10/5(火) 家庭教育学級 【給食試食会】

 ランチルームにて、家庭教育学級が開催されました。今年度のPTAテーマは「子どもたちが 充実した学校生活をおくるための 家庭での過ごし方」です。「食」の大切さ、楽しさを話し合われました。

 1 1日3回の食事を規則正しくバランスよく食べましょう。
 2 朝ごはんを食べましょう。

 この2点を意識して行うことで、落ち着いた生活を過ごすことができます。ご家庭の協力が必要です。
 また給食試食会では「ごはん」「牛乳」「魚のみそ野菜やき」「ひじきと大豆の煮物」「おひたし」を食べました。本日の子どもたちと同じメニューです。日本の伝統的な料理でした。ぜひ子どもたちに伝えていきたい料理です。一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一週間の予定old
10/11
(月)
体育の日
10/12
(火)
避難訓練
10/14
(木)
遠足6年
歯科3/4/5年/け

学校通信

学年便り

学習進捗状況

給食室より