12/25(水) 終業式

今日は2学期の終業式がありました。代表児童が「今学期にできるようになったこと」や「身に付いた力」を発表しました。今年もお世話になりました。よいお年をお迎えください。

12/20(金)四校交流会

けやき学級は、八幡中学校、奥沢小学校、桜町小学校と交流しました。各校の出し物を見て、ゲームをしました。本校卒業生とも再会できました。
画像1 画像1

12/19(木)音楽集会

「いつだって」「ディズニーメドレー」を全校で歌いました。今年最後の音楽集会で元気な歌声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17(火)国際理解教育5年

2時間目から4時間目まで、メキシコからの留学生が来校しました。外国語を通して、ゲームや交流を楽しみました。
画像1 画像1

12/13(金)うごくおもちゃランドで遊びました。

生活科の学習で2年生が「うごくおもちゃランド」を開き、1年生と一緒に遊びました。工夫された手作りおもちゃを使い、楽しい時間を過ごしました。2年生がお店を開き、1年生を喜ばせました。遊び方をとても分かりやすく説明できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(金)児童集会

冷え込んだ朝でしたが、「田んぼの田」で校庭を走り回り、体が温まりました。集会委員が頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/10(水)朝スポ

お天気がよく、今日はいつもの10分間走ではなく、リレーをしました。ゼッケンも配られ益々張り切っています。今学期は次回が最後の朝スポとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/11(水)あそびにおいで

あいにくのお天気でしたが、あそび場開放委員とPTAの皆様、等々力児童館の皆様、おやじの会の方々などたくさんの方々に支えられ、7日(土)に体育館で実施できました。たこづくりや遊びを中心に過ごしました。おやじの会が作る豚汁をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5(木)うどん作り体験

けやき学級がうどん作りにチャレンジしました。小麦粉からうどんになるまでの作業を丁寧にすすめました。おいしい手作りうどんが完成した時には笑顔いっぱいでした。日清製粉の方や学校支援コーディネータ―のご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5(木)リズム縄跳び

体育朝会で行う最後のリズム縄跳びでした。長い期間、朝会や休み時間を中心に全校児童が積極的に取り組みました。リズムに合わせて跳べる技も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5(木)茶道体験

11月28日(木)に、5年生は、教科「日本語」の学習との関連で茶道を体験しました。日本文化について学ぶ貴重な機会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

臨時休業中のお知らせ(新型コロナウィルス対応について)

学校概要・基本情報

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学校評価

学習進捗状況

給食室より

キャリア教育

予定表