11/18(日)展覧会が終わりました

昨日で2日間に渡る展覧会が終了しました。2日目は、交流鑑賞日でした。上級生と下級生が、作品を紹介し合って鑑賞をしました。下校後は保護者の方と一緒に鑑賞する児童がたくさんいました。地域の皆様にも足を運んでいただき、励ましの言葉をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(金)展覧会1日目

展覧会初日は、児童鑑賞日でした。各学年、展覧会鑑賞シートを使って、じっくりと作品のよさを味わいました。午後からは、保護者や地域の皆様にも鑑賞をしていただきました。体育館には児童作品、ランチルームには、地域の方、保護者の方、教職員、翠と溪の学び舎の生徒・児童の作品が飾られています。明日は最終日です。ご来場をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(火)学校公開期間

昨日で学校公開期間が終わりました。最終日には、クラブ活動の時間もありました。多くの保護者の皆様、地域の皆様に、ご参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(土)教科「日本語」公開授業

学校公開の2日目は、全学級で教科「日本語」の授業がありました。子どもたちは、グループ発表や筆についての学習などに取り組みました。土曜日でしたので、多くの保護者の方々、地域の方々に参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(土)2学期学校公開期間

昨日は、学校公開期間の初日でした。5・6校時は、玉川警察署によるセーフティ教室でした。低学年と高学年に分かれて、連れ去り防止や万引き防止について学習しました。2年生とけやき学級は、東京ヴェルディサッカー教室で、たくさん体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校通信

学年便り

学校評価

学習進捗状況

給食室より

キャリア教育