  徳島
さやいんげん  沖縄
みつば  茨城
干し椎茸  九州
ごぼう  青森
かんぴょう  栃木
ねぎ  千葉 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3
(金)
新6年登校 入学式準備 安全点検
4/5
(日)
春季休業日終
4/6
(月)
始業式・入学式

学校だより

学校評価

校内研究