学校生活の様子です。

成長した1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った4月6日の入学式から3か月半。

1年生は、小学校の新しい環境になれ、ひらがなやすうじを一つ一つ丁寧に学習し、お友達の名前を覚え、一緒に遊ぶことができるようになりました。

「学校ってたのしいな!!」「どんなこと勉強するのかな」「お友達と遊ぼう!!」「給食早く食べたいな」そう思いながら元気に登校してくることを願っての日々でした。

終業式の日。成長した1年生の姿が、体育館に勢揃いしていました。

豊かな心をはぐくむ道徳授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達の心を耕し、豊かにする時間として大切にしている道徳授業です。

来年度から、特別の教科「道徳」となります。

自分の考えをもち、交流をし、考えを深め、実践していく力を伸ばしていきます。
道徳の授業づくりに、力を入れています。



豊かな心をはぐくむ道徳授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間のある時に、お子さんと一緒に「道徳の副読本」を読んでみてください。

心揺さぶられる、いくつもの資料に出合うことでしょう。

岩清水選手がやってきた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いやあ。盛り上がりました。

道徳授業地区公開講座、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、日テレベレーザの岩清水梓選手が来校。「最後まであきらめずに、努力することの価値」を分かりやすく話してくださいました。

6年生は、全員が一緒にサッカープレーができ、球の速さや球さばきのうまさに感動していました。

目標をもって、一つ一つをクリアしていくことで、大きな成果となることを学び、継続した努力の大切さを理解しました。

緑陰子ども祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
快晴に恵まれたPTA主催の「緑陰子ども祭り」。子ども達の笑顔が弾けました。

地域の児童館やBOP、青少年委員や地域の方々、PTA・仲間る会(おやじの会)、先生達等、たくさんの大人の支援により盛会な子ども祭りとなりました。

皆さんからこんなにも愛されている子どもたちは、感謝の気持ちの表せる人として成長していくことでしょう。ありがとうございました。

クリーン大作戦(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世小研(世田谷区立小学校教育研究会)家庭科部の先生方の授業研究会を、本校家庭科の野口教諭が6年3組の子ども達と授業をしました。

「洗剤を使わなくても、水ぶきぞうきんで汚れがおちる。」
「掃除の手順を考えてやることが大切。」
「場所に合わせて、用具を使い分ける。」
 をねらいにした授業です。

掃除中にも、細かいところを意識したり手順に気が付いたりと、授業で学んだことが活かされています。

夏休みには、「家の掃除をやったよ。」と野口教諭に報告した児童がいました。家庭科で学んだことが実生活で活きる。そのことが、何よりうれしいことです。

6月の川場移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が川場移動教室に行ったことも、ずいぶん前のように思われます。

世田谷区とは違う、6月の川場の自然を紹介します。

さあ、何でしょう。
・ブルーベリーの実になる前です。
・6月のとうもろこし畑は、まだ、このような様子です。今は、きっと大
 きな甘いとうもろこしができていることでしょう。
・小さいりんごの実ですよね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

指導計画

同窓会からのお知らせ

学び舎通信

体罰根絶宣言