スポーツフェスタ後、子どもたちはとても落ち着いて過ごしています。

6年生 卒業制作の展示 (3/4)

 1階ホールに、6年生が描いた卒業制作の作品が展示されました。色付けは、鉛筆、ペン、絵の具など自由です。休み時間など子どもたちが足を止めて眺めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その14 (3/4)

 ゲームのあとは、6年生から消毒ケースをプレゼントしてもらいました。6年生の演奏する「百花繚乱」は、これで4回目。送る会最後の演奏とあって、6年生の息もバッチリ合いました。4年生も6年生もともにやり切ったという達成感にあふれていました。会の最後に校長先生の話があり、子どもたちの頑張りをたくさんほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その13 (3/4)

 次は、じゃんけん列車をして6年生と一緒に遊びました。背の高い6年生の肩に手をのせる4年生、自分より背の低い4年生の肩に手を置く6年生、それぞれにすてきな姿でした。ゲームの勝者には、4年の先生から特別インタビューがあり、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その12 (3/4)

 4年生が始めたのは、「スイミー」のお話でした。これは、6年生が2年生の時に学芸会で発表した演目です。「懐かしい!」という声が6年生からも聞こえてきました。4年生は、英単語を織り交ぜながら、面白く、楽しく話を展開していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その11 (3/4)

 4日(木)午前10時からは、4年生と6年生との送る会でした。最初は4年生の応援団による「エール」でした。大きな声に6年生も圧倒されていました。きびきびとした動きがとてもかっこよかったです。そして、「To be continue」から始まるお話がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その10 (3/4)

 2年生は6年生の合奏を集中して聴いていました。演奏が終わるとたくさん拍手をしていました。2年生は準備してきたことがすべてでき、満足した表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その9 (3/4)

 ゲームで楽しんだあとは、「おくりもの」の歌をプレゼントしました。6年生は歌詞の意味を考えながら聴いていました。2年生の出し物が終わり、6年生がお礼の言葉を述べたり、プレゼントを渡したりしました。プレゼントを受け取ったときには、「ありがとうございます。」とあいさつができた2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その8 (3/4)

 4日(木)の2時間目、2年生が体育館に来ました。最初に、「猛獣狩りに行こう」のゲームをしました。2年生と6年生とで文字数分のグループを作りながら、「なべなべ底抜け」をしました。一緒に歌いながら遊ぶ姿がとても微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その7 (3/4)

 3年生が6年生に贈った「感謝のサクラの木」です。「百花繚乱」の演奏前に紹介しました。
画像1 画像1

6年生を送る会 その6 (3/4)

 3年生からの出し物が終わり、6年生がお礼の言葉を述べたり、手作りの「消毒ケース」を渡したりしました。その時に3年生から感謝の言葉を書いたサクラの木がプレゼントされました。「百花繚乱」の演奏の余韻が残る中、「終わりの言葉」を述べる2名が前に進み、3年生と6年生との会が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その5 (3/4)

 歌のプレゼントの次は、同じ曲で「合奏」をしました。6年生にとっては、懐かしい曲なので、リズムをとりながら聞いていました。最後は、お礼の言葉でした。「6年生卒業おめでとう!ありがとう!」の文字を一斉に掲げ、3年生みんなでお礼を述べました。文字の周囲に花飾りがあって、とてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その4 (3/4)

 4日(木)の9時10分からは、3年生の「6年生を送る会」でした。2名の司会者がはっきりとした声で進行をしていきました。「はじめの言葉」は6年生の前に立ち、大きな声であいさつをしました。最初の出し物は、「パフ」を歌いました。指揮者に合わせて楽しく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その3 (3/4)

 1年生の出し物が終わり、6年生がお礼にと手作りの「消毒ケース」をプレゼントしてくれました。また、「百花繚乱」の合奏を披露しました。1年生は6年生の演奏に驚いていました。例年なら6年生が退場して終わるのですが、次の学年を迎えるため、1年生が手を振って体育館を去りました。その時も、手を振り返す6年生の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2 (3/4)

 プレゼントされたメダルを首にかけた6年生の姿です。次の出し物は、なぞなぞでした。大きな声で一生懸命問題を出す1年生の姿にずっと笑顔の6年生でした。なぞなぞの答えに「なるほど」とうなずく場面もありあたたかな気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1 (3/4)

 4日(木)の1・2時間目は、6年生を送る会を行いました。昨年度は臨時休校になり、できなかった行事でしたが、今年度は、6年生を20分間ずつ独占しての開催としました。最初は、1年生の登場です。まず、手作りのメダルをプレゼントしました。1年生に名前を呼ばれた6年生は嬉しそうにメダルを受け取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育の学習 (3/3)

 3日(水)の5時間目、5年1組は体育の時間でした。リレーの練習をしていました。というのは、5日(金)の午後、6年生と一緒に行う「お別れスポーツ大会」の種目にあるからなのです。2学期に学習した「バトンパス」を思い出しながら、走っていました。6年生との直接対決が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 6年生を送る会の練習 (3/3)

 3日(水)の5時間目、4年生は体育館で6年生を送る会の練習をしました。1つ目の出し物では、子どもたち手作りの小道具がいくつも登場していました。出し物の2つ目は6年生と一緒に遊ぶ「じゃんけん列車」です。子どもたち自身がとても楽しんでいました。6年生ものってくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子 (3/3)

 3日(水)の昼休みの様子です。校庭に出てくる人は、中休みほど多くはなかったです。それでもボール遊びやなわとびをして元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 送る会での出し物の練習 (3/3)

 3日(水)の4時間目、6年1組は体育館にいました。4日(木)の「6年生を送る会」では各学年の子どもたちから卒業のお祝いを受ける立場です。だからこそ、最上級生として下級生にかっこいい姿を見せたいと「百花繚乱」の練習にも力が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の学習 (3/3)

 3日(水)の4時間目、1年1組は体育の時間でした。校庭で「ボールけりあそび」をしました。2つのコートを使い、2チームずつゲームをしています。ゲームのないチームは、あいさつ担当や得点担当になり大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5
(金)
お別れスポーツ大会(5・6年生)
3/8
(月)
全校朝会
3/10
(水)
安全指導・安全点検
3/11
(木)
たてわり班引き継ぎ集会 

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

お知らせ

各種おしらせ

校長室通信

学校評価

PTAマニュアル集

遊び場開放

リサイクル