3/25(木) 第70回 卒業式 その2

その2

 唯一残念なことがありました。この子らを晴れの天気の中で卒業させてあげたかった。
体育館はかなり冷え、辛かったかなぁ、と思っています。

 また学校に遊びにおいで・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/25(木) 第70回 卒業式

 尾山台小から61名の子どもたちが巣立ちました。
これからもこの子らを見守っていただきたいと思います。

 よろしくお願い申し上げます。

 素晴らしい卒業式でした。

 在校児童代表の5年生、ありがとう。
下学年の児童に卒業式の様子を伝えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 (水) 21年度 修了式

 明日卒業を迎える6年生も入って修了式を行いました。
あいにくの雨模様、式会場は卒業式と同様に体育館です。
卒業式の準備がしてあった体育館を5年生児童が動き、すばやく会場づくりです。
壇上や紅白の幕はそのままのため、かえって厳粛な雰囲気が漂います。

 各クラスの代表に修了証を渡しました。修了証を渡される児童はさすがにクラスの代表であることを意識しているようで、呼名されたときの返事、学年学級名を言われた時の学級全員の返事よりもまして、聞いていて気持ちの良い返事をしていました。

 保護者の皆さま、地域の皆さま、本校の教育活動に対しあらゆる面でご協力を賜り感謝申し上げます。ありがとうございました。

 明日は第70回卒業式です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(月) おやまだいスポーツ・文化ひろば

 今年度最後の「おやスポ」が行われました。
体育館は卒業式準備がしてあるので使用していません。

 今日は「ドッジボール大会」が主な種目です。
中学生も来てくれました。6年生もたくさん来ました。
中学生、6年生が参加すると下学年の児童に配慮した動きをしてくれるので
大変助かります。また、活動も引き締まります。

 体育館の種目はなくとも、今日は80名を超える参加がありました。

 学校協議会での活動である「おやスポ」に1年間携わってくださった方々へ
感謝申し上げます。
 等々力児童館の職員の方も毎回来てくださり、
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21(日) 尾山台小 桜前線

 今朝、学校に来た時に
昨晩の大型台風のような強い風で
学校の周りは大丈夫かと見回っていました。

 その時は「だいぶつぼみもおおきくなったなぁ」と思っていましたが・・・。
午後2時に行ってみますと、見事に咲き始めていました。

 桜前線、尾山台小学校に到来!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18(木) けやき学級 ピッツァ作り

 生地作りから始めました。

発酵時間は、約30分。
 
その間に、トッピングで使うピーマン・ウィンナーを切る作業に入りました。
 丁寧に、真剣にやっていました。
 
最後に生地を丸くのばして具をのせてオープンで焼きました。
 その時の待ち遠しそうな顔、見てて微笑ましかったです。
 
 こんがりととてもおいしそうに焼きあがりました。

 そして、みんなで「あっ」という間にぺろりと食べてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17(水) 3年 「さくら茶」詰めに挑戦!!パート2 その2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17(水) 3年 「さくら茶」詰めに挑戦!! パート2  その1

 昨日の2組に続き、今日は1組も挑戦です。
「さくら茶」の袋詰めに・・・。

 箸で花をつぶさないように、そうっと袋に入れます。
4人の主事さんが教えにきてくださいました。
袋には一言ずつメッセージも書きました。

 「わたしが6年生になった時も もらえるのかな。」
 「さくら茶を のんでみたいなぁ。」

 あこがれの6年生への贈り物とあって、
みんなで心をこめて袋詰めをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(火) 6年 ブックトーク

 「百音の樹」の方々による、小学校生活最後のブックトークです。

 ちょっと、ぞっとするお話やブラックライトを使ったパネルシアター、
大型紙芝居、奇想天外な発想の連続で大笑いしたお話、
全部で5つのお話をしていただきました。
 
 中でも「光の旅、影の旅」という紙芝居は、さかさまにすると全く違う絵になることに、子どもたちはびっくりしていました。

 卒業を祝って(まだまだ早いが・・・)「百音の樹」の方々から一人一人にプレゼントがありました。
 
 封筒の中には、素敵な詩とおすすめの本のリスト、そして手作りのしおりが入っていました。

 子どもたちは、きっとこれからも本と豊かなかかわりをしていくと思います。

 「百音の樹」の方々、本当にありがとうございました。(担任一同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(火) けやき学級 今年度最後の調理学習にむけて

3月18日(木)に「ピザ」を作ります。
作り方の学習をしました。
イースト菌を使って生地を作りから行います。
ポイントは、塩とイースト菌を離して、入れてお湯で混ぜます。
おいしいピザができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(火) 3年生 「さくら茶」袋詰めに 挑戦!!!

 6年生の卒業が近づいてきました。

 今日は6年生へプレゼントするため、3年生が「さくら茶」の袋詰めをしました。

 「さくら茶」は、桜の花の塩漬けで、熱いお湯に入れるとほんのり桃色になり、桜のよい香りを味わうことができます。

 この桜の花は、学校主事さんが昨年春に摘んでおいてくれたもので、桜が開ききる前に一つ一つ手摘みをしたそうです。

 3年生も6年生への感謝の気持ちを込めて活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(月) 全校朝会

 今年度最後の全校朝会でした。今日は区文集「せたがやの子」、区読書感想文集「ともしび」に掲載された児童の紹介と「せたがやの子」から全校児童に対して二人の6年生が自分の作品を読みました。
 
 看護当番の山本み先生は「登山のルール」として3つのことを言葉にして伝えました。
  1、とっていいのは・・・・「写真だけ」
  2、残していいのは・・・・「足跡だけ」
  3、持ち帰っていのは・・・「思い出だけ」
 そして、学年末ということで今週の目標に「使った場所をきれいにして、次の人に引きつごう」と話があったあと
 次の2つのことを印象的に子どもたちに伝えました。
 尾山台小学校は、
  1、残していいのは・・・「思い出だけ」
  2、持ち帰りは・・・・・「計画的に」
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(金) 3年 安全マップ作製のあとで・・・ その2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(金) 3年 安全マップ作製のあとで・・・ その1

 3年生は、4日(木)に学校周辺を自分たちの目で見て回り、
事前学習で学んだことを確かめに行きました。
(その際には多くの保護者の方々に見守っていただき、大変お世話になりました)
 その時に気がついたことをメモしたり、デジカメで現場の写真を撮ったりしてきました。
 昨日、今日とその時の様子を2年生に向けて、発表報告会をしました。2年生に「こんなところが危険だよ」と教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(水) 6年生、今

 6年生は今、学級・学年でいろいろな目標を見つけ取り組んでいます。

 そのひとつ、毎朝の挨拶です。(私はかってに「あいさつ隊」と呼んでいます)
何名かがチームとなり、正面玄関で登校してくる同学年、下学年の子たちに、大きな声で「おはようございます」と呼び掛けています。

 「はじめは照れくさかったけど、何でもなくなった」
 「あいさつを返してくれるので、気持ちがいい」
 という6年生の声です。

 また、校長室での会食もしています。
 今日で全員終わりましたが、ここでは「自分の良いところさがし」をさせました。
 私が知らない話をを聴いたり、本人が気付いていない部分は私が補足したりして
緊張の中にも楽しそうな子どもの顔が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(月)健康努力児表彰

 年度を通じて自らの健康に留意しながら生活をしてきた児童を表彰しています。(6年間で1回だけです。同じ児童が何度も表彰されることはありません。)
 理由はそれぞれです。学級において誰もが認めている内容です。
画像1 画像1

3/4(木) チョボラ

 「チョボラ」って?「チョコット、ボランティア」の略です。
 6年生に話をしたところ、子どもたちは「チョーボランティアです」と、答えが返ってきました。
 私は「なるほど」と思ったところです。

 「6年生が動けば何でもできる」と担任の先生と子どもたちで考え、
「チョボラ」を進めています。
 
 写真は「6年生と遊ぼう」という活動名の「チョボラ」です。
校庭に子どもたちがどんどん集まってきます。
今日は寒かったですが、大勢の子どもたちが校庭に出て過ごしました。

 6年生が動けば何でもできる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(水) ひなまつり

 給食委員会の6年生からこのような言葉がありました。

 「今日はひなまつりです。今日の献立のなかでも、五目ずしや吉野汁などひなまつりにちなんだ食べ物がありますね。ひなまつりは、女の子の幸せをいのるおまつりで、ひな人形をかざり、白酒やあられ、ひしもち、桃の花などをそなえたりします。」

 いつもは、栄養士村上先生が「ひとくちメモ」をつくり、給食の献立について説明してくださいますが、今日は6年生からのメッセージでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(水) 昨日の「6年生を送る会」 その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(水) 昨日の「6年生を送る会」 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一週間の予定old
4/6
(火)
始業式
入学式

学校通信

学年便り

学習進捗状況

給食室より