地域の方々の協力をしていただいて・・・

6月15日から、午前と午後、授業を実施しています。
そのため、昼の消毒作業を地域の方々にご協力いただいています。

子供たちの安全のために、地域の皆様、本当にありがとうごさいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症予防対策

学校で、児童の風邪の症状や発熱を確認した場合には、カーテンや衝立を使用してエリアを分けた場所で、保護者の方のお迎えを待ちます。
画像1 画像1

消毒の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日の再開に向け、全教員で消毒講習をしました。

距離を取るために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下や階段、トイレなど児童が学校内で距離を取るために、テープを貼って示しています。

学校での一日

児童の生活、学校での取り組みです。
ご家庭でも確認してください。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

学校経営

学校関係者評価

新型コロナウィルスへの対応について

カリキュラム

リーフレット

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

わかば学級

つくし学級

「せたがやスタディ  TV」番組表

奥小 動画

ガイドライン

配付資料

今月の献立

新入生の保護者の方へ

学校給食関係

2月1日 配布資料

保護者のみなさまへ